表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
精霊のジレンマ~古の記憶と世界の理~  作者: 三河三可
クオカの洞穴の死霊
172/410

第160話.新たな可能性

月~金の投稿時間が9:00、土日の投稿時間が0:00になります。

「大丈夫かって、何の事だ?」


 ナレッジが気にしている理由が分からない。元々この作戦は、ハンソがいる事が前提で立てた作戦。

 ハンソが囮となって、触手から放出される酸を集める。全体に撒き散らされては、近付くことも出来ないし、広範囲に広がったオネアミスの毒を中和するのも難しくなる。


 そして3つ目の作戦は、最も効率が良い。ハンソが囮だけの必要はなく、攻撃出来れば一石二鳥。悪い要素なんて一つもないはず!


「翼だよ、翼!」


「もしかして、臭いか?」


 ハンソがいるのに翼を出してしまえば、臭いの発生源が増えてしまう。それでは、せっかくのハンソの囮が台無しになってしまう。そういう事なのか?


 慌てて匂いを嗅ぐが、2対4枚の翼からは匂いは感じられない。召喚せずにブレスレットの中から力を行使していれば、あくまでも属性は俺の身体と同じであるみたいだ。


「ナレッジ、大丈夫だ。匂いはしない!」


「そうじゃないよ。風だけなら分かるけど、剣羽根はハンソにも当たっちゃうよ!大丈夫なの?」


「あっ、ああ、そっちか。ハンソはレーシーの攻撃にも無傷で耐えれるんだ。まだまだ俺の付け焼刃の剣羽根なんて、ハンソには掠り傷すら付けれないよ。それに、ハンソは覚醒してるんだ!」


「そうだったね、そういう事になってたのを忘れてたよ。ナルキ、大丈夫だって!」


 ナレッジがナルキに声を掛けると、俺の肩の後ろに違和感を感じる。重さを感じるが、片手は精霊樹の杖を握り、もう一方の手はマジックシールドを操作していて、動かすことは出来ない。


「ボクも参加させてもらうよ。カショウと契約する精霊は多いからね。ちゃんとアピールしておかないと、存在すら忘れられちゃう!」


 そして視界に入ってきたのは、2本の腕。幾つもの枝や蔓が絡み合って、器用に形を作っている。


「レーシーの攻撃が平気なら、ボクの攻撃も大丈夫だね。ボクが操るのは、ダミアの木。アシスの中でも1番硬い木の実だよ。イイよね!」


「もう準備出来てから言われても、断れないだろ。リズとリタのように、ちゃんと制御してくれるなら、好きにやってイイぞ」


 レーシーの作った腕には、マカデミアナッツ程の木の実が無数に付いていて、俺の許可を待っている。それが俺の許可が出たことで、一斉に解放される。


 腕のように形どっていた枝が、一斉に広がり翼のように変わる。黒翼に干渉しないように地面スレスレに翼を広げると、十分なタメをつくり翼を振るう。

 黒翼の剣羽根と違って、魔力でダミアの実を飛ばす事は出来ないが、自在に長さや大きさを変化させ、それらを最大限に活かしてダミアの実を飛ばす。

 飛ばされたダミアの実は、魔力で放たれた剣羽根を追い越し、ウィンドトルネードで飛ばされているハンソに一直線で向かって行く。


「ナルキ、ハンソを狙ったのか?」


「まあ、見てて。お楽しみはこれからだよ♪」


 そして、突然目の前に姿を現して物凄い早さで近付いてくるハンソに、ワームは戸惑っている。

 この洞穴の中では、ワームに向かってくる存在などいなかったに違いない。酸とオネアミスの毒があれば圧倒的な強者に位置し、逃げ惑う者をひたすら追いかける強者の存在であったのだろう。

 また、圧倒的な強者であったがゆえに、向かってくる存在に慣れていない。その僅かな隙が戦況を大きく変える。


 パンッ、パンッ、パパンッ、パパパンッ


 爆竹が破裂するような音が聞こえて、その直後に触手の所々が弾け飛ぶ。長い触手だけに途中で傷を負った触手は、身体を持ち上げる事が出来ずに地面へと落ちてしまう。


「ナルキ、何が起こったんだ?」


「どうだい、凄いだろ。ダミアの実は硬いんだけど、強い衝撃を受けると弾けるんだよ。ダミアの実でも一番硬いのが中の部分なんだ」


 かなり触手に気を張って作戦を立てたのに、十数本は残っていた触手で無傷で残ったものはない。触手の先端に見えていた光りも消えてしまい、ピクピクと動くだけになっている。


「そんなに凄い攻撃を隠してたのか?」


「ボクだって隠すつもりはないさ。だって、ダミアの実は衝撃を与えないと、破裂してくれないんだよ。この洞穴の中じゃ、地面や壁は軟らかすぎてめり込むだけ。こんな効果は出ないさ」


 ハンソがいるから出来る連携攻撃。イロイロな精霊との組み合わせが、これからの可能性を感じさせる。


「ハンソ、凄いぞ!」

お読み頂きありがとうございます。

『続きが気になる』『面白い』と思って頂けたなら、“ブックマーク登録”や“評価”、“いいね”をお願いいたします。

物語はまだまだ続きますので、引き続きよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ