表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/41

師長の励まし〜城内比呂目線

 怒りはやがて涙に変わった。たったあれだけのセリフに自分の高校時代を荒らされた気がして。天職だと思って突き進んできた作業療法士になるための努力も汚されたような気がして。「大したことじゃない」って自分に言い聞かせても悔しくて切なくて。


 当然次の日は、目が腫れぼったいままで、お化粧しても隠れないしコンタクトもはまらなくてメガネで出勤だ。沢口師長には、失恋を疑われ、しぶしぶ安積さんの弟さんから担当を変わってくれといわれての悔し泣きだと告げた。


「あら、そう。安積さん本人の気持ちが1番なのに。今日はとりあえず気持ち切り替えて頑張って。仮義手初日よね。」


義肢装具士さんのスケジュールを横目で見ながら師長は続けた。


「声ねー。焦る家族かー。本人の気持ち次第って診断出たのに。最近ほら、安積さん、いろいろ出来るようになって表情豊かになってきたじゃない?恩田さんに懐いちゃって手振りとか筆談とかタブレット会話とかする様になったし。コミュニケーションを取りたい欲求が出てきてるからもう少しって認識だったのよね。大丈夫、あんたの頑張りは沢口には分かってるから。」


「師長〜。」


「泣かない。泣かない。ブスくなるから。まぶたひどいわよ。地雷メイクはね、目力上げないとただのものもらいなんだから。アイラインでもひいたら?あ、涙で流れるかー。もう仕方ない子ね。」


相変わらず謎の女子力をオジさん師長は発揮しながら慰めてくれた。そう、今日は安積1号(仮義手)を義肢装具士さんと一緒に試す日だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ