表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/25

data.9/ 初めての疑問

 リハビリ室の窓から見える空は、いつもよりずっと暗かった。こういう日は気持ちまで沈んでしまう。


 車椅子のライトは故障したのか、ずっと点灯しっぱなしで、さらに絆創膏を重ね貼りして対処した。どこか剥がれていないか、もう一度確認をしていると、いつもより少し遅れて凛がリハビリ室に入ってきた。


 彼女も調子がよくないのか、どこか元気がない。

「大丈夫?」と声をかけると、笑顔を見せてはいたけれど――その目の奥は、まるで曇り空のようだった。


 ふいに彼女がシャツの裾を押さえる仕草をした、その一瞬だけ、手首から二の腕にかけて、インジェクションパッド(注射用保護パッド)が貼られているのが見えた。

(点滴の跡……? いや、採血?)


 私が何か言いかけようとする前に、凛はごまかすように話しかけてきた。


「そういえばさ、新作のネット小説みた? 主人公が獣になる展開はないよね」なんて。

 そうだね――と、笑いながら合わせたけど、頭の片隅にずっと引っかかってしまう。あの無理な笑顔と、白くて細い腕の傷跡が。


 初めて凛の名前を呼んでみた。 

「凛……体調、悪いの?」


 一瞬、少し驚いた顔を見せた凛は、間を置いて小さく笑う。

「そんな顔しないで。風邪とかじゃないから」


 でもそれは、“違う種類の不調”があることを意味しているように感じた。だけど、それ以上聞くことはできなかった。


 ーーいつもそう。私は、大事なことほど踏み込めない。


 そのまま、私は少しだけ他愛ない話をして、またそれぞれのリハビリメニューに戻っていく。別れ際に凛は手を振ってくれた。


「またね、彩夏」ってーー、何気ない一言なのに胸の奥で何かがじんわりと広がる。


 何だろう。

 私の身体は上手く動かないせいか、代わりに感情だけは、やたらと敏感になっている気がするのは。


 凛の小さな仕草や、曖昧な笑みや、途切れた言葉の向こうに、何かが隠れているのがわかる――でも、それが何かまでは分からない。

 そして、それを聞いていい関係なのかも、まだ分からなかった。


 ――凛のこともっと知りたい。


 でも、それってどこまで踏み込んでいいんだろう。


 胸の内で何度も問いかけて、結局、私はいつものように手を振ることしかできずにいた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ