表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/23

2.アルヴィス王

区切りのいいところまで、ちょっとまとめて投稿しますね。

翌日、私は中央神殿の図書室にいた。


この100年の出来事と、アルヴィス王のことを知りたいわ。


そう言ったら、ラウランスは、この図書室の特別区域の鍵を貸してくれ、合わせて「私」が読むべき資料を3つ教えてくれた。


「まずは、これね。アゼルティーナ国史。」


国史は、王宮の司書官が史実をまとめたもので、20年に一冊編纂される。

国内の主要な図書館や諸外国にも置かれる、いわば「表向き」の歴史だ。

私は、100年前のページから読み進めることとした。


----------------------------------------------------

(私の、依代の魔女の引継ぎの儀のあと)


○アゼルティーナ歴602年、アルバラン王がハークス伯女を側室を迎える。

(私の、依代の魔女の引継ぎの儀の2年後、これは先代の魔女ミリアンヌ様のことではないかしら。

 依代の魔女への王の執着は、相当のものだったもの。

 側近のハークス伯爵の養女とされた後、娶られたのではないかしら。)


○アゼルティーナ歴605年、アルヴィス王太子が王位継承。

 国民の祝祭は、三日三晩に渡る。

(アルヴィスは王太子時代から、絶大な人気を誇っていたものね。当然のことだわ。)


○アルヴィス王

在位30年。魔術具技師をはじめ、数々の技術者を国内に招致し育成。国土全体の治水対策と灌漑事業の開始。現代国家の基礎を築いた王であり、その政治手腕は歴代最高クラスと称されたが、政策は強硬に進められたものも多く、在位初期には疑念の声もあった。隣国ウィステリア国の王女と婚姻するも後継なし。後年は、魔術具研究者としても有名。


○アゼルティーナ歴635年、アルヴィス王没、アレク王弟とアリスト王弟による王位争いの末、宰相マーカス・ベルガーと、騎士団長カール・ドミトリスの後ろ盾を得たアレク王弟が即位。以降、王家と、それを支える知のベルガー、武のドミトリス家により、アルヴィス王の国土政策を維持。


-----------------------------------------------------


(・・・なんだか、やっぱり不思議な気分ね。

 私にとっては最近まで一緒に過ごしてたみんなが、歴史書の中の人物になっているのだもの。)


私は、この世界にたった一人残されてしまったのだ。

好奇心に溢れていた心が、とたんに、暗闇の中に漂う風船のように、酷く心許なく、私という存在が消えてしまうような感覚に陥る。


それでも、これは覚悟していたことだ。

そう言い聞かせ、次の資料を手にとった。


「・・・イェール家当主の手記、依代の魔女と魔力供与の記録のようね。」


魔女システムについては、他国や大多数の国民には知らされていない、

この国の秘事である。

代々の神官長が、魔女と魔力供与者の情報、魔力供与の記録と国で起こった出来事を関連づけて記してあった。


--------------------------------------------------

602年花月○日 ミリアンヌ・ロッド 覚醒

         マリアージュ・ベルガー 引継の儀


マリアージュ・ベルガー

宰相マイアール・ベルガー侯の娘

高位貴族からの初の魔女後継者

適正値が比類なく、王命により魔女を継承


引継の儀、立会人

 アルヴィス・フォン・アゼルティーナ


同年 魔力供与者 

 アルヴィス・フォン・アゼルティーナ

 マーカス・ベルガー

 カール・ドミトリス

 セイナン・イェール


633年 魔力供与者 

 アルヴィス・フォン・アゼルティーナ

 セタ・イェール

※アルヴィス王意向により、供与者は2名に変更


635年 アゼル河、アゼル湖流域の氾濫


635年星月〇日 アルヴィス王没

 ・

 ・

 ・

700年 魔力供与者

 アルベルト・ユスト

 ラウランス・イェール

---------------------------------------------------


(あぁ、アルヴィスは、約束を果たしたのだわ。

 そしてずっと私の魔力を支えてくれていた。

 でも私の中にはもう、あなたの魔力も気配も、もう何も残ってはいない。

 名前を見るだけでも、今もこんなに、胸がぎゅうってなるのに・・・。)


寂しくて苦しくて、手記を持つ手に力が入る。


この感情をどうすることもできなかった。


倒れそうな身体を支えようと机にもたれると、

深紅に金色の紋様が施された文箱に手が触れた。


(最後のこれ、何かしら、お手紙?

この封蝋、王家のだわ・・・、!、アルヴィスの手紙、だわ。)


-----------------------------------------------------

親愛なるセタ・イェール殿


君には、感謝している。

君が表に立ち、私と私の大事なものが全てここにあるよう、整えてくれた。


元来、私は気弱で、大事な時に伝えるべきことを言えない人間なのだが、

セイナンや君が察してくれたから、

最後に、ここに書くことも、上手く伝えてくれることと思う。


マリアージュの願いを叶える

それが、私の願いだ。


依代の魔女なくとも、平和な世。


20年かけて対策を立て、魔力供与が半分となっても保てる世とできた。

後は、マーカスとカールが、災害に備えた国土対策を予定通りに進め、マリアージュが目覚める頃、仕掛けた魔術具が計算通りに動けば、よい。


だが、魔女システムから魔術具への切り替えによって、前回のように反動の起こる可能性はある。

どの程度の影響があるか、分からぬが。。


私の力はリゼに後を託している。

必要だと判断したからだ。

あいつは気に病むだろうか。

いや、自惚れに過ぎぬか。。もしくは私の希望かもしれぬが。


セタよ。

あとは頼む。


最後に。

マリアージュが目覚めたら、

とっておきの甘いものを食わしてくれ。


        アルヴィス・フォン・アゼルティーナ

--------------------------------------------------

今回も読んでいただき、ありがとうございます。

次話もよろしくお願いします。


【あとがき小話】

逢七は、もともとは、がっつり「読み専」

きっと、そういう人、多いよね?

色々読み過ぎて、食傷気味になったので、

自分でも、書いてみた。的な。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ