表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブレイド&ブレイド~ARの刃、鮮やかに舞う~  作者: 宇奈木 ユラ
第四章 二人の刃は、流麗に
26/28

4-6


「ぼさっとしないで、行くよ!」


「わかってるさ!」


 跳んだケルベロスの着地の瞬間を狙って、二人は走る。

 ケルベロスは、着地の瞬間に一心に向って疾走。

 その鋭い右前足の爪で辻斬りのように攻撃を仕掛ける。

 その一閃に一心は、更に笑みを深める。

 決して、ソレは避けるのが容易だから、回避が容易だからではない。

 むしろ、獣特有の素早さで迫るその攻撃は、十分脅威だ。

 ――だが、だからこそ。


「(あぁ、楽しいな)」


 だからこそ、一心は歩みを止めない。

 むしろ一歩更に前に、大きく踏み込む。

 振るわれたその爪による一閃を、タイミングを合わせて一心は真上に弾き、かち上げる。

 瞬間、素早く刃を切り返し、軸足に力を入れる。

 そして、剣を引き戻した勢いを一切殺さずに、活かしきった素早い剣閃でそのかち上げた足を斬る。


「残り3!」


 すかさず一心は叫ぶ。

 ケルベロスの残りHPが3――つまり胴か頭に一撃加えれば終わる。

 ゴールが見えたが、ここで油断する二人ではない。

 新宮はここで更に歯を食いしばり、床を強く踏みつける。

 瞬発力に任せて、走る軌道を曲げた新宮は、一心の身体の影から胴体を狙って突きを放つ。

 ケルベロスは上体を地面すれすれにまで低くし、更に逸らして強引にその刺突を回避する。

 そしてまた、剣呑な光を帯びる3本の尾。


「志村くん!」


「あぁ!」


 振るわれる、鋭い尾による斬撃。

 今度は単発の刺突ではない、連続した鞭のようにしなる斬撃だ。

 ――それを二人の勇士は、嵐のような剣閃で防ぐ。

 二人の刃は重ならす、二人の身体はぶつからず、流麗な剣舞を思わせる防戦続け、徐々にケルベロスとの距離を詰めていく。

 

――何故、本格的に始めて三日目の一心が、これほどまで新宮と息の合う動きができるのか。


 理由はいくつかある。

 一つは、相棒である新宮が熟練者であり、一心の動きに無理のない範囲であわせてあげられているから。

 もう一つは、一心自身の素養だ。

 ――一心は、以前無理な剣道練習を過密に、日に何時間も行っていた。

 その結果培われたものがある。

 それは、狭い視野で獲得した情報をもとに、相手の動きを予測する観察眼。

 更には、音と触覚で得た情報で欠けた視覚を補う能力。

 事前動作で動きを予測し、音でタイミングを予測し、そして剣を振るう。

 その技術は、剣道では活かしきれなかった。

 一撃ごとに仕切り直し、面をすると視野が60%も欠けてしまうそのスポーツでは活かしきれなかった能力は、開けた視界と勢いに任せた連続した攻勢のできるこのeスポーツで、覚醒した。

 今の一心にハンディキャップはほとんどない。

 熟練者たる戦乙女に並び立てるだけの勇士が、そこにいた。


「ああああああ!!」


「――!」


 叫ぶ一心と歯を食いしばる新宮。

 二人の剣閃は、徐々にスピードを上げていき、そして――。


『――!!』


 ――そして、尾の斬撃スピードを凌駕し、神速の一閃がケルベロスの頭をかち割った。

 瞬間、鳴り響くファンファーレ。


『ミッションクリア。タイム――』




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ