【資料】マリーの七変化(九変化)一覧
物語の主人公、マリーが衣装で性格も能力も変わる人なので、ちょっと一覧表を作ってみました。
「海の勇士マリー・パスファインダー(笑」第54部時点です。
作成にはCHARAT様の「CHARAT MAE2(https://charat.me/front2/)」を使用させていただきました。
・普段着
船酔い知らず×
ヴィタリスのお針子マリーの普段着の一つ。この服の時が本来のマリーと言える。弱気で用心深い。
・バニーガール
船酔い知らず○
魔法以前にどんな素材をどんな縫製で作ったのかさっぱり解らないオーパーツ。17世紀では文化や倫理的にも無理だぞ。これを着た時はお転婆になる。
・商会長
船酔い知らず×
上着は父フォルコンの服をリフォームした物。何の魔法もかかっていないのにこれを着ている時はエリート商人のようにスラスラと喋れる。
・謎の貴公子またはキャプテンマリー
船酔い知らず×→○
マスクと羽根帽子もつけるとフレデリクになる。第一作の終盤で船酔い知らず化した。これを着ると無駄に勇敢になり海賊船でも王宮でもガンガン乗り込んでしまう。
・水夫
船酔い知らず×
ごく普通の作業服。初心に帰る為の服らしい。この服の時は自ら下っ端感を出して行く。
・お姉さん
船酔い知らず×
休暇用の服。スカートはこれとお姫だけ。落ち着いた印象で歳より大人に見える。風紀兵団対策にもなるのかもしれない。
・お姫
船酔い知らず○
アイリが作成。白いブラウスと赤いワンピースからなる。これを着た時は何故か強気で高火力な力押しキャラになる。
・貴族
船酔い知らず×
キャプテンマリーと似て非なる服。今のところ出番が無い。
・銃士
船酔い知らず○
出て来たばかり。この世界は架空世界ですがマリーはダルタニャンと同じ頃の人です。