表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/14

集結

それはココナにとって、人生最悪の経験だった。

まず襲ってきたのは、全身がバラバラになったかの様な壮絶な痛み。

そこに、めちゃくちゃな記憶が無理矢理頭の中に戻されながら、脳をかき回される不快感が足し合わさる。

かつて"父"や"家族"から受けた凌辱もこの苦痛には劣る。


(止めろ…止めてくれ…)


身体を切断され、縫合されを延々と繰り返されている気分だ。

子供に遊ばれる粘土も、こんな気持ちなのだろうか。


(頼む…もう許してくれ…)


もしやここが地獄か。

ココナはそう考えた。

父の命令とはいえ、あまりに人を殺し過ぎた。

これは裁きだ。今まで自分が人に与えてきた苦痛が、清算される時が来たのだ。


(う…うあ…ああああ…)


もうだめだ。発狂する。


「"ボゴボゴボゴボゴバガバガバガバガバガ!?!?"」


目が開く。

一面の緑。

全身を襲っていた痛みと不快感だったが、皮膚や頭からはひけていた。


(…ん?)


自分は確かに死んだ。それは理解している。

それともここが、戦神ドゲル様の御許だと言うのだろうか。


(…【ナイトモジュール】…)


身体が熱くなり、心に確固たる信念が宿る。

これは紛れも無く、自分のスキルの感覚だ。

だが、


「"ガボバッ!?"」


ココナは砕けた内蔵を吐き出す。

蛍光緑だった視界が、グロテスクな肉色に変容する。


『おや、もう目が覚めたのか。』


聞き覚えのある声が、培養槽全体に響く。


(お前は…)


『サヨだ。覚えてないか?』


(お前は確か…私を殺した…)


『良かった。記憶も戻ったみたいだな。』


水流の音と共に、ココナの視界から肉色が取り払われていく。


『スキルと言うのは、我々が思っている以上に重労働だ。試すのは、できれば君の身体が完全に出来上がってからにして欲しい。』


(…つまりお前は、私を生き返らせたのか?)


『よくあるだろう?事故で死んだと思ったら、サイボーグの身体で復活したと言う現象。あれだよ。』


それは漫画の中の話では。

そんな突っ込みもぐっとこらえ、ココナは次の質問をする。


(目的はなんだ。何故私を作り直した。)


『知りたいか?それはだな…』


マイク越しにココナと喋るサヨは、ひどく狼狽していた。

音速で貧乏ゆすりをしながら、大量の冷や汗をかいている。


「それはだな…」


まさか本当にうまくいくとは思っておらず、サヨはここから先の事を何も考えていなかったのだ。


(やっばいどうしよう…本当に死者を蘇生しちゃった!これって多分ダメな事だよね!僕これから、世界道徳保全団体とか、なんかそういう組織に追われちゃうのかな!?)


そんな組織は無い。


次の展開を考えているサヨに、ココナから助け船がやってきた。


『まさか私も、お前の兵器になるのか!?その漫画の様に!』


「漫画?」

(漫画、サイボーグ、復活、ココナ…騎士?ヒーロー?これだ!)


サヨは立ち上がり、声高らかに宣言する。


「そうだ!これからお前は我が尖兵となって復活する!悪を挫き、ザラマチの平和を守る正義のヒーロー!ナイトレンジャーとしてな!」


『ナイトレンジャーだと…!?』


ナイトレンジャーと言うのは、サヨがコンマ2秒で考えた適当である。

だが幸運な事に、ココナにそれがクリーンヒットした。


『な…何てことだ…ぐふふ…我が力と忠誠心を…き…貴様の悪事に利用される事になるなんて…いひひ…それで、ナイトレンジャーは何をすればいい!?』


「え?そ…それは…だな…」


サヨのスマホに通知が届く。

第二防壁も突破され、じきに敵軍が本土に侵攻してくるとのこと。


(そう言えば敵が攻めてきてるんだった。すっかり忘れてた。)

「まずはこの街の平和の為に戦ってもらう!この任務を遂行した暁には、町中が貴様の名を称えるだろう!」


『平和の為に戦う…いひひ…!それではまるで、本物のヒーローではないか!』


「その通りだ!僕だけの為ではない。このザラマチに住む、生きとし生ける者全ての為にだ!やってくれるか、ヒーロー!」


『【ナイトモジュール:ロイヤルヒール】!』


培養槽が光り輝く。

未完成の身体を損傷とみなした回復魔法が、ココナの身体の再構築を加速した。


(あれ、このままこの速度でいったら、午後には戦線に出せるのでは?)





「うおおおおおおお!とりゃああああ!」


快活な叫び声と共に、機械恐竜の首が宙を舞う。

白い火花を散らしながら、また一頭、アレックスが四人組の侵入者に敗北した。


「くっそー…倒しても倒してもキリがねぇ!」


ウォレス。

【ウォーリアモジュール】の魔法で戦う、ザラビア国魔法小隊のリーダーである。


「相手は機械。持久戦になればなるほどこちらが不利になる。一気に進むぞ。」


ギーン。

ウォレスと同じく【ウォーリアモジュール】を与えられたが、その戦法はウォレスとはまた違う。


「にしても、こんなに細密なルミナイトの造物は見た事ないよ。一体どんな工場があるんだろうね。」


ビル。

【アーチャーモジュール】を持つ、パーティの後方火力担当である。


「一体一体は強力ですが、量産できないのでしょう。数が確実に減ってきています。このまま進み、後方部隊の道を切り開きましょう。」


アンナ。

【ヒーラーモジュール】を持つパーティの回復係で、紅一点。


ジョブモジュールシリーズと呼ばれる魔法は同じ神を起源としており、この世界で最もありふれたスキルと言える。

単体でも勿論強力だが、その真価は複数名が集まった時に発揮される。


「来たよ!飛行タイプだ!」


ギーンが叫ぶ。

上空から現れたのは、四枚のプロペラが付いた大型ドローン。

【ウィルバート】と言う名前が付けられているのだが、この者達が知る由はない。


ウィルバートはレーザーポインターの光でパーティを捉えると、搭載された二丁のガトリングガンで掃射を開始した。

パーティは散り散りになって物陰に隠れる。


「こいつめんどいんだよね。アンナ、また例の手を使うよ。」


ビルは無線機に話す。


「はぁ…この手はあんまり使いたくないのですが…」


アンナは胸の谷間から、自身の体温が宿った"手"を取り出す。

手首の辺りから切り取られた、道中の名も無き戦死者の手だ。


「それ!」


アンナは手を投げる。

ウィルバートのレーザーポインターが、一瞬だけその手に集中する。


「今よ!」


「あいよ。【爆矢】!」


アンナの合図と共に、ビルは矢を一発。

矢は見事にプロペラの一枚に直撃し、爆破。ウィルバートの姿勢が不安定になり、照準も乱れる。


「うおらああああああ!!」


その隙にウォレスが飛び出し、建物を蹴りながらウィルバートの高さまで上がり、大剣の一撃を叩きこむ。

ボディに大きな切り傷を負ったウィルバートは、白い火花を散らしながら墜落する。


「今だぜギーン!」


「おうよ!【チャージ】【ダブルチャージ】【モアチャージ】!そして!【ハードアタック】うううう!」


紅いオーラを纏った大斧の一撃が、ウィルバートにとどめの一撃を食らわせる。

白色の魔力爆発を起こし、ウィルバートはばらばらに吹き飛んだ。


「いっちょあがりだ!」


ギーンは額を軽く拳でぬぐう。


「皆さま、お怪我はありませんか?」


また一仕事おえ、四人はアンナの元に集合する。


ジョブモジュール系の真骨頂は、他の異能者を圧倒する連携性能にある。

四人編成が最も伝統的かつ効率的とされ、軍事運用においてもそれは変わらなかった。

戦う相手が魔物から人間同士に変わっても、彼らは"パーティ"のままだった。


無数の羽音が近付いて来る。

異変を察知したウィルバート達が、一斉に四人の方へとやって来たのだ。


「鉄屑どもとは言え、まがりなりにも異能の造物。ちと面倒だぞ。」


頭をかくギーン。


「へ、上等じゃねえか!何個来ようとかんけーねー!みんなまとめてスクラップに変えるまでよ!」


ウォレスは剣を構えると、ドローンの軍勢の方に突っ込んでいった。





「砂外の青二才共が、せいぜい派手に暴れて敵を引き付けていればいい。」


紅いローブを纏った男が、空を覆うドローンを見上げながら呟いた。


シー・ナミブ。

デルガード魔法師団団員の、【フレイムサモナー】だ。





「ザラビアのパーティが動いたよ。どする?」


背の高いビルの屋上。

蒼いローブを着た少女が、双眼用を覗きながら言う。


クリカ・ナミブ。

同じく魔法師団に所属する、【アイスサモナー】。


「ふわぁ…めんどくせーけど俺らも動くかー」


クリカの背後で、緑のローブの青年が仰向けに寝転がっている。


コースタス・クロコード。

魔法師団所属の【ウィンドエンチャンター】である。





目に入る全ての物を破壊しながら、大柄な男がザラマチを進む。

黒いローブを着た彼は、魔法師団所属のサッドサッドと呼ばれている。

スキルが【ダークエンチャンター】と【バーサーカーモジュール】の二つと言うこと以外、デルガード側も彼の事については何も知らない。


皆、目指す場所は一つ。


ザラマチ政府、議事堂だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ