表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

298/1517

第295話 集会室で和んでいたらお養父様がやってくる

 学園に帰って、集会室へ行く。

 ドアを開けると、お洒落コンビとライアン君が楽しそうにおしゃべりをしていた。


「あ、お帰りなさい、マコトさま、スラム大丈夫でしたか?」

「大丈夫よ、教会の炊き出しに何回も行ってるし」

「そうなんですね、偉いわ」

「普通だよマリリン、これでも一応司祭さまなんで」

「その若さで司祭様はすごいですね、領袖」

「試験受ければ誰でもなれるよ、ライアンくん」


 収納袋からクッキーの大缶を出してテーブルにのせた。


「これ、ひよこ堂のお父ちゃんから」

「わあ、ありがとうございます、ひよこ堂のクッキー大好きっ」


 ダルシーが現れて集会室のケトルを持って外に出ていった。


「ライアンくん、二年生で麻薬をやってた生徒は知らないかな?」

「うーん、髑髏団の中では、僕ら三人ぐらいですね、グレイブさんの当番みたいになってましたので」


 そうか、髑髏団でも麻薬は蔓延してなかったか。

 マイクーもグレンさんも麻薬とか嫌いそうだもんな。

 エリア探知の魔法で探していくしかないか。


「夜会絡みで麻薬の販売ルートですか。危なくありません事?」


 マリリンが思案顔で聞いてきた。


「危ないけど、早めに治療してやんないと、まあ、別に麻薬やってる馬鹿は苦しんでもいいんだけど、酷い事件とか起こるとやだし」

「マコト様は本当にお優しい」


 やめろー、キラキラした目で見るな、マリリン。


 ダルシーが戻ってきて、お茶を入れてくれた。


「ありがとう、ダルシー」

「いえいえ」

「ダルシーさんのお茶は美味しくて大好きよ」

「恐れ入ります、メリッサさま」


 クッキーの大缶を開けて、それぞれのお皿に二つずつのせた。

 カリカリ。

 うん、やっぱりお父ちゃんのクッキーは美味しいな。


「あ、これは美味しいですね。ひよこ堂はクッキーもやってるんですね。今度実家にもっていこう」

「まあ、ライアンさんは遅れているわね。ひよこ堂のクッキーは隠れた名品なのよ」

「そうですのよ」

「ははは、僕は甘い物があまり得意ではなくて」


 にこやかに微笑むライアンくんはイケメンだよなあ。


「ライアンくんは、新入生歓迎ダンスパーティには出るの?」

「はい、婚約者が行きたいと言いまして」

「あら、よろしいわね」

「新入生歓迎ダンスパーティで婚約者さまを紹介してくださいませ」

「はい、こちらこそお願いしますね、メリッサさん、マリリンさん」


 あー、放課後、日の当たる暖かい集会室でのんびりおしゃべりは良いね。

 のんびりするなあ。

 カリカリ。


 さて、のんびりしたのでお風呂に行こうかな。

 と、立ち上がったらドアがノックされた。

 ん、誰だろう。


 ドアを開いたらお養父様とうさまが立っていた。


「あら、お養父様とうさま、どうしました」

「そろそろ照明が暗くなってきたよ、魔力を充填してくれないか」


 ……。

 わすれてた……。

 というか、最後に魔力充填したのは火曜日だよね。

 意外に持つなあ。


「わかりましたわ、おほほほ」

「わすれていましたわね、マコト様」

「時々うっかりなされますわ」


 うるさいねっ、お洒落コンビ!


「行きましょう行きましょう、そろそろ切れるところかなあと思ってましたの」

「うむ、今日一日ぐらいは大丈夫そうなんだが、忘れられると困るからね、呼びにきたんだ」


 ごめんなさいっ!

 私は心でお養父様とうさまに謝って集会所を出た。


「マコト様、お風呂でお待ちしておりますわ」

「行ってらっしゃいませ」

「行ってらっしゃい」


 三人に見送られて私は集会室を出た。

 裏庭を通って図書館へと向かう。


「お養父様とうさま、調査は順調ですか?」

「ああ、素晴らしいね、センセル古王朝の系図と帳簿が見つかったよ、幻の王朝と言われてそれまでほとんどの資料が無くてね、実在が疑われていたのだが、大発見だ」

「左様ですか」


 うむ、歴史学者さまの興奮ポイントが解らぬ。

 センセル王朝が何百年前の王朝か解らぬ。

 変な本が沢山、図書館の地下に眠ってるんだなあ。


 図書室の横の階段を上って、二階の入り口から入る。

 今日もカウンターにはぶっきらぼうな女の子が座っていた。

 ルカっちは地下かな。


 一階に降りて、秘蔵書庫への扉をあける。

 あ、意外にまだ明るいな。

 結構持つね。


 螺旋階段の横のパネルに手を当てて、光魔力を流し込む。

 だんだんと照明が明るくなっていき、下から歓声が上がった。


「ふう、助かるよ。また暗くなったら呼びに行くよ」

「いつでもお気軽にどうぞ、お養父様とうさま


 地下の照明魔力封入に毎朝行こうと思ってたら忘れてたよ。

 いかんね。

 でも、三日に一度ぐらいでも良さそうね。

 照明だけだからそんなに魔力消費が高くないっぽい。


 上から覗くとルカっちがこの前と同じ状態でソファーに寝転んで本を読んでいた。

 君はずっとそこで生活していたのかい?


 秘蔵書庫に並んでいた本の山は半分ぐらい片付けられて、替わりに書棚がいくつか新しく並んでいた。

 色々と整理したんだなあ。

 偉いなあ。


よろしかったら、ブックマークとか、感想とか、レビューとかをいただけたら嬉しいです。

また、下の[☆☆☆☆☆]で評価していただくと励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ