表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/23

11.ヤンの秘密(3)~後継者

「大丈夫よ、ヤン。ねえ、こっち見て。」

ヤンは、ぽろぽろ泣きながら、私を見た。

私はにっこりと笑う。


「ほら。」

右の手の平を上に向け、身体に残っている魔力を少し集めると、ぽわんと明るい光が出た。

「こっちはね。」

次に、左の手の平に魔力を少し集めると、きらきらとした光の粒がはじける。


「私も不思議な力を持っているのよ。

 私の力ではヤンの傷を治してあげられなかったけど、

 ヤンは綺麗だって言ってくれたわよね。

 私はとっても嬉しかったわ。

 力を持ってるということは、怖いだけではなくって、

 きっと何か、ヤンにできることがあるってことよ。

 私も最初は怖かったけど、

 そう言ってくれる人がいて、

 自分に何ができるのかたくさん考えたのよ。

 だから、ヤンも、私と一緒に考えましょう。」


ね?と笑いかけると、ヤンは涙を止めて、まぶしそうな顔をした。


その横で、ルカは、瞳をきらきらさせている。

「う、うわあ! 今の何ですか? 手品みたいです。どうやるんですか?」

て、手品?


「ば、ばかじゃないの?ルカ!

 手品なんかじゃないわよ。

 不思議な力だって、おっしゃったじゃないの。

 本の読みすぎじゃないの?」

アナはヤンと私をちらりと見て、焦ったように言う。

アナもどうやら、本気にしてはいないらしい。


あ~~そうだった~~。

私の力は、100年前もお兄様から『ぱっと見詐欺』と不名誉な表現をされていたんだった。

なかなか、アルヴィスのようにうまくはいかないものねえ。


しょんぼりと肩を落とす私を見て、二人の巫女は何だか残念なものを見るような顔をしたあと、

「さあさあ、落ち着いたようですから、治療しましょう。」

と言って、手際よくヤンの傷を手当てしてから、手をかざし、何やらお祈りを始めた。


「お二人は、一体、何をなさっているんですか?」

気になって、アルベルトの横に立って、そうっと聞くと

「癒やしの術ですよ。100年前とは、少し違うでしょう?今は、溢れかえるような魔力がないので、人々の術もこのようなものですよ。」

アルベルトは、ウインクするように私にそう答え、巫女と子どもたちの様子を優しげで、それでいて憂えたまなざしで見てから、ふと天を仰いだ。


季節外れのじりじりとした太陽の日差しが、中庭の大きな樹に降り注いでいた。


----------------------------------------------------------------


その日の夕食後、私の部屋には、いつものラウランスではなく、アルベルトが訪れていた。


「アルベルト様がいらっしゃるなんて、初めてのことですね。」

うふふ、と笑うと、アルベルトも微笑んだ。

「ヤンのことで、少しお話がしたかったので。」


お茶を入れてもらい、巫女に下がってもらうと

ラウランスのような世間話もなく、すぐに本題に入るようだ。

儀礼的に一口だけ飲んで、私の方をまっすぐに見据えた。


「マリアージュ様は、ヤンの力が何なのか、もうお気づきでしょう?」

ええ、そうね。最初に会ったときから、感じていたわ。

私もお茶を一口飲んで、アルベルトの緑の瞳を見つめた。

「あの子は、()()()、なのでしょう?」


アルベルトは、ふぅと息を吐いて、それから、ヤンのことを語り始めた。


「ええ。システムが継続していたならば、ですが。

 ヤンは、7歳の洗礼式で、魔力が多いことが分かり、それからしばらくして、神殿に預かってほしいとご家族が連れてきました。

 洗礼式後、魔力のコントロールがうまくいかず、家庭内で色々とあったようです。ここに来たときは、人と接すること自体を恐れていたのですが、徐々に力も落ち着いていたのです。

 ですが、マリアージュ様の覚醒に合わせて、少し乱れがあるみたいですね。」


「そうね。あの子と触れ合うと、魔力が溶け合う感じがするの。」

私もそうだったわ。と思いながら、つぶやく。

「でももう、あのシステムは、使わないのよね?

 ヤンは、これからどうなるの?」


ヤンの力は、もう必要ない。

もう、たった一人で眠りにつく必要はない。

・・だけど、使う必要のなくなった力は、どうなるのだろう。


「ヤンは神殿で守ります。ですが、ヤンの力については、私は、貴女に、守り、導いていただきたいと、思っています。そして、共に生きてほしいと。」

優しげでありながら、ずっと、どこか警戒するような目をしていたアルベルトが、殊更に真摯なまなざしで嘆願するように言う。


依代の魔女なくとも、平和な世


私は、もう誰にも、私のような思いをしてほしくない。

それに、アルヴィスが叶えてくれたこの世界を、私も守りたいと思っている。


「望むところだわ。」

「ありがとう。」

アルベルトは、ほっとしたように表情を崩した。

そんなアルベルトは、幾分幼く見えた。


「あ、そうだ。マリアージュ様。」

扉の前まで見送ると、アルベルトがふと振り返る。


「先ほどの()()、私にも見せてくださいませんか?」

あれ、とは?

小首をかしげた私に、アルベルトはにこっと笑って、右の手の平を上に向けた。

ああ、あれ・・。


私が右手の平を上に向けて力を込めると、ぽわんと光った。

すると、アルベルトがすいっと私の左手に彼の手を添える。

とたん、私の身体の中に、どうっと魔力が流れる。


「ひゃあぁ!」

思わず、変な声が出てびっくりすると同時に、右の手の平の小さな光がぱあーーっと大きくなって、部屋中に広がって消えた。


「ふふっ。やっぱり、よく通りますよね。」

と、悪戯が成功したような顔で笑うアルベルト。

「ラウランス殿には、内緒ですよ?」

綺麗な緑の瞳を面白そうに輝かせて、彼はウインクし、部屋を出て行った。


な、何よぅ?今の。

一体、何なの??

私は、熱が過ぎ去った身体を抱きしめ、真っ赤になって、立ち尽くすのだった。

【あとがき小話】

マリアージュの力は魔力増幅で、目には見えないので、自力で魔法を出そうとしても、ぱっと見、ガス欠みたいな現象しか起こりません。

なので、100年前は、家族や友人から『ぱっと見詐欺』と揶揄われていました。


一方のアルベルトは、魔力供与を担っていただけあって、この世での魔力の強さと扱いは国髄一です。

アルベルトは、ここに来て、ちょっと独占欲マーキング?を発揮。

貴女の発したその魔力は自分が注いだもの、馴染みがいいだろう?身体で覚えてるだろう?

言葉にするとこんな感じでしょうか。(アルベルト、エロい。)


あと、本の虫であるルカが随分喜んでいるのは、彼の通常運転ではありえません。

(ルカは興味のないものには基本、無反応)

実は、たまたま最近の彼の愛読書が、「王国七不思議」「実録、超常現象の秘密」の2冊だったからにほかならないのです。

それを知っているアナが焦ってフォローしてくれました。


ここから、折り返しに入ります。

完結まで、がんばります。

明日は飲みに行くので、投稿はお休みです。

マリアージュとアルヴィスの恋物語を読みたい方、ぜひ評価ください。

今回も読んでいただき、ありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ