表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

06 罪

 ねとり、とした気味の悪い感触に包まれたかと思うと、玲はあっという間に引きずり込まれた。


 (うぬっ……)


 いきなりのことで、扇を振るうことも、瓢箪を傾けることもできなかった。

 足元がおぼつかず、祓いの舞も踏めない。なすすべもないまま、玲は神の力に押し包まれていく。


 ──ゆる……して


 どうにかしないと、ともがく玲に、神の力に交じって何者かの声が流れ込んできた。


 (村長殿……か?)


 許して、許して、とひたすらに謝り続ける村長の声。

 その声をあざ笑うかのように、神はうごめき村長の心を弄ぶ。


 何があったのか、と玲は問うと。


 ──私は、村を、捨てた。

 ──神の妻となるのを拒み、恋した男を、追った。


 村長の声が、そう答えた。


   ※   ※   ※


 私は、才に恵まれ、やがて神に嫁いでこの地を守る巫女となるべく育てられました。

 ですが十七の時、村の外から来た若者と出会い、心通わせ、恋に落ちました。


 何もかもを捨てて、私は彼と共に行くことを選びました。


 そんな私を、そして私を逃した村の人々を、神は許しませんでした。


 私の身代わりとなって嫁いだ妹を、さんざんに嬲って悪霊に堕とし。

 悪霊と化した妹が村を襲うのを放置し。

 助けてほしくば、我が巫女を探し出して連れて来い、と村人に迫ったのです。


 私は、追って来た村の者に捕らえられ、無理矢理連れ戻されました。

 共に連れてこられた夫と生まれたばかりの娘は、目の前で神に食い殺されました。


 ──そなたの身を通して、村の男に神の力を授けるがよい。


 嘆き悲しむ私に、神は無慈悲な命を下しました。


 ──神を捨て男を選んだお前だ、好きなだけ男に抱かれるがいい。


 私を抱くことで、村の男は神の力を分け与えられました。その力で、村を襲う悪霊を──私の妹を退けたのです。

 ですが、悪霊を倒すことはできず、時が経てば力を取り戻し、また襲ってきました。


 そこからは、終わりのない責苦でした。


 悪霊と戦う力を授けるため、私は村中の男たちと体を重ねました。年を重ねても衰えることのない美貌を与えられ、心に反して男を誘い続けました。

 それゆえ、男たちの妻や恋人から恨まれ、憎まれ、遠ざけられました。


 神の呪いに縛られ、この村から逃げることもできず。

 悪霊と化した妹を鎮めることもできず。

 私は身も心もボロボロになっていきました。


 それでも、神は許してくれませんでした。


 幾度も悪霊と戦ううちに、多くの者が村を捨てました。

 私とともに残ったのは、行くあてのない者たちだけ。

 この村は、とうに滅んでいるのです。


   ※   ※   ※


 (そうか……おぬし、悪霊の核とされた娘の、姉であったか)


 多々良と出会ったあの山中の泉には、悪霊が住み着いていた。

 それは多くのよくないもの(・・・・・・)が集まってできた悪霊で、その核となっていたのは、まだ十一だった少女だった。

 巫女となる使命を捨てた姉に代わり、人身御供として差し出されたものの、神に受け入れてもらえず、責め苦を受けて命を落とし。

 よくないもの(・・・・・・)に焚きつけられて姉を恨み、神を憎み、悪霊となって生まれた村を滅ぼしたと言っていた。


 (なんと……むごい……)


 悲しみとともに怒りを感じ、玲が村長に手を差し伸べようとした時。


 神が(わら)った。


 当然の報いだ、と。

 まだまだ責め苦を与えてやろうと思っていた、と。


 そして神は怒った。


 村長を嬲るための悪霊を、玲が鎮めてしまった、と。

 勝手なことをしてくれおって、と。

 どうしてくれようか、この巫女を、と。


 怒り荒ぶる神は、引きずり込んだ玲を(むしば)もうと押し包んでいく。


 (くっ……瓢箪、を……)


 少しでいい、中身を注ぎかけてやれば、神を退けられるはずだった。

 だが、全身を締め付けられ、玲は指先一つ動かすことができなかった。


 りりん、と鈴が鳴る。


 その音に玲は焦った。

 玲の危機を感じ、玲が背負う神が出てこようとしている。


 (だめじゃ……今、出てこられたら……押さえられん)


 玲はなんとか逃れようともがいた。

 だが、強大な力に締め付けられ、ピクリとも動けなかった。


 ──逃がさぬ。


 玲を捕らえた神の意志が、言葉となって流れ込んできた。


 ──ようも我が怒りを邪魔してくれた。

 ──どうしてくれようか。

 ──貴様も同じ怒りを授けてくれようか。


 神が玲の中に入り込もうとうごめいた。

 冗談ではない、と玲は歯を食いしばり、どうにか逃れようと必死でもがいた。


 ──無駄なあがき。

 ──逃がさぬ、逃がさぬ。

 ──我を捨てて男に走ったあの巫女のように。

 ──責めて責めて責め抜いてくれるわ。


 だが、どうあっても逃れられなかった。いよいよここまでか、と玲が半ば覚悟を決めたとき。


 「くははははっ!」


 神が紡ぐ呪いを、豪快な笑い声が吹き飛ばした。


 「なんとまあ、情けない神だな! 女にフラれた腹いせに、ネチネチ復讐とは。滑稽にもほどがある!」


 (多々良殿⁉)


 がしっ、と玲の体をたくましい腕が抱きすくめた。

 玲を逃すまいと、神の力がまとわりつくが、多々良の手が強引にむしり取った。

 バリリ、バリリ、と皮でも剥くようにはぎ取られ、玲を締め付ける力が消えていく。そして、ふわりと体が浮いたところで、一気に引き上げられた。


 りん、と鈴が鳴り。


 「おう、巫女殿。無事か」


 気が付けば、玲は多々良のたくましい両腕に、抱きかかえられていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ