第42話魔王の進化
エリローズ 「進化先を表示します。」
ローズアメーバロード
ランクSSモンスター、魔王種、
この個体にたどり着いたものは皆無な為、詳しい事はわからないが、その実力は神に迫ると言われている。
ん?今回進化先ひとつしかねーの?
まーいいや。
にしても、神に迫るって事は、ようやく13魔王共とも、殺りあえるって事かな?
まあ、とりあえず進化してみよう。
尋常じゃない熱さが俺の体を襲う。
エリローズ 「進化に成功しました。王級スキル、土精王が帝級スキル、土星帝に進化しました。王級スキル、再生王が帝級スキル、不滅の帝に進化しました。
王級スキル、偽造王が帝級スキル、幻惑の帝に進化しました。通常スキル、体術Level50が王級スキル、拳王に進化しました。通常スキル、隠密が王級スキル、斥候王に進化しました。固有スキル、不老が帝級スキル、不滅の帝に統合されました。魔王順位が更新されます。魔王5/20。」
ヤバすぎるわ…
帝級スキル手に入ればいいなとは、思ってたけどこんなめちゃくちゃになるとは…
どっから説明したらいいかわからんけど、とりあえずステータスを開こう。
固有名 ラグア・エルライド
種族ローズアメーバロード(進化数5)ランクSS-魔王種
Level1
HP60000000000/60000000000
MP∞/∞
力59000000000
耐久61000000000
敏捷60000000000
通常スキル
言語理解
擬態
固有スキル
神託
MP無制限
魔王15/20(5/20)
王級スキル
拳王
斥候王
帝級スキル
土星帝
不滅の帝
幻惑の帝
称号
転生者
突然変異
生態系破壊
魔王
ヤバすぎて何から説明していいかわからん。
ゲームだったら、チートどころか、システムに介入できるレベルだわ。
まず、ステータス。
あれだけ化け物だと思っていた、ミュラのステータスを超えた。
おそらく、ここまでイカれたステータスになったのは、帝級スキル3つの補正だな。
次に、帝級スキル。
土星帝は、土精王の強化版だ。
なんか、土星帝のメニューの中に惑星の完全支配とか、惑星権限使用とかあるけど…
惑星完全支配の効果は、この星を完全に操れる。
例えば、火山を作ろうと思ったら作れるし。
爆発しろって思えばたぶんできるだろう。
やべーよ?星の生殺与奪権握っちゃったよ?
惑星権限使用は、この星の力を借りる事ができる。
例えば、星の内部のマグマを敵にぶつけたりすることもできるし、この星にある意思を持たないものなら、瞬時に手元に引き寄せる事も可能だ。
ヤバイのだと、小型の超新星爆発をぶつける事もできる。
たぶんこの星半壊するけど…
まー惑星完全支配の方で直せちゃうからいいけど。
なんか、ここまでぶっ壊れ性能だと俺最強なんじゃね?って思うけど、まだ魔王の中に俺より上が4人もいる。
星壊せるヤツより上ってヤバイだろ?
○リーザ様も真っ青だよ?
確かミュラの13魔王序列は4位だったけど、アイツ魔王順位は5位だった。
今は、俺が5位だから第二世代にはもう1人ヤバイヤツがいる。
そいつには気をつけないと。
話が逸れた。
帝級スキル2つ目不滅の帝、これは、HPが0になっても体のほんの一部でも残っていれば、再生可能って言う、ヤバイスキルだ。
こんなの、リアル魔○ブウだよ。
更に今まで自分しか使えなかった、再生を味方にも使えるようになった。
まー再生には、直接触れなきゃダメだけど。
最後の帝級スキル、幻惑の帝は、自分と同格、それから格下に対するステータスの完全偽装ができるのと、幻惑系魔法が全部使える。
まー魔王順位を隠すぐらいにしか使えなくて、偽造王はこれから、死にスキルになりそうだったからちょうどいい。
最後に新しい王級スキル。
拳王は体術補正系のスキルで、発動時は、力と敏捷を2倍にする。
俺のキチガイステータスが2倍になれば、千億を超える。
これは、王級でも充分使えるだろう。
斥候王は、完全スパイ向きのスキルだ。
だが効果は絶大で、隠密の効果の他に、斥候王を発動されれば触れられるまでは、自分より格下は、俺を認識できない。
まー説明はこんなとこだろう。
とりあえず、これからオルム王国の村や町回ってレベル上げでもするかな?
レベル上げれば、もう一つ順位上がんないかな?って甘い考えの俺がいる。
まーさすがに無理だろうけど…




