表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

第3話

「取り換える?」


「まあ学校に例えたら、クラス替えみたいなもんじゃね」


「それ、どうやって取り替えんだよ」


「連絡先、CMでも流れてんじゃん」


「マジかよ」


「俺、番号知ってる。昨日メモったし」


「なんだよ、お前。チェンジすんのかよ」


「まあね。ちょっと面白そうじゃん」



 俊介も、確かに面白そうだと思った。


 敦史が俊介に顔を近づけ、言った。



「実はチェンジってさ、子供からしか出来ないから、親達慌てふためいてやんの。超ウケる」


「子供の特権か」


「そう。俺ら子供の特権」


「俺がニュース観てない間に、世の中凄い事になってたんだ」


「まあ、お前んとこはもうチェンジされてんだろ。連絡先、必要ないか」



 俊介は慌てて言った。



「いや、でもさ、俺そんなの知らなかったし、そんなとこに連絡もしてないのに、なんで家族がチェンジされてんだよ?」


「あ、それ俺」


「え?」


「お前のフリしてかけてみた」


「なんでお前が?」


「だって、昨日、家族いらねーって、俺にラインしてきたじゃん」



 そうだった。確かに送った。



「まあ、新しい家族と仲良くやれば」



 そう言って、敦史が立ち上がった。



「淳史」


「ん?」


「その番号、教えといて」



敦史がLINEに、家族チェンジ法案の番号を送ってくれた。


 俊介は、その番号を食い入るように見つめた。そんな便利な法律が出来たのかと、俊介は味方を得たような気持ちになった。




 敦史と別れてから、俊介は家に戻った。


 まだあいつらがいるかもしれないと、一瞬ドアの前で躊躇したが、他に行くところもないので、しかたなく家に入っていった。


 恐る恐る居間に行くと、やはり朝のおばさんがそこにいた。


 おばさんが俊介に



「おかえり」



 と親しげに声をかけてきた。


 二階の自分の部屋に逃げようとした俊介の腕を、おばさんが強い力で掴み、無理矢理ソファーに座らせてきた。


 そして、皮を剥いたリンゴを、俊介の口の前に差し出してきた。



「ねえ、俊ちゃん」



 知らないおばさんから名前を呼ばれ、俊介は嫌な気持ちになった。



「え、あ、はい」と一応返事をしたが……,


「何よー。はいなんて他人行儀なんだから」


「いや、あの。他人だし」



 人の話を聞いていないのか、おばさんが俊介の手を取り、撫ぜるように触った。



「仲良くしましょうね」



 おばさんが、俊介に媚びを売るように、笑いかけてきた。



 ――なんだ、この女は。ベタベタと気持ちが悪い。そうか。俺にチェンジされないように、媚びてるんだな。



 俊介は、なるほどと思った。


 再び、おばさんが「あーん」と自分の口を大きく開けながら、俊介にリンゴを差し出してきた。



 ――やりすぎだっちゅうの。俺の理想の親は、お前なんかじゃねーんだよ。



 そう思いながらも、俊介は渋々口をあけ、リンゴを食べた。



「実はあたし、あなたで三人目なのよ。もうこれ以上家族を失いたくないの。だから仲良くしましょうね」



 おばさんが俊介に、内緒話をするように打ち明けてきた。


 俊介は心の中で呟いた。



 ――はい。チェンジー。



                   つづく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ