表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

さわやかなみみず

「あー。みみずさん、こんにちわ」

「おやおや、ユキドケミズさん、こんにちわ。なるほど、そうですか。地上はもう春をむかえようとしているのですね」

「そうなの。溶けちゃったの」

「それはそれは」

「ねえ。自分はこれから、どうなってしまうの?」

「そうですね…たいへん言いにくい話ですが、あなたはこれからどんどん、深いところに沈んでいくことになるかと思いますよ。ここよりも、もっともっと暗いところと聞いています」

「そっかー。ずーっと沈みきると、そこには何があるの?」

「ずっとずっと深いところには、マントルというものがあるらしいです。とても熱く、触れるものはみな燃やしつくしてしまうそうです」

「ええー。熱いのはいやだなあ。もう、地上に上がることはできないのかなー?」

「うーん…そうですね。あるいは、運が良ければ、地上に上がることもできるかもしれません。例えば、お天気の日が続けば、土が温かくなって、あなたは蒸発して、地上に帰ることができるでしょう」

「ふーん。なるほど」

「…まあ今は冬なので、なかなかそういうことも望めないかもしれません」

「あ、そっか。残念だなー」

「そうですね。あとは、植物の根っこに吸われて、地上に出れるケースもあります」

「なるほど。あ、でも自分がいたところには、木も草もなかったかなあ」

「…そうでしたか。いや。でも、木の根っこなんかは、かなり地面のなかを広く横ばっているものです。それはまるで、蜘蛛の糸のように。ですから、そういうのにうまく引っかかるといいなと思いますよ」

「そうですね」

「自分はみみずなので何もできません。心苦しいですが、何の力にもなれません。ただ、あなたの幸運を祈ることしかできません。他人というものは他人にとって、とても無力な存在なのです」

「んーん。そんなことなかったですよ。ありがとうね、みみずさん」


 雪だるまがそう告げると、みみずは目礼をして去っていきました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ