表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
警視庁モンスター課にようこそ  作者: karon
第一の事件
6/16

ストーカー事案

 田中明は考えた。身内ってことは佐藤忠も不老系のはずだ。

「この場合、定年ってどうなるの?」

 通常は六十で定年だが、実年齢が六十でも身体がぴっちぴちの二十代前半の場合そのまま退職させていいものだろうか。

 上司は頭を抱えている。

 何故なら怪物化した人間で未だ満六十歳を超えた人間はいないからだ。

「たぶん、そいつが五十の坂を下り始めたくらいにお偉方が考えるんじゃないか」

 とは伊集院警部の弁だ。

 そしてその時点では彼は本当に定年を迎えているはずなので、完全に他人事だ。

「問題は性転換でしょう」

 一番大きな問題を提起したのは山田恵子だ。

「戸籍はどうなっているんですか」

 そう翔に聞いた。

「ああ、男のまま」

 翔はつまらなそうに答える。

「俺は五年周期だけど、こいつはどうかなあ」

 そういって値踏みするように忠を見た。

「絶対なるって決まってないよね、ならない可能性もあるって言ってよ」

 自分より頭一つ小さい相手に懇願する姿は誰もが涙するくらい哀れだった。

「まあ、兆候が出たら婦警の制服を申請してね」

 五年内なら自分が遭遇する可能性もある。が、結局対策は場当たりだった。

 そりゃ現実放棄したくなるよなと田中明は思う。

 この年まで男で生きていて、いきなり女になるかもしれないなんて言われたら。

 土下座して何とかなるならいくらでもする。


 いくら苦悩する職員がいたとしても、やっぱり仕事はやってくるのだ。

 本日の職務内容はストーカー問題。

 元カノがストーカーと化して、付きまとっているらしい。

 交通課から捜査1課並びに二課、少年課モンスター課の仕事は極めて煩雑を極める。というか怪物化が噛んで要ると判断されたらいかなる案件もモンスター課に回されるのだ。

 ストーカーと化した元カノが彼に付きまとい行動をとっているというが、その行動を考えると普通の人間ではないのではという疑いが持たれたらしい。

 具体的なことといえば、まず被害者の部屋はマンションの五階。カギのかかった状態で部屋に入ると、ベランダに張り紙が、ベランダの外からびっしりと張り付けられたその張り紙には一枚一枚にぴっしりと愛していると直筆で。

 その張り紙をもらってじ筆跡鑑定にかけてもらったが、依然もらった元カノの伝言メモの筆跡と一致した。

 その張り紙を見たモンスター課全員が戦慄した。

 隅から隅までびっしりと文字が書き連ねてあり、なまじ整った文字だからこそその迫力は凄まじい。

 そしてそれが十数枚という事実。

「ストーカーって怖い」

 忠はそうつぶやく。

 交通課にいた時分には縁のない世界だと思っていたのに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ