「なろうのエロ広告はユーザーの行動で表示される」のではない
なろうではエロ広告(肌色が多い広告、性的な誘導を行う広告)が表示されることがある。これに対して問題提起のエッセイを投稿すると、①「パーソナライズド広告/行動ターゲッティング広告だから、ユーザーが検索などをした結果で表示される(エロいのを検索したんだろ)」とか、②「広告ブロックをすれば良い」というコメントがつく。さてこれが正しいのだろうか、また問題解決になるのだろうか。
Youtubeじゃ表示されないじゃん
2025/02/16 21:35
(改)
広告との幸福な時間は存在しないのか
2025/02/18 19:13
行動ターゲッティング広告は頭が悪い
2025/02/20 21:37
(改)
広告ブロックの果てにあるもの
2025/02/21 13:12
(改)
君は生き延びることが出来るか
2025/02/24 01:11