表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

259/1513

第256話 お養母様を連れてひよこ堂に行く

 お養母様かあさまを連れて階段を降りる。

 途中、ヒルダさんと、ゆりゆり先輩が合流した。


「あ、これは領袖のお母様」

「まあまあ、これはヒルダさん、先週はご足労いただいてありがとうございましたわ」

「いえいえ、暖かく迎え入れていただいて、こちらこそありがとうございます」

「わざわざ、我が家まで礼服のサイズをはかりに来ていただいたのに、お持てなしもできませんで」


 ああいかん、マダーム系長挨拶が延々と続く予感がする。


「ささ、お養母様かあさま、ご挨拶は移動中にしましょう」

「あら、そうね、行きましょう行きましょう、ひよこ堂のご両親ともご無沙汰ですし、楽しみだわ」


 お養母様かあさまを連れて、聖女派閥は学園の校門をくぐった。


「本当にもう、子供が大きくなるのはすぐね、ついこの間マコトちゃんが家に来たと思ったら、もう高等学園生なのね」


 お養母様かあさま、しみじみ言わないで下さいよ。


「マコトさまのお母様、昔のマコトさまってどんな感じだったんですか?」

「そうねえ、今よりちょっと小さかったわね、でもとても大人びていてね、堂々としてるの、あんな貫禄のある子供はちょっといなかったわね」

「「「わかる~~」」」


 そこ、メリッサさん、マリリン、ジュリエットさん、声を揃えないっ。

 まあ、十三才と言っても、中身の半分は十九才だったしね。

 三年たって今は二十二才だよ。

 うん、ぜんぜん実感は無いけどね。


 ひよこ堂が見えてきた。

 クリフにいちゃんが私を見つけて笑顔で手をふりかけて、お養母様かあさまに気がついて、こめつきバッタみたいに腰を九十度に曲げて頭をさげた。


「あらあら、クリフさん、立派になったわねえ、お久しぶりです」

「これはキンボールの奥様、本日はお日柄も良く」


 クリフ兄ちゃん、挨拶が変だぞ。


 その後は、お店に入り、実家の両親とお養母様かあさまが挨拶合戦である。

 なんで大人の挨拶はこんなに長いのかねえ。


 マダーム挨拶合戦をやっている間に、私たちはクリフ兄ちゃんに頼んでパンを買う。

 私は、聖女パンと卵サンドだな。


「お養母様かあさま、パンは何を食べますか?」

「んー、そうねえ、聖女パンと、あと甘いのあるかしら」

「なんか新作ある? クリフ兄ちゃん」

「春の新作の、イチゴクリームコロネが今日発売だ」

「じゃあ、聖女パンと、それを。あ、もう一つイチゴクリームコロネをちょうだい、みんなで味をみるよ」

「おっけー、マコトの袋にいれるよ」


 クリフ兄ちゃんが亜麻袋の中に聖女パンと卵サンドとイチゴクリームコロネ、そして、ソーダを入れてくれた。

 お養母様かあさまの分の、聖女パンとイチゴクリームコロネも袋詰めしてソーダをいれた。

 うーん、お養母様かあさまソーダ飲むかな。

 お茶なら、ゆりゆり先輩のメイドさんのミーシャさんがお茶ワゴンを引いてるけど。


「お養母様かあさま、ソーダ飲みます?」

「マコトちゃんは?」

「私は飲みますよ」

「では、私も飲んでみるわ、ソーダなんか初めてよ」


 もう、お養母様かあさまは何でもチャレンジするなあ。


 みんなで自然公園に行き、芝生に敷物を引いて座る。

 今日は良い天気だし、ここは池の側なので景色が良い。

 髑髏団も最近は出ないしね。


 お養母様かあさまの隣に座って、あれこれと世話をやく。

 キンボール家のメイドさんも付いているから、まあ必要はないんだけど、娘に世話を焼かれるお養母様かあさまはとても幸せそうであるね。


「まあ、このイチゴクリームコロネ、美味しいわ、帰りに買ってお父様にも食べさせましょう」

「お養父様とうさまは甘いパン好きじゃ無いと思うけど」


 そう私が言うと、お養母様かあさまは、ほほほと笑った。


「あの人はマコトちゃんの前では格好を付けているのよ、実は甘い物大好きなの」

「そうなんですか、知らなかった」

「娘の前では、格好いいお父さんでいたいのよ」


 本当にもう、お養母様かあさまはおっとりしていて、ほがらかで、これまで何回、その性格に救われていたか解らない。

 穏やかで優しい賢夫人であるよ。

 お養母様かあさまの事、大好きだなあ。


 イチゴクリームコロネを、カロルやコリンナちゃんたちと分け合って食べた。


「まあ、ソーダはシュワシュワしますわ、面白いわねえ。シャンパンの酒精が入っていない物みたい。これは夜会で酒精を取りたくない人にも良いかもしれないわね」

「派閥のパーティでも出しましょうか」

「まあ、それは良いアイデアだわ、カロリーヌさん」

「ありがとうございます」


 お養母様かあさまはカロルのくりくりの短髪の頭に手を乗せて撫でた。


「……、あの?」

「いろいろね、辛いことがあったら、私でも、マコトちゃんにでも甘えても良いのよ、まだカロリーヌさんは十六才なのだから、一人で抱え込んじゃだめよ」

「……はい」

「世界には悲しい事がいっぱいあるわ、でもね、楽しい事もいっぱいよ、気楽に生きるのがコツなのよ」

「……」

「マコトちゃんのお友達になってくれてありがとう、あなたは私のもう一人の娘のような気がするわ。マコトちゃんをおねがいね」

「そんな、私の方こそ、マコトには助けて貰ってばっかりで……」

「お互い助け合って、楽しく生きていくんですよ」

「はい……」


 あー、もう、お養母様かあさまってば……。

 かなわないなあ。


 ありがとう、お養母様かあさま

 カロルを慰めてくれて。


よろしかったら、ブックマークとか、感想とか、レビューとかをいただけたら嬉しいです。

また、下の[☆☆☆☆☆]で評価していただくと励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] カロルさん、もうマコトさんの嫁として認められましたね(笑)
[一言] カロルの過去の話を知ってなのか普段の言動から察してなのか どちらにしても流石お養母様
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ