表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

第5話

 翌日、俊介が学校に行くと、敦史が駆け寄ってきた。



「新しい家族、どうだった?」


「あれ、全然ダメ。使えない」


「そっか。それは残念だったな」


「大丈夫。もうチェンジしたから」



 何か言いたげな敦史の表情が気になり、俊介は問いかけようとした。その時チャイムが鳴り、敦史が自分の席に戻っていってしまった。俊介は、あとで聞けばいいかと思い、前を向いた。



教師が入ってきたが、表情が暗かった。



「皆さんに、悲しいお知らせがあります」



 俊介は、教師の方を見た。



「同じクラスの金継守くんが、昨夜、自宅で自殺したそうです」



 女子たちの悲鳴が、教室に響き渡った。


 生徒たちは、動揺を隠せなかった。教室の中がざわついていた。俊介も驚いていた。


 教師が話を続けた。



「遺書が残されており、チェンジによる自殺だそうです。何度も何度も家族が変わってしまう変化に耐えられない、と書いてあったそうです」



 

 暗い教室の中に、俊介が入ってくる。


金継守が首を吊ろうとしていた。守の足元には、椅子が置いてあった。



「やめろ」



 俊介が、守に駆け寄った。


 守は恐ろしいものでも見たような表情で、



「お前なんかいらない。お前なんかいらない。お前なんかいらない」



 とブツブツ呟き続けていた。


 俊介は怖くなって「何言ってんだよ」と怒鳴るように言った。


 その時、守が大きく目を見開き、叫んだ。



「チェンジ!」



守が、足下にある椅子を蹴った。


暗闇の中、守の身体がゆらゆらと揺れている。


俊介は、悲鳴を上げた。




 そこで目が覚めた。


 気づくと、教室の中だった。いつの間にか寝てしまっていたようだった。



「工藤くん、大丈夫?」



 教師が声をかけてきた。



「……大丈夫です。すみません」



 俊介は、額を流れる汗を手で拭った。


 敦史がそんな俊介を、じっと見ていた。




 長い一日が終わり、俊介は敦史と一緒に家に向かって歩いていた。



「だいたい金継の奴、変化に耐えられないってさ、自分が家族変えてんのに。それで自殺するって意味不明だよな」



 俊介はずっと持っていた疑問を、敦史にぶつけた。



「罪の意識ってやつじゃないかな」


「なんだよ、それ?」


「何回もチェンジされて、自殺する人も多いらしいからさ」



 俊介は、昨日の由美子1の言葉を思い出した。



『実はあたし、あなたで三人目なのよ。もうこれ以上、家族を失いたくないの。だから仲良くしましょうね』



 そういえば似たようなことを言っていた。



「そんなの、チェンジされる自分が悪いんじゃん」


「まあ……な」


「今日はどんな家族が俺を待ってんのかなぁ。楽しみ楽しみ」



 俊介は、守の一件は忘れることにした。


 家に帰ると、家の中が泥棒に入られたように乱れていた。



                   つづく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ