表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

4

ギルドはいつになく盛況だった。収穫期前は魔物も活発になるため、さまざまな依頼が掲示板に張り出されてそれを吟味する。


「ねぇねぇ、登録は!」

「ん、ああ。あっちで受付。ここで待っておくから、一人でやってこい」

「わかった!」


 ネルハが離れていくと俺の周囲を何人かの見知った顔が囲む。


「よぉ、エリク」

「なんだ。ああ、もしかしてパルハの使いか?」

「パルハは関係ねぇよ。よそ様の子供連れ込んで何してやがる?」

「あ?自分の弟子を連れて何が悪い?」

「弟子?どうみてもパルハの子供なんだが?」

「弟子に誰の親の弟子とか関係あるか?」


 俺の言葉に周りから視線が厳しくなる。まぁ、確かに親の許可くらい取る方が当たり前だと思うけれど、冒険者にそんな普通なんてあっても生きる術にすらならない。


 必要なのは周囲の目でもなく、当たり前のことでもなく、ただ生きたいという意志と強くなる決意。そんなものすらわからない奴らに冒険者のなんたるか?人としてどうなのだと言われても聴く耳も無い。


「あ、エリク!終わったよ?」


 ネルハが戻ってくると囲っていた奴らはそそくさと消えていく。都合の悪いことは子供に聞かせたくないらしい。


「知り合い?」

「まぁ、古い知り合いかな」

「受付のお姉さんにいろいろ聞かれたんだ。エリクのこと」

「何、弟子を辞めたくなったか?」

「ううん、むしろエリクで良かった。そう思った!」

「そうかい」


 なんの話を聞いたのか、かなり知りたくはあるがそれよりも実践の方が大事だ。一つ、依頼を取り受け付けに進む。


「これを頼む」

「わかりました。エリクさん、後悔は終わりましたか?」

「さぁ、どうなんだろうな。ただこれに後悔はするつもりはないな」


 隣にいたネルハの頭を撫でながら受付の言葉に応えた。


 依頼はすぐに終わった。むしろそのための準備に時間をかけた。必要な道具に魔物相手の情報、それを一からネルハに調べさせた。足りないところ補い万全の準備をして狩りに出た。


 ネルハ想像以上に成長していた。真剣でも何度か打ち合っていたので実力は知っていたが、それを遺憾無く発揮できる心の強さも持っていた。


「すぐ終わったね」

「そうだな依頼は早い方がいい。この人数で長くやっても疲れるだけだ」


 ギルドで討伐の証しを渡して依頼の金を受け取る。正直言って冒険者として給金としてまだ端金。それでも自分で稼いだ金だ。それを大事そうにネルハはぎゅっと抱きしめた。


「あ、分けた方がいい?」

「俺は見てただけだ。だからそれはお前の取り分」

「でも」

「いいからそれをどう使うか、次はそれを考えろよ?」


 ネルハ悩んだあと頷いた。


「わかった」

「じゃぁ、また明日。依頼は腐るほどある。さっさと休めよ」

「うん!また明日。エリク!」


 ネルハは一度振り向いて


「今日はありがと!」


 そう言って駆けて行った。


 次の日。俺はギルドに行く道中、昨日絡まれた昔馴染みに囲まれていた。


「何かようかい?」

「わかってるだろ。いい加減あの子から手をひけよ」

「なんでお前らにそんなことを言われないといけない?」


 いい加減にしてほしいと頭をかく。こんな奴らに関わっているほど今は暇じゃない。


「パルハが泣いているからだ」

「あ?じゃぁ?あいつが?あいつの旦那は?あいつがなんで文句を言いにこない?」

「言えるわけないだろうが!お前はあいつの師匠だったろうが!」


 男達の言葉に俺は首を傾げる。英雄と呼ばれるあいつらに何かを教えた事なんて殆どない、あいつらの実力が上であった期間なんてごく僅かの時間しかない。パルハの旦那なら俺なんて容赦なく切り捨てる事が可能だろう。


「それをなんで、お前らが止めに来るんだ。それこそ関係ないと思うが」

「友が泣いているのに無視なんでできるか」


 囲んだ奴らが模擬刀を抜いていく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ