表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

150/1512

第147話 また、ひよこ堂でパンを買って自然公園へいく

 午前の学科を修了したぞよ。

 あー、前世よりも記憶力が高いから勉強がラクチンで助かる。

 基礎スペックは大事。


 四時限目の終業の鐘がなり、アンソニー先生がやってきて、ホームルーム。

 二年生の居ない週末ですから、街ではめをはずさないように、だそうな。


 明日の日曜日はどうしようかな、寮でごろごろしてるのも何だしなあ。

 どこか遊びに出かけたいのだが、うーむ。

 カロルとお芝居でも見に行くかな。

 この世界では、前世の映画にあたるのが演劇なんだよね。

 小さい小屋芝居から、大きな大劇場での芝居まで、沢山あるんだな。


「カロルはお芝居とか見るほう?」


 私の親友は天井を見上げ、うーんとうなった。


「見たことないわ」

「お芝居見ないの?」

「領地では小さい小屋しか無かったし、見に行く暇もなかったしね」


 カロルは領地でも今の調子で働いていたのだろうなあ。

 勤勉だなあ。


「に、日曜日、その、よ、よかったら一緒にお芝居を見に行かない?」

「そうねー」


 カロルは考え込んだ。

 どきどき。


「お芝居行きたいの、連れて行ってあげるよ、うん、オルブライトさんも一緒に、いま、国立劇場で良いお芝居がやっていてね、王家の席が空いているよ、ほら、壁の上の方からみる感じの貴賓室でさ」


 ローイードーッ。

 私がロイドちゃんにアイアンクローを掛けようとしたら、先にゆりゆり先輩がロイドちゃんに梅干しをくらわしていた。


「ロイド、ちょっと来なさい、世の中には百合の間に挟まる男は死刑という法律があってね」

「いたいっ、いたいよっ、ゆりねえっ!! 梅干しとか、子供の頃くらったっきりで地味にいたいっ!」


 ゆりゆり先輩が梅干しをかけたまま、ロイドちゃんを部屋の隅に引っ張っていき、お説教を始めた。

 もー、ロイドちゃんはなあ。


 返事は、とカロルの方を見ると、


「かんがえておくわ」


 と、言って、彼女はふんわりと笑った。


 うーむ、これはどうなんだろうね。

 でもまあ、なんのお芝居がやっているのか、席は取れるのか調べないとな。

 ダルシーとかに聞ける物なのか?

 上手くすれば、カロルとデートだデート、二週連続デートですよ。

 うっしっし。


「終わったか? で、今日の昼飯はどうする?」


 いつの間にか、B組衆も集まっていた。

 え、昼飯、そんな事より明日のデートですが。

 まあ、仕方が無いよな。


「また、ひよこ堂でパンを買って、公園で食べようか」

「そうだな、その後に大神殿か」

「カーチスは来るの?」

「行くに決まってるだろ、大神殿の宝物庫で聖剣が見られるなんて機会は滅多にないしさ」

「ふむ……、大神殿か……、行ってみよう……」


 エルマーもかよ。

 まあ、仲間はずれにしても可哀想だしね。


「僕も子供の頃に一度、おばあさまと一緒に見に行ったきりだね、聖剣は」


 おい、なにちゃっかり会話に混ざってやがる、ケビン王子は。

 友達居なくて寂しいのか?


「それは遠回しに誘えって言ってるの?」

「キンボール、一国の王子にそんな嫌な顔をしない」

「ははは、僕も見てみたいんだ。キンボールさん、一緒に行ってはいけないかい?」

「まあ、好きにしなさいよ、あんたも来るの? ジェラルド」

「当然だ、ケビン王子の行く所、私はついて行く」


 まったくもう、王家の忠犬め。


 聖女派閥の人たちがおおむね集まったので、ぞろぞろと歩いていく。

 校舎の出入り口前で、鍛冶部の四人と合流する。


「もう、大神殿に行くのか?」

「パン屋でお昼を買って、公園で食べてから行くよ、バルトロ部長」

「お昼だとー、そんなもの良いからよう」

「お昼は大事だよっ」

「ぐぬぬ」


 まったく、鍛冶馬鹿ドワーフはしょうがないね。


 みんなでひよこ堂に行き、パンを買い、自然公園へ行く。

 曇ってるけど、雨は無いからいいよね。

 ちょっと芝生が湿ってるけど、下敷きの布は水を通さないっぽい。

 蝋引きの布かな。


「おっ、畜生、なんだこの美味えパンはっ、学園で二年も居たのにしらなかったぜっ」


 バルトロ部長が悪態をつきながら、ばくばくパンを食べておる。

 静かに食えよなあ。


「ジェラルドはまた、オニオンベーコンか、美味しい?」

「ふむ、ケビン王子、言ってみれば、これは真理ですな」

「……馬鹿な、……戯れ言を……、真理はマヨコーン」

「なにいっ、エルマー卿、そんなに美味いのか?」

「少し……、分けよう……、ジェラルド卿」

「ふむ、では、僕のオニオンベーコンも食べたまえ」


 エルマーとジェラルドが贔屓のパンをちぎって交換しておる。

 あの二人では、どっちが攻めで、どっちが受けかねえ。

 ジェラルド総受けだと、私は予想するのだが、どっちも頭脳系だしな。


「ふむ、不思議な味わい、確かに美味いが、僕の好みはやはりオニオンベーコンだな」

「そうか……、だが……、オニオンベーコンも悪くはない……」

「そうだろうそうだろう」


「僕は、ホットドックが良いね。ソーセージが美味しいよ」

「王子は素朴な物が好きですな」

「ホットドックは……、王道」

「では、やはり僕にふさわしいねっ」


 ケビン王子はほがらかな笑顔を浮かべた。


 なんだな、高等一年の子供らしい姿であるな。

 国内最大の国王派閥と言っても、今のところつるんでいるのは、ケビン王子と、ジェラルドと、ロイドちゃんだけだし。


 などと、カロルにもたれかかりながら聖女パンをかじりながら考えた。

 ちょっと肌寒いから、肩が接触している所が暖かくて気持ちがいいね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 押し倒して「僕だって……やるときは、やる」とか言ったら私の中の私がもうドッタンバッタン大騒ぎ☆……失礼いたしました。でも真理はそこにある……たぶん。
[良い点]  ジェラルドとエルマーならBLの百合でしょうか
[良い点] 作者さん、更新はお疲れ様です! カロルさんとデート、とても素敵です〜 ロイドさん、そんな時に割り込むのは邪魔です、ゆりゆり先輩が居て良かったですねw 男達もしっかりパンに魅せられますね。ち…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ