表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
精霊のジレンマ~古の記憶と世界の理~  作者: 三河三可
クオカの洞穴の死霊
164/410

第152話.激情

「アタシが望んだのは、こんなガリガリの貧弱な姿なんかじゃない」


 両方の手の平を顔の前に出して、まじまじと眺めながら大きく首を横に振る。


「んっ、誰がガリガリだって?」


『えっ、問題はそこなの?』


 カマ精霊の目が大きく見開かれ、両手を大きく広げる。


「見てみなさいよ!このガリガリの身体。今にも死んでしまいそうな、そんな身体で同情をひこうだなんて思わない。そんな哀れみなんていらないのよ!」


「ガリガリじゃないだろ?ゴツすぎる身体してると思うぞ」


『そうよ、それはガリガリじゃなくてゴツゴツした手って言うのよ』


 お互いが何を言っているかが理解出来ずに、見つめ合ったまま時間が過ぎる。おそらく認識は一致する事はないのかもしれない。


「シナジー、出来るか?」


 そう言うと、すこし間があってから霧が発生してケモミミエルフが現れる。


「なあ、このエルフはどう見える。痩せている?太っている?」


「何するかと思ったら、なんてつまらない事を聞いてくるの。そんなのエルフなんて、痩せてるに決まってるでしょう!」


「じゃあ、次を頼む」


 ケモミミエルフが消えて、ガッシリした体型のドワーフに変化する。


「じゃあ、これはどう見える。痩せている?太っている?」


「馬鹿じゃないの!そんなのドワーフなんて筋肉のかたまりよ。痩せているか太ってるかなら、太っているでしょ。あたしに、そんな事を聞いて何がしたいの?」


「これが、最後だよ。シナジー、頼む」


 しかし、シナジーは動かない。何とも言えない目をして、嫌がっているのが分かる。


「1回だけだ、1回だけ。もう言わないから!」


 そう言うと、ドワーフ型をしていたシナジーがゆっくりとカマ精霊の姿に変化する。


「じゃあ、これは?」


 カマ精霊の返事は返ってこない。シナジーを凝視し身体は小刻みに震え、言葉にならない。


「あっ、あっ、あっ」


「なあ、どう見える?」


「あたしの理想の姿を、何であなた達が知っているのよ?」


「これが、俺達が見ている姿だからに決まってるだろ。ミュラー見せてやってくれ!」


 しかし、ミュラーの金属盾は出てこない···。


「お前もか···。30秒だ、30秒だけ我慢してくれ」


 そうすると姿見鏡のような盾が現れるが、表面は曇ってボヤけた姿しか映らない。


「ミュラー、20秒だけだ」


 しかし、ミュラーの盾に変化はない。


「分かった、10秒だけ!」


 俺が最大限に妥協する事で、ミュラーの盾の表面の曇りが取れ綺麗な鏡面へと変わり、カマ精霊の姿を映す。


「醜い、なんてガリガリでみすぼらしい姿なの」


 鏡で姿を見せたのは衝撃が強すぎたのか、カマ精霊の顔が今までにないくらいに歪んでいる。このまま泣かせれば暴走してしまうかもしれない。

 カマ精霊に異変が起こっているのは分かるが、それは何かは分からない。直感でしかないが、このまま暴走されてはマズい気がする。

 しかし、どうやって止める?躊躇なく攻撃するか、それとも動きを封じれるのか?


「ポイズンミスト」


 俺が判断に迷う間に、ブロッサが動く。カマ精霊が大きく息を吸い込んだタイミングで、毒の霧が立ち込める。


「ゴホッ、ゴオッ、ヴォエッ、ヴォフッ」


「ブロッサ、大丈夫なのか?ちょっと毒が強すぎるんじゃないか?このままだと、消滅するぞ」


「大丈夫、この毒は精霊に影響を与える程に強力。だけどそれ以上に魔物に効果がある」


「フッ、フー、ウッ」


「本当に大丈夫か、もう呼吸が止まりそうだぞ」


 それでも、ブロッサは加減するつもりはない。そして厳しい眼差しで、カマ精霊に話しかける。


「理想の哀しみの精霊でありたいなら我慢比べよ。あなたが消滅するのが先か、あなたの中に寄生している魔物が逃げ出すのが先か」


 カマ精霊の身体がキラキラと光だし、それに伴い少しずつ身体の色が薄くなる。青白く透き通りそうな身体は、本当に透けてしまっている。


「カショウ、お願い。リッター達で、カマ精霊を照らして」


「お願いされなくても大丈夫だよ。ナレッジ出せるだけのリッターを!」


 カマ精霊をの周りをリッターが囲むと、中に黒い影が見える。カマ精霊はぐったりして動かないが、黒い影は中でのたうちまわっている。

 カマ精霊の身体が透けた事で、中の影にまでリッターの光が届き、毒と光が影をさらに苦しめる。


「さあ、出てきなさい!」

お読み頂きありがとうございます。

『続きが気になる』『面白い』と思って頂けたなら、“ブックマーク登録”や“評価”、“いいね”をお願いいたします。

物語はまだまだ続きますので、引き続きよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ