表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
186/391

凹凹

アーク歴1502年 玖の月


久遠の塔



並み居る巨人たちをバッタバッタと薙ぎ倒し、79階まではまた順調に進んだ。

そしていよいよ80層。


80層のボスは災厄の巨人と言う名のモンスター。

モデルとなったのは過去に居た巨人族らしい。

ってのをどこかで見たことがあるような気がするんだけどどこだったかな。


本で読んだのか、師匠に聞いたのか。

うーむ???


「まあいいか。アカ、ボスは強いらしいからやべえと思ったらこれ使うんだぞ」

「おー?」


アカと二人、帰還のための『身代わりの護符』を握りしめて門を開く。

現れたのは…


「親父…か?」

「だれ?」

「俺の親父?あれ?でも親父よりデカい?」



過去に居た人物ではなく、俺の親父だった。

いや、実際に居た人物なのかもしれん。親父のそっくりさんとか。

装備も大体同じで裸マントマンである。


ただしデカい。

幾らオヤジでもそりゃねえだろってサイズに巨大化されている。


ガンダムかウルトラマンかってくらい大きかった75層のボスほどではないが、5m以上くらいはあるだろう大きさだ。ベロザやロッソよりはるかに大きい。

マンションの二階のベランダよりは高い位置に頭がある。



違うのは大きさくらいに見える。

むしろ大きい分より強化されているような…

ただし、武装は持っていない。素手である。

それだけが救いか。


「うーん、これで素早さも親父なら勝ち目ねえぞ」

「おれひとりでやってもいいぞ!がおー!」

「あっ!バカ!」


どうやって戦おうか考えているとアカがいきなり火球を吐いた。

親父の顔面に直撃するかと思った火球は、ヒョイっと軽いステップで避けられてしまった。

やばい、あいつかなり素早いぞ。


アカの火球は時速何キロかは分からないが、200~300km/hくらいは出てる。

試しにバットで打ってみようと思ったら全然無理だったもん。

今の俺は人間だった時代よりはるかに動体視力も良くなっている。

ハエや蚊を箸で掴むなんて朝飯前だ。その俺が当てるのも難しいくらいだったのだ。


んで、クソでか巨人はそのブレスを軽く避けた。

距離がそこそこあるとはいえ…ヤバいな。いかにも強そう。


というか、俺は見た目の時点ですでにビビッている。

やばい。親父に勝てるイメージが無い。

裸マントのくせにすげえ強そうにみえる。畜生!

そして相手はアカの火球のおかげでズンズンとこちらに向かって歩いてくるのだ。

アカン。やるしかない!


「ええい!ままよ!行くぞ!」

「おー!やってやるぞー!」


俺は懸命に戦った。

必死に足止めをし、斬りつけ、弱点を突こうとした。


だが、俊敏に回避され、或いは防御され。

纏わりつかせたはずの木は引きちぎられ。


アカの火球は避けられ、或いは叩き落され。

そして爪や牙での攻撃は俺と同様に回避、防御…


つまりは二人ともほぼ何も出来ずにボコられたのだった。


まともに当たったのは2発くらいで…ダメージはちょっと通ったかな?って程度。

こちらが喰らった攻撃は数知れず。

親父の幻影はまるで遊んでいるような有様だったのだ。


こんなのどうにもなんねえだろ。どうしろってんだ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] RPGで親父の強さ越えイベントは好きなシチュの一つ 果たしてトンヌラ主人公はパパスとオルテガを足して強化巨大化した父の幻影をどう打ち破るのか? [気になる点] 勝てるわけないだろいい加減に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ