表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/14

8、裏

ひじり

「綾。」

あや

「すぐに、ご用意いたします。」

祐希ゆき

「あら、あちらにいるのは…聖のもう1人の執事の方ね。」

ひじり

「やっぱ、知ってたか。」

祐希ゆき

「知ってるわ。夜天やてん御空みたか様、23歳男性、種族は天使で合ってるかしら?年齢より若く、とても可愛らしいわ。まぁ、天使のお方の特権かしら。」

ひじり

「お〜完璧。さっき、鳳凰家に連れてった1人。」

祐希ゆき

「あら、そうだったのね。静稀。」

静稀しずき

「はい。」

ひじり

「やっぱり、その執事を連れてきてたのか。」

祐希ゆき

「そうよ。静稀と天がお利口さんだもの。」


祐希の言葉に天と静稀が笑顔になった。


ひじり

「躾バッチリかよ。」

祐希ゆき

「そっちもそうでしょ?」

ひじり

「当たり前。しくじったら…お仕置きだな。」


聖の言葉に御空と綾の顔色が一気に悪くなった。


祐希ゆき

「あら。ふふ、いい顔色ね。」

ひじり

「祐希もそう思う?」

祐希ゆき

「えぇ。」

御空みたかあやそら静稀しずき

【この2人、やばい。】

祐希ゆき

「明來だったわね?」

明來あきら

「えぇ。そうですよ。」

祐希ゆき

「少し、別室にいきましょうか。部屋、借りるわね。」

ひじり

「どーぞ。てゆーか、祐希の家でもあるじゃん。」

祐希ゆき

「そうね。また悪い顔になってるわよ。聖が笑顔で繕う時と同じ口調の時ほど怖いことはないわね。」

ひじり

「それいうなら祐希もね。目が赤くなってるよ。」

祐希ゆき

「えぇ、これからとっても楽しいことをするのだから。」

ひじり

「お互いね。」


祐希は寝室に、聖はもう一つの部屋に入った。


ー祐希達はー


祐希ゆき

「天、静稀。明來を身動きが取れないように抑えてて。」


祐希の指示通りに明來は天と静稀によって押さえつけられていた。


祐希ゆき

「あなたが絶対に守らないといけない条件を話すわ。1、お姉様を悲しませたら殺す。2、財前白夜を監視し続けること。3、私の命令を無視したら殺す。4、勝手に死ぬことは許さない。5、裏切りは死を持って償う。6、私利私欲で動かない。7、自分で考え行動する。8、私の足となり手となる。9、私に必要ないと思わせないこと。10、どれか一つでも破ったら殺す。以上よ。わからないことはあるかしら?」

明來あきら

「お姉様とは?」

祐希ゆき

「私の双子の姉である西園寺瑞希よ。お姉様はとても心が美しく、お優しくて、私にも優しくしてくださるわ。そんな心優しくとても可愛らしいお姉さまに人殺しなんてさせたくないの。それに、お姉様に傷を負ってほしくはないのよ。だから、お姉様の安全と幸せを少しでも脅かしたものがいるなら徹底的に叩き潰すわ。」


その言葉は狂気じみていた。


祐希ゆき

「で?守れるの?守れないの?」

明來あきら

「守れるよ。」

祐希ゆき

「じゃぁ、その証としてあなたの血を少し飲ませてもらうわね。」

明來あきら

「なぜか聞いてもいいかな?」

祐希ゆき

「う〜ん、面倒ね。」

静稀しずき

「あぁ、俺から説明する。吸血鬼特有の能力なんだ。他人の血を飲むとその人物が自分に対して嘘をついているか、ついていないのかわかるようになるらしいぞ。だから、血を摂取するんだ。まぁ、別の意味もあるがな。」

祐希ゆき

「静稀、余計なことは喋らなくていいのよ?」


祐希は笑顔だったが、有無は言わせない顔であった。


祐希ゆき

「それじゃぁ、始めましょう。」


祐希が明來の首を噛み、吸血した。


祐希ゆき

「終わりよ。痛かったかしら?」

明來あきら

「大丈夫だよ。押さえつける必要はなかったと思うけど。」

祐希ゆき

「暴れる可能性もあったもの。で?体のどこかにマークは出たかしら?確認してちょうだい。天と静稀は残していくわ。それが、証明よ。わかったらリビングに戻ってきなさい。」


ー聖はー


ひじり

「血、吸うから。」

雲雀ひばり

「なぜだ?」

ひじり

「え、説明必要?」

あや

「必要だと思いますよ。はぁ…私から必要させていただきます。吸血鬼特有の能力で血を吸うと相手が自分に対して嘘をついているか否かが本能的にわかるようになります。それにより、自分への忠誠を確認することができます。」

御空みたか

「まぁ、あれだよね〜。聖様に無駄なことは聞かないほうがいいよ。自分で考えて、覚えるしかないからねえ〜。しくじったら、こわーいお仕置きあるから気をつけたほうがいいよ!」

ひじり

「御空。余計なことは言うな。」

御空みたか

「あ〜、ごめんなさ〜い。」

ひじり

「始める。」


聖が雲雀の首を噛み、吸血した。


ひじり

「確認よろしく。外いるから。」


リビングで…


祐希ゆき

「そっちも終わったのね。マーク出なかったらどうするつもりなの?」

ひじり

「そうなったら、内密に処理するな。記憶をいじるしかないだろ。」

祐希ゆき

「天使なら可能だものね。」

ひじり

「マークが浮き出ていることは俺たちのことを主人と認めている証だからな。」

祐希ゆき

「そうね。マークが出ないってことは主人として認めてない証だものね。」

ひじり

「祐希はどうするつもり?」

祐希ゆき

「う〜ん、殺すか心を壊すわね。」

ひじり

「うっわ〜こっわ。でも、そうゆうところ嫌いじゃない。」

祐希ゆき

「ふふ。」


部屋から6人が出てきた。


そら

「お待たせしました。マークが右腕上腕に出ていました。」

あや

「確認しました。右足の付け根にありましたよ。」

祐希ゆきひじり

「ふ〜ん。」

雲雀ひばり

「で?マークはなんだ。」

祐希ゆき

「マークが出たら私たちを主人と認めている証拠、マークが出なかったら主人とは認めていない証拠になるの。一度マークが出たら条件を破らない限りマークは消えないわ。」

明來あきら

「条件とはなにか聞いてもいいかな?」

ひじり

「俺たちを主人と認めなくなったらそのマークは消える。だから、俺は執事達にお互いに毎日確認させている。嘘はわかるからな、こっちからも確認はしている。」

祐希ゆき

「こんなの常識よ。私のマークは確か…黒い薔薇だったわ。綺麗よね。ふふ。」

ひじり

「俺はホオズキか?たしか。」

明來あきら

「黒薔薇の花言葉は憎しみ、恨み、あなたはあくまで私のもの、決して滅びることのない愛、永遠…ですね。」

雲雀ひばり

「ホオズキは偽り、ごまかし、欺瞞、心の平安、不思議、自然美が花言葉か。」

祐希ゆき

「あら、花言葉に詳しいのね。」

ひじり

「マークは主人そのものを表すと言われてるな。」

6人

【納得できる。】

祐希ゆき

「静稀は帰って休んでちょうだい。天、明來の偽造戸籍を作ってきなさい。頼むわね。」

静稀しずきそら

「承知しました。」

ひじり

「綾、御空。」

あや

「戸籍を作ってまいります。」

御空みたか

「帰って休むね〜。」


部屋には4人しかいない状況となった。


ひじり

「説明しておく。実年齢は10歳、今の外見年齢は学園では中学生程度だけど今日みたいな日は高校生程度にしてる。能力とかは大人並みにある。」

祐希ゆき

「まぁ、能力に関しては知ってると思うけれど吸血鬼は姿を変えられるわ。私と聖は幼馴染なのよ。まぁ、お互いにお互いの秘密を知ってしまってずっと協力関係にあるわ。」

明來あきら

「秘密って?」

ひじり

「繕ってることとか、親のこと監視してることとか、裏でやってることに関してだな。」

雲雀ひばり

「裏でやってることとはなんだ。」

祐希ゆき

「会社の経営。」

雲雀ひばり明來あきら

「会社の経営!?」

ひじり

「そう。一応、ここがオフィスだ。仕事の内容は“情報屋”だ。」

祐希ゆき

「お互いに裏のお仕事で情報屋をやっていたのよ。学生相手にも大人相手にもね。ここが、その依頼を聞く場所なのよ。今は高校生に見える程度に成長させているわ。もちろん、顔はそのままね。仕事の時は顔も体も全てを変えるわ。」

ひじり

「みせたほうが早いか。ちょっと待ってろ。」


十数分後、寝室から2人ができた。

聖は…

外見年齢:30歳ぐらい

瞳の色:青

髪色:金

身長:180cm

体型:ガッチリしている

服装:いかにもチャラチャラしてそうな格好

その他:耳には多くのピアスをつけ、アクセサリーもジャラジャラつけている。


祐希は…

外見年齢:25歳前後

瞳の色:紫

髪色:金

身長:160cm

体型:グラマーな女性って感じ

服装:ドレス姿

その他:アクセサリーをたくさんつけている。


祐希ゆき

「顔もしっかり変えているのよ。声も別人でしょ?ふふ。」

ひじり

「めっちゃ、びっくりしてんじゃ〜ん。」

雲雀ひばり

「別人…」

祐希ゆき

「純吸血鬼だもの。力は強いわ。」

ひじり

「情報屋としてこの姿は使ってる。偽名で活動はしてるからな。お前達2人にはここで活動してもらう。ここの場所と仕事を知ってるのは俺と祐希、それから専属の執事達だけだ。」

祐希ゆき

「仕事内容は両親の監視、そしてここで私たちの部下として働くことよ。私たちに代わって情報収集してもらうこともあるし、仕事を受けてもらうこともあるわ。随時命令するわ。いいわね?」

雲雀ひばり明來あきら

「承知しました。」

ひじり

「俺と祐希の寝室にはそれぞれが扱っているファイルがある。熟読しておけ。それと、名前な。俺は棘蛇きょうだカガチだ。」

祐希ゆき

「私は棘蛇きょうだイバラよ。一応、兄妹ということになってるわ。」

雲雀ひばり明來あきら

「承知しました。」


祐希と聖は元の姿に戻った。

それから1時間後


そら

「作ってまいりました。名前は光明こうめい未来みく、年齢は23歳、種族は吸血鬼です。」

あや

「名前は飛燕ひえん泉雲いずも、年齢は20歳、種族は吸血鬼として登録してまいりました。」

祐希ゆき

「ご苦労様。」

ひじり

「うん、完璧。雲雀、命令だ。指示を待つまでここから出るな。じゃぁ、もう解散な!」

祐希ゆき

「もちろんよ。あぁ、明來はここで待機し連絡を待ってちょうだいね。」


その後、家に各々が帰った。

それから1週間後

マンション


雲雀ひばり

「ファイルは読み尽くした。全て頭に入っている。どうすればいいのだ?」

明來あきら

「知らないよ。雲雀のご主人様は無知な人間が嫌いだから他の情報もインプットしたほうがいいかもね。」

雲雀ひばり

「あき兄はあの女を認めたのか?」

明來あきら

「そうだね。変異種を差別しないし人の能力を本能的に見抜いてる、ところとかね。」

雲雀ひばり

「能力を本能的に見抜く…できるのか?」

明來あきら

「才能だろうね。あのお嬢様は戦った時に実力の20%も出さずに僕に勝ってたからね。あの子は恐ろしいよ。私に必要ないと思わせないと条件に含まれてたからね、とても難しいことだよ。」

雲雀ひばり

「うわ、こわ。」


すると、リビングに置いてあったパソコンに2通のメールが来た。


明來あきら

「メール?」

雲雀ひばり

「聖様からだ。」


聖からのメールの内容

「久々に連絡したね〜。命令だよ〜。そろそろ、ファイルは熟読し終わった頃だと思うんだよね〜。まぁ、プラスアルファで違うこと覚えてたら最高なんだけど…まぁ、いいや。両親の監視だけど夕方4時から朝の6時までの14時間。お昼は寝てもいいし、僕のために知ってること増やしてもいいと思うよ〜。無能と無知な奴は必要ないから…まぁ、頑張って〜。あ、ちなみに僕と祐希はほぼ寝ないで活動してるよん。じゃ〜ね〜。」


雲雀ひばり

「寝てない?…」

明來あきら

「吸血鬼は1週間に数時間の睡眠で活動できるからね。さぁ、僕のお嬢様からのメールを見ようか。」


祐希からのメールの内容

「お久しぶりね。ファイルを熟読し終わった頃だと思うわ。聖からも連絡が来たかしら?ファイルの方だけれど鵺は睡眠を2週間に数時間しか取らないと記憶してるわ。この1週間寝ないで読んだと思ってこのメールを打ってることを覚えておきなさい。あなたのことだもの、私の出した条件である“必要ないと思わせないこと“を意識してあなたの持ってる情報を文書化してると予測しているわ。違ったのならすぐにそれに取り掛かりなさい。文書化しているなら、両親の監視を命令するわ。時間帯は夕方の6時から朝の8時までの14時間よ。聖とは2時間ほどずれていると思うわ。まぁ、生活リズムが違うってことで納得してちょうだい。任務以外の時間だけれど、ファイルが入っていた棚があるわね?その棚の1番下の板を外してみなさい。その下にも極秘ファイルがあるわ。それを熟読してくれるとありがたいわ。全ての情報を一言一句覚えておきなさい。テストを行うわ。長くなったけど、主に言いたいことは…ファイルを全て覚えること、あなたの文書化したファイルを内密に私に渡しなさい、両親の監視を毎日18時〜8時まで休まず全てを記録すること以上よ。じゃぁ、あなたの力を楽しみに待っているわ。」


明來あきら

「さすがだね。お嬢様が極秘ファイルあるぐらいだから聖様もあるんじゃない?調べたほうがいいと思うよ。」

雲雀ひばり

「あぁ!」


数日後

学園


祐希ゆき

「あら?あそこにいるのは神様?」

ひじり

「は?なんで兄さんが?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ