表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
遙かなるバハムート  作者: 山石尾花
第2章:双つ剣の交わる刻
73/128

第36話:真の望みを

 命を絶たれたとしても、それも本望だった。

 ただ、大切な人を一人置いて逝くことだけが、心残りだった――。


 *****


「あ……アーチェーーーッ!」


 無残な姿を晒すアーチェの傷口から、亡者の口が這い出でる。ガジリガジリと氷を食むが、乱杭歯が食い込んだ箇所から新たな氷柱が伸び、亡者の口をもズタズタに引き裂いた。

 

 ――《悪食》の力でも喰らい尽くせないほどの魔力なのか……!?


 魂の束縛から逃れたアーチェを、非情な氷が再び縛りつける。

 あ、あ、と短い声を上げながら、アーチェはまなじりが避けんばかりに目を見開いた。


 見ていられなかった。でも、顔を背けてもいけないと思った。

 ハルカの銀の双眸から涙が伝い落ちる。

 これが苦しみぬいてきた彼女の末路だと言うのなら、あまりにもむごかった。痙攣する師の体から、命の灯火が消えていく。

 かつて小さな体からとめどなく溢れ出していた生命力は枯渇し、彼女をアイルディアにとどめる力が弱まっているのを感じた。


 力を込める。師に手を伸ばし、前へと進む。


「アーチェ……」


 足元の動きを封じていた氷が割れ、バキバキと砕けた。ズ、と重い足を前へ、前へ。

 ハルカはアーチェの前に跪き、端正な幼子の顔を見上げた。


「ハ、ル……」

「アーチェ!」


 苦悶の表情を浮かべたアーチェが、ハルカに向かって手を伸ばす。その手に握られているのは、アーチェの血が伝う真っ白な剣。

 ハルカは立ち上がり、血濡れた手を包み込んだ。


「こ、れ……を……」


 ごふりと咳き込んだアーチェの口から血が落ちた。


「く……妾の、願いは、叶わぬ、ようじゃ」

「何言って……自分で叶えろよっ!」


 くつりと笑い、アーチェは静かに目を閉じた。そこにあるのはどこか穏やかな、諦めの色。


「《陽》を……持て。今、のお前なら……剣に、食われる、ことも、ないだ、ろ……」

「俺は……」

「《陽》を、一人に、しないで、やってくれ……」

「……っ!」


 使い手を失いかけている《陽》。ハルカは温度をなくした小さな手から白剣を取った。

 滑らかな刀身に血が伝い落ちる。まるで最初から血などついていなかったかのように、《陽》は眩いその身を朝日の元に晒していた。


「は……、妾の、血も、赤い……」


 アーチェは満足げに微笑み、足元の血溜まりを見つめた。


「昔の妾、には、血など……通うて、おらんかった……」

「アーチェ……」

「ハルカ、エリー、チカ様を……救っ……」

「ダメだ、こんなのダメだ、アーチェ!」


 アーチェの輪郭がぼやけていく。それは召喚獣の終わりの時なのだと、ハルカは直感で悟った。彼女の体を構成するものが解けていく。彼女の体が消えていく。地面に落ちた血も揮発し、アイルディアの風に乗って霧散していく。


「トドメヲサセ! グズグズスルナ、エリーチカ!」


 たとえ、エリーチカを討てたとしても、それが真の救済でないことは、ハルカには分かっていた。苦しみから解放することはできても、エリーチカの心まで救えるわけではない。

 エリーチカを本当に救えるのはアーチェだけだ。肉体と魂、そのどちらも。


「エリーチカを救えるのは……あんただけだろ!? アーチェ!」


 ずん、とハルカの叫びが空気を震わす。

 銀の光の濃度が増し、光の重みに耐えきれなくなった粒子が大地に落ちる。

 すると、落ちた銀は地面に奇妙な紋様を描き始めた。それはまるで――魔法陣。銀の線で彩られた円陣は、ハルカとアーチェを中心として、仄かに燐光を放つ。

 光が渦巻き、風が起こる。ハルカの髪が揺れ、銀の瞳がアーチェの目を見つめた。


「ホウケテイル場合カ! 何ノ為ニソノ身ガ生カサレテイルト思ッテルンダ!」

「わ、わたくしは……」


 エリーチカが少年と幼子に向かって手をかざす。しかし、エリーチカはその手を小刻みに震わせて、下唇を必死で噛んでいた。

 見開かれた目には懐かしい家族の姿。かつて、日の当たる庭で、チェリーバームティーを嬉しそうに飲んでいた、あの幼い召喚獣が脳裏をよぎった。


「アーチェ、助けて……」

「逝かせない……アーチェ。今こそ望みを叶えるん・・・・・・・・・・!」


 魔法陣が光を放出する。銀光の柱が天へと伸び、一帯が昼間のように明るくなる。

 仄白い朝焼け空は謎の光に引き裂かれ、轟音とともにやって来る何か・・の出現をただ待つのみ――。


 *****


 この身に何が起こったのか、ハルカには全く分からなかった。

 銀の力が自分の一部であること、現象の中心にいるのは自分であること――それだけは把握していた。


 光の柱の只中で、ハルカは揺蕩うアーチェの姿を見た。光にその身を任せた彼女から氷柱の束縛は消えていて、安らかに目を閉じたまま息をしている。


 アーチェの紫の衣が解けていく。裾から一本の糸が伸び、シュルシュルと衣の形を失っていった。同じようにしろの髪も光に溶けていき、アーチェの形自体がなくなっていく。


『ハルカよ』


 アーチェ・アメルが消えた後、そこに浮遊していたのは一本の剣。

 

 白銀の刀身、紫紺の柄、薄紫の絹糸で編まれた飾り紐。

 それが――アーチェの元の世界での姿だとすぐに気づく。


『妾の命は長くはもたん。この世界に留まっていられるのも、あと僅かじゃ』

「でも……!」

『師の話を最後まで聞かんか、たわけが』


 美しい剣が少し傾く。飾り紐をふるりと一つ震わせ、ハルカの脳に直接語りかけた。


『お前は妾に命じた。それが、お前の能力なのじゃな。妾はお前の命に従い、望みを叶えるために、命潰えるその時まで今一度戦おう』

「アーチェ……!」

『修行も不完全なままじゃ。これが師としての最期の指南になるじゃろう。心してかかれ』


 ふぅ、と剣が息を吐く。再び飾り紐が震える。


『無刃の真髄を、その目指す所を。直に叩き込んでやろう。そして……』


 銀の中で、アーチェが新たな光を放つ。

 ハルカは目を細め、微かな声で師の名を呼んだ。


 光の狭間で押し潰されそうになりながら、ハルカは確かに鈴の音のような凛とした声を聞いた。




『お前の力の真実を――その身に焼きつけ、超えてゆけ』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ