表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/14

機械獣

ザラロスカの摩天楼は、あいも変わらず怪しく輝いている。


摩天楼を見下ろすビルの屋上に、サヨが立っている。


頭には軍帽。袖を通さずボタンも付けず羽織った軍服のコートがマントの様に靡いている。下は、腰に弾倉をベルトの様に巻き、そこから股にかけて暗灰色の布を垂らしている。両手足にはルミナイトの機械鎧を装着している。

羽織っている軍服の襟には紐が付いており、それが蝶々結びになる事で辛うじて風に飛ばされずに済んでいる。にも関わらずコートの下の上半身は何も着ていなかった。

サヨの今の格好を形容するならば、冷たい軍国の軍備品によって彩られた熱砂の国の踊り子である。


「サヨさん!危ないですよ!」


背後にはコトリン。

かなり焦っている。


「僕なら大丈夫だよ。だって、」


バチバチと閃光を放ちながらサヨの周囲に機械部品が発生する。

部品はその場で組みあがり、そこに一匹の機械の大蛇を顕現させた。

サヨはこの蛇に、【レオナルド】と名付けている。


「凄く強いんだから。」


レオナルドはサヨを護る様にとぐろを巻く。

装甲の間に間から漏れる白色光が淡くサヨを照らした。


「そうじゃないです。その…その恰好はちょっと…」


「ん?」


コトリンは目をそらそうとしながらも、チラチラとサヨの胸元を見る。

非常に際どく、コートが飛んで行ったり風で捲れたりしてしまったら見えてしまう。


「ああ。これも大丈夫だよ。ねえコトリン、絶対領域の魔法って知ってる?」


「え?まさか、そんな魔法が?」


「この世界の真理さ。」


「?」


「この世界には、僕みたいに奇抜な格好の人は沢山居る。然し、実際に事が起こってるのを僕は見た事が無い。だから僕も大丈夫さ。」


「???」


勿論その様な魔法は存在しない。

サヨは、そういう根拠の無いメルヘンを信じるのが好きだった。


「魔法が僕を守ってくれるからさ。」


「サヨさん…」


何言ってんだこいつ。

それがコトリンの率直な感想だった。


「…あ、そうだサヨさん。私はどうすれば…」


「例の新居に帰って、僕のためにあったかいご飯を作って待っていておくれよ。」


「え?でも…」


「僕が居ないと寂しい?ふふふ、僕もだよ。コトリン。」


サヨは微かにコトリンの方を向く。


「でも僕は行かなくちゃならないんだ。君を守る為にね。だって僕は、強いから。」


サヨはそれだけ言い残し飛び降りる。

機械の蛇レオナルドもそれに続く。

コトリンは直ぐにビルの下の様子を見てみたが、もうサヨと蛇の姿は無かった。



〜〜〜



掃除夫ダニエルは、今しがた磨き終えた懐中時計を見た。

午前零時。

人々はあいも変わらず街を往来している。

ハンマー女騒動は未解決のまま風化し、今やザラロスカから忘れ去られようとしている。

だがファミリーはそれを許さない。

必ず見つけ出し、4人の家族を殺めた代価をきっちりと支払わせる。


「…遅いな。」


ダニエルがビルの前で待機を始めてから、やや二時間は経過している。

そろそろ仲間がハンマー女の死体を持って出て来る頃の筈だ。


“ドサリッ”

“ドサリッ”


不意に、ダニエルの目の前に何かが落ちてくる。

先程ビルに入った、2人の仲間の死体だった。


「…ッチ、しくじったのか。」


死体は全身に銃創が開いている。

きっと犯人が複数いて蜂の巣にされたのだろう。


ダニエルはこの事を上司に報告すべく、無線機を取り出した。


「こちらダニエル。初期接触に失敗した。きっと奴に仲間が居たのだろう。」


応答は無い。

そもそも無線機に電源が入らなかった。


「あ?…ッチ、こんな時に限って故障かよ…」


ダニエルは無線機を投げ捨て、顔を上げる。


誰かがそこに居た気がした。

次の瞬間にはもう、ダニエルの頭は上半身ごと蒸発して消えていた。


サヨは無線機を拾い上げ、鎧から魔力を流して無理やり復旧させる。

その傍らには、瞳を怪しく輝かせ、口から煙を立ち昇らせるレオナルドも居る。


『お前の直属はコルドーだろ。どうやって直接俺に掛けてきた。』


無線機から声がする。


「下っ端に用は無い。貴様らのボスに会わせろ。さもなくば、これから五分おきにお前らの家族とやらを殺して回る。返答はこの無線機に。以上。」


『何?貴様、ハンマーお…』


サヨは通信を切る。


「…不愉快だ。」

(ハンマー女って…筋肉モリモリオーク系おばさんみたいなのを想像しちゃうじゃないか。酷いなぁ。)


無線機が再び電波を受け取る。

サヨは直ぐに応答した。


「答えは出たか。」


『中央通り、ロスカーノビル前のスクランブル交差点まで来い。ボスもお前に話があるそうだ。』


「解った。」


サヨはそれだけ言うと無線機を握り潰した。


(僕と戦うつもりかな。さて、どう料理してやろうかな。)



〜〜〜



12時59分。

スクランブル交差点。


「あの女、本当に来るんですかね。」


スイーパーの1人がエリンコにそう零す。


「少なくともタイマー殺人は止まった。」


「逃げたとか?」


「奴に逃げる理由は無い筈だ。そもそも喧嘩を売ってきたのはあっちだ。」


交差点には既に、スイーパーと暗殺ギルドによる合同軍が展開されていた。

普段はお株を奪い合う両組織だったが、今夜限りは共闘している。

それがファーザーの命令だったからだ。


交差点を守護する様に、四方の道路全てにギャングが敷き詰められている。

これでは何処から来ようとも捕捉されてしまうだろう。


一時を告げる鐘の音が鳴る。

この街に時計塔など無いのに。


「中だ!」


誰かが叫ぶ。

交差点の中心、包囲網の中心、エリンコの隣にサヨが佇んでいた。


「御機嫌よう。ロスカーノファミリーの皆様。」


次の瞬間には、サヨは全方位から銃口を向けられた。


「おい女。」


全く動じない様子のまま、エリンコが話し出す。


「ボスからの伝言だ。“俺とゲームをしよう。ビルの最上階にある俺の部屋まで辿り着ければ、命乞いくらいは聞いてやる”。」


「おや、君達の父君は随分と寛大なのだな。少し見直したよ。」


機械の蛇がサヨを囲う。

現在の科学技術ではおよそ再現不能なオートマタに、その場に居る全ての者がサヨが異能者である事を理解する。


「もっとも…」


エリンコは歩いて西側の集団に混じる。


「通すつもりは無いがね。」


少しづつサヨへの包囲が狭まっていく。


「…【アレックス】。」


サヨは呟く。

次の瞬間、サヨの真上から巨大な機械のティラノサウルスが降ってきた。


機械の恐竜アレックス。

分厚い装甲版の継ぎ目から漏れる白色のルミナイト光が、サーチライトの様に周囲を照らす。


「な…なんだこいつ!?」


多数の銃弾がアレックスに当たるが、傷一つ付かない。


「逃げろおおおお!!!」


包囲していたギャングたちは一転し、逃亡を始めた。

アレックスは西側の道路に猛進を始めた。


「…ふん。滑稽だな。」


恐怖のならず者達は一変し、B級パニック映画の被害者に転じてしまった。


すっかり人気の無くなった交差点。

サヨは凱旋する様に、ビルの中へと入って行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ