表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

企画「ひだまり童話館」参加作品

お弁当

作者: 奈月ねこ

「ひだまり童話館」のお題『にょきにょきな話』参加作品です。

 私は小学校六年生。私立の小学校に通ってるの。家から遠いから電車で通ってる。毎日満員電車だから大変。みんな大人だから、小さい私はいつも押し潰されてる。

 それでも学校は楽しい。だから毎日満員電車でも我慢してるの。


 今日もいつもの時間に家を出て駅へ向かった。いつもの時間のいつもの電車。


 はあ、今日も満員だなぁ。


 私はホームに並んで電車に乗る。乗るときには、後ろから押されて大変。

 そして私が降りる駅に着いた。そこでは結構な人が降りる。私はみんなの後ろから慌てて降りた。そして乗ってくる人とすれ違う。が、いつもとは違った。私のお弁当が入った手提げ袋が電車に乗ってくる人のかばんに引っ掛かり、手提げ袋だけが電車の奥へと行ってしまった。


「お弁当……!」


 私の口から思わず言葉が漏れた。そのときだった。

 

 にょき


 電車の中程から、手が上に突き出てきた。その手には、私のお弁当の入った手提げ袋があった。


 にょき


 にょき


 にょき


 電車の中程から入り口まで、人の手が次々と上へ伸びていく。そして私のお弁当の入った手提げ袋が、バケツリレーのように人の手から手へと渡り、私のところまでやって来た。私は嬉しくて叫んでしまった。


「ありがとうございました!!」


 プシュー


 私がお弁当の入った手提げ袋を受けとると同時に、電車の扉は閉まり発車していく。私は感謝の気持ちとともに、電車を見送った。




挿絵(By みてみん)


イラストはフリー素材のものです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 満員電車で通学する小学生を見ると、大変だなぁと感じます。きっと、わざわざ通学する意味があるのでしょう。 背の低い友だちは、満員電車だと窒息しそうになると愚痴っていました。私は背が高かった…
[良い点] 意外なにょきにょき! そして人のあたたかさにほっこりしました(//∇//)
[良い点] にょきにょきといえばはえてくるものと思い込んでいたので、手がにょきにょきというのが面白かったです。 満員電車で通勤するのは大変だけど、こういう社会ならやさしい子どもが育ちますね。思いやりの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ