2話「意外な出会い」
そんなある日、家の前の道に座って本を読んでいると、誰かに声をかけられる。
「あの」
まずい、怒られる!?
――そんな風に思ったのも束の間。
「その本、お好きなんですか」
「え」
「とても大事そうに読んでいるなって」
声をかけてきてくれた青年は穏やかな表情だった。
お叱りではなさそうだ……。
取り敢えず良かった……。
「それに、その本、もう百回近く読んでいるでしょう?」
艶のある金髪に凛々しい面が印象的な青年だ。
しかも良い家の出であることを想わせるような身形である。
「え。あ、はい。でもどうして……」
「そんな匂いがしますよ、紙から」
「か、紙から? そうですか? 初めて言われました……。確かにお気に入りではありますけど」
「見れば、近づけば、分かります」
彼はそう言って微笑む。
「そうですか……! それはすごい……!」
私を分かってくれそう、そんな気がして少し嬉しかった。
「僕はオイディールといいます。貴女は?」
「レジーナと申します」
本を介して距離を縮めた私たちは名乗り合う。
初対面であることは事実。
でももはや心の壁など皆無だった。
「素敵なお名前ですね」
「え。そんな……そんなことないですよ」
だがここで。
「レジーナさん、確かここのお宅の娘さんですよね」
「え!? ご存知なのですか!?」
意外な展開に。
私はこの家の影だった。ずっとそう。妹が光で、私は影。だから誰にも愛されなかったし、見てもらうことすらまともにはできず。そうやってこの年にまでなってしまった。
「ええ、お聞きしたことがあります」
「そうでしたか……でも、きっと、悪い噂でしょう?」
言えば、彼は首を横に振る。
「いえ。読書好きな女性だと」
言い方は淡白でさらりとしていた。
でもその内容は心を傷つけるようなものではなく、むしろ、温かな気持ちを高めてくれるものだった。
「実は、僕も本が好きで」
「オイディールさんが? え、見えません」
「……よく言われます」
「あっ、ごめんなさい。失礼でしたよね、こんなこと……」
見た目で決めつけるなんて良くない。
「いやそういう意味じゃないです」
「そうですか?」
「はい。それでですね、少し、お話でもできればと」
「私とですか?」
「ええ、レジーナさんと」
ちょっと怪しいよね、なんて思いながらも。
「そうですね! 話しましょう!」
せっかくなので、ここは一旦乗ってみることにした。
本当にまずくなったらその時に逃げればいいや、くらいの思いだった。