表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
精霊のジレンマ~古の記憶と世界の理~  作者: 三河三可
クオカの洞穴の死霊
179/410

第167話.主従関係

 ガーラは魔石を頬張っている。流石に拳大の魔石を2個も口の中に入れば、話す事は出来ない。


 ムーアの話では、ガーラは魔石を口の中に入れる事で鑑定をしている。俺にはただ味わって食べているようにしか見えないが、精霊は口から食物を入れて魔力を吸収するという事はない。

 手に取って触っているような感覚と一緒で、ガーラの一番感覚の鋭い部分が舌であるらしい。

 時折、口の中から魔石の擦れる“カラカラ”という音が聞こえるが、俺にはガーラの顔が美味しそうに味わっているようにしか見えない。


『ガーラの鑑定はしばらく時間がかかるみたいね。どうする、待つ?それとも進む?』


「そうだな、スケルトンの臭いを辿って、少し進んでみるか」


 今洞穴の中に感じられるのは、スケルトンとワームの臭いだけ。それだけであるならば、対処する事は出来る。


「その前に、やらなきゃならない事を済ませよう」


『やり残しなんて、何かあったかしら?』


 ワームは消滅して、逃げることが出来たスケルトンは少ないし、近くにいる気配もない。それでも、俺の言葉で少し緊張が走る。


「ごめんごめん、アレだよ」


『ふっ、そうね。アレを何とかしないと、先には進めないわね』


 俺が指差した先にいるのは、テカテカになったままで立ち尽くしているハンソの姿。少し猫背で肩が下に落ち、両手もだらんとしている。

 もう少し、胸を張って凛々しい表情でいてくれるなら、様になるのかもしれないが完全に気が抜けてボウッとしている。


「ナルキ、ハンソにこれをつけてやってくれ」


「えっ、ボクがやらなきゃダメなの?」


「張り切りすぎたんだから、仕方ないだろ。ずっと蔦や蔓を巻き付けるよりも、このマントを上手く繕った方が楽だろ」


 影の中から、ゴブリンキングの羽織っていたマントを取り出す。穴が空きボロボロになっているが、ゴブリンキングの纏っていたマントだけあって物は良い。

 ナルキは渋々とマントを受けると、穴の空いた部分を上手く補修してゆく。


「意外と手先というか、枝先は器用なんだな」


『そうね、これくらい器用だったら他の事も出来そうね』


「私も何か作って欲しいワ」


『後で、ホーソンに相談しましょう。素材なんかもイロイロと持っているはずよ』


「そうね、私もクオンに聞いてみるわ。クオンも収集癖があるから、使えそうなものは多いと思うわ」


 ブロッサも会話に混ざってくると、マントを繕う枝先が狂う。


『ナルキ、今さら下手なフリしても遅いわよ』


「そうヨ、ムーアも私も中位精霊。あなたと同格。誤魔化せると思ったノ?」


「たっ、たまたま、手元が狂っただけだよ。そんなに見られることがないからね。ほら終わったよ!」


 そしてハンソに、ゴブリンキングのマントを纏わせてみる。本来は王族が纏うに相応しい豪華なものなのだろうが、今は黒く汚れた襤褸布のようなマントでしかない。しかしゴブリンキングが持っていた杖も精霊樹の杖であり、幾らボロボロになったとしても、何かしらの力を秘めているような気がする。

 しかし今のマントの姿の方が、元のハンソの色味に近く違和感がない。ハンソが胸を張り自信を取り戻した時に、マントを元の姿にしてやればイイと思う。


「似合っているというか、ハンソらしいな」


『着ている方も見ていてる方も、落ち着く事が一番よね』


 着せられたハンソも、特に変わりがない。確かに、いきなり豪華なマントを纏わされればハンソは混乱するだろう。それに見合った活躍を要求されると思い、どうして良いか分からなくなり挙動不審な動きになってしまう。

 現状でもハンソの事を一番良く理解しているのは、ソースイくらいなのだから。


「ハンソ、行くぞ!」


「エトッ、エトッ」


 しかし、ハンソは嫌な素振りを見せて動こうとしない。すると後ろからきたソースイが、ハンソに近付く。


「グラビティ」


 ハンソに対して、グラビティをかける。重量のあるハンソがグラビティを掛けられれば、まとまに動くことが出来ない。そして、両手でツルハシを持つとハンソに叩き付ける。


 ガキンッ、ガキンッ、ガキンッ、バキッ


 しかし、ただのツルハシではハンソに傷一つ付ける事が出来ない。そして、ツルハシの柄が衝撃に耐えきれずに折れる。


「分かったか、ハンソッ!これが、お前の力だ。お前はいるだけでイイ。誰も、それ以上は望んでいない!」


「エトーー」


「カショウ様、お待たせしました」


 ハンソに何か気になる事があったのかもしれないが、今のソースイの行動で解決したようである。


「なあ、ムーア。代理契約者って可能なのか?」

お読み頂きありがとうございます。

『続きが気になる』『面白い』と思って頂けたなら、“ブックマーク登録”や“評価”、“いいね”をお願いいたします。

物語はまだまだ続きますので、引き続きよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ