#3
気を取り直した表情で、杏が一言。
「百聞は一見にしかず。
『心向知能』搭載MIシリーズアンドロイド、3モデルです。」
舞台は暗転。
心臓の鼓動をモチーフにしたBGMが刻むリズムに合わせ、
スクリーンにモデルごとのスペックが表示されていく。
「Emi」(エミ/笑美)
elementary
multipurpose
interface
MIシリーズの基本モデル。社会的年齢:15〜18歳の女性型。
日常業務向けで、全高150cmの小柄で愛らしい姿は、接する人々の「笑顔」を呼び起こす。
「entry」「economy」の意味も持ち、導入しやすい汎用型だが、災害救助・捜索時、Tacmiでは困難な狭い場所での活動を補完する。
「Remi」(レミ/玲美)
recuperation-able
elementary
multipurpose
interface
「Emi」をベースに、体位変換を伴う看護・介護業務向けに全高160cmで再設計。社会的年齢:18〜20歳の女性型。
澄み渡る音色を意味する「玲」は、人々を癒し、魂を慰める想いが込められる。
「Tacmi」(タクミ/巧)
for Tackling
multipurpose
interface
災害救助・復旧作業等を主な用途として、全高170cmで設計。消防・自衛隊員の装備を流用でき、汎用性も高い。
社会的年齢:22〜25歳の男性型。
「引き続き、弊社社長 喜多川 義一より、各モデルの特徴など、ご紹介させて頂きます--。」