表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
遙かなるバハムート  作者: 山石尾花
第2章:双つ剣の交わる刻
79/128

◇登場人物紹介

 第2章 登場人物紹介


◇ハルカ・ユウキ(夕城 遙)

 本作主人公。究極召喚獣バハムートとして異世界アイルディアに召喚された少年。しかし、召喚は不完全なもので、ハルカは自身の能力を使いこなせないまま、連合軍に囚われてしまう。その後、ポラジットの監視下で、アイルディアの名門校・クライア学園で過ごすこととなる。


◇ポラジット・デュロイ

 精霊族の少女。若き天才召喚士として未来を有望視されている。ハルカを召喚した老召喚士ダヤン・サイオスの愛弟子。ハルカの良き理解者。ハルカを監視するため、クライア学園の歴史・召喚術担当教官として赴任する。


◇アーチェ・アメル

 《剣聖》と呼ばれる剣の使い手。無刃流を会得している。ハルカの剣の師範に、とデュロイ邸に招かれた。幼女の姿であるにも関わらず、齢五十と自称する。


◇カナン

 デュロイ邸の使用人。ポラジットが簡易召喚で喚び出した召喚獣。


◇リーフィ

 デュロイ邸で暮らす妖精。カナンによく懐いている。ポラジットが簡易召喚で喚び出した召喚獣。



【クライア学園】


◇シャイナ・フレイヤ

 魔族の少女。初等学年一の秀才。ハルカに興味を持ち、接触をはかる。魔術に長けており、また知識も豊富。ハルカの友人第一号。ポラジットに憧れており、彼女の前では猫を被っている。


◇ルイズ・マードゥック

 竜騎族の少年。名家の出身で気位がとても高い。ハルカのことを妙に敵視しており、ことあるごとに突っかかっていく。しかし、間の抜けた一面もあり、周囲から突っ込まれることも。楽器を演奏して戦う、《奏争術》の使い手。


◇サクラ・フェイ

 獣人族の少女。並外れた戦闘感覚の持ち主で、その手腕は模擬戦闘で学年主席のシャイナを打ち破るほど。人と関わるのが苦手で、一人の時はいつも趣味の手芸に没頭している。ハルカの母国の花と同じ名前であることから、彼に話しかけられる場面も。


◇アルフ・サイオス

 クライア学園の学園長。また、ダヤン・サイオス亡き後、連合軍総統補佐も務める。精霊族。



【ガリアス帝国】


◇スフルト・ナハタリ

 ガリアス帝国第三代皇帝。先帝亡き後、北方大陸の小国であった帝国を、連合四国に匹敵する巨大帝国まで成長させた。魔族。


◇カスティア・アレドナ

 スフルト・ナハタリの寵姫。第二妃。その聡明さから、帝国の近衛師団を任されるほどの実力者であり、スフルトの右腕でもある。魔族。


◇ユージーン・ゲイル

 カスティアより命を受け、バハムート討伐の任に就く。また反連合組織《虚無なる鴉ホロウ・クロウ》の《長》として暗躍する。


◇ドーラ・メレブ

 正妃ソーニャの父。大公家メレブ家当主。スフルトより新兵器の開発を命じられ、雪山の研究所で研究に没頭している。



【その他】

◇エリーチカ

 アーチェが探している謎の人物。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ