表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

しずく

作者: MANA

前回の続き。


警察本部の若い刑事は、「現場」をもう一度確認すべきと考え、


上司の許可をえて戦没者墓地へ行った。


大統領が献花したところからある程度の範囲に、


何か手がかりが残されていないかと考えた。


ただし、その場所は「現場検証」で入念に捜査されており、


不審物は見つからなかった。


その刑事は、献花された墓から半径約10メートル以内に、


スズメが落とした小枝がないか探した。


「約10メートル」は、彼の歩幅から見当をつけた。


墓地の奥には森林があり、


スズメ以外にもいろいろな鳥が生息している。


墓地で鳥を見るのは、いつものことだった。


さて、半径約10メートル以内。


小枝は無数にあった。


墓地の地面は芝生で、風が吹くと飛ばされた小枝が引っかかることも多い。


奥の森林に巣を作るために、小枝をくわえて飛ぶ鳥はかなり多い。


無数の小枝はすべて乾いていた。


式典の前日から晴天が続き、日中の気温は20℃超。


追悼式の2日前は雨だったが、それで小枝が濡れたとしても、


翌日の日中には乾いてしまう。


乾いた小枝を無数に集めたところで、


どれが手がかりになるかわからなかった。


「スズメが落とした小枝がどれかを特定するのは無理か。


落ちた小枝をほかの鳥がくわえて、森林のほうに飛んで行ったこともありえる」


その頃、国営テレビ局のビデオ編集室。


戦没者追悼式の録画を、2人の男がまだ見ていた。


「スズメが飛んで来たところで一時停止してくれ」


画面が静止した。


「スズメをめいっぱい拡大してくれ」


「小枝をそうしてほしい」


枝の端に、何やらしずくが。


「しずくのところをめいっぱい拡大」


「式典の2日前は雨だったな。墓地の小枝はすべて濡れたはず。


その後で、式典の時間まで濡れている小枝って・・


そんなに長い時間濡れてるか?


あんなちっぽけな物だから、次の日の昼間までには乾くんじゃないか?」


「雨の日は墓地の奥の森林のあちこちに水たまりができますよね。そこに浮かんでたのを、あのスズメがたまたまくわえたんじゃないですか?」


「鳥は森林に巣を作るんじゃないか?水たまりから墓地へだと、方向が逆だと思わないか?


小枝が落とされたときの大統領の頭から顔を一時停止して、


めいっぱい拡大してくれ」


そのときに、ビデオ編集室の電話が鳴った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ