表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1477/1512

第1466話 ザニア料理を食べてから迷宮へ

「なんか、リザードマンの子供がいるな」

「ああ、スガク、あれは違う、ドラゴンさまだ」

「え? ドラゴン?」

「しかもお二人いる」

「え、お二人?」


 芋虫料理を頬張っているアダベルと、長いもスティックを囓っているドリン君だな。


「芋虫、んまいなっ!」

「海老の味がするわよね、アダベル」

「そうか、どこかで食べたと思ったら海老味か、うんうん」

「こちら、ザニア大陸の光の使者のスガクさんだよ」

「おお、ワンコ獣人だ、私はアダベル、王都で守護竜をやっている」

「守護竜さま、聞いた事があるけど、子供なんだなあ」

「人化してるからなあ」

「俺はドリン、海竜だ、よろしくな」

「こちらこそ、よろしく」

「ご尊顔を拝したてまつり、光栄にございます、リザードマンのドンです」

「同じ部族のガンです」

「うむ、よきにはからえ」


 爬虫類カーストでドラゴンは最上級らしく、リザードマンさんたちのアダベルとドリンくんの持ち上げ方が凄い。


「これから、スガクさんはピラミッド迷宮行くのか」

「おお、なんだか悪質なアヌビスの悪霊が湧いてるので頼まれたんだ、カーチス」

「いいなあ、俺達も着いて行っても良いかい」

「カーチス、結構深くまで潜るみたいだから迷惑だよ」

「いや、良いよ、そんなに凄い敵でもないし、大陸の光武器があると心強いしな」

「良いのか!」

「迷惑じゃ無い? スガクさん」

「いいっていいって、カーチスも結構強そうだしな」


 ガフサの街で観光するつもりだったけど、私も行った方が良さそうだな、何か有ると不味いし。


「じゃあ、私も行くよ」

「おお、そりゃいいな、聖女さん、ヒーラーが増えると助かる」

「じゃあ、私も行くぞ」

「俺も俺も」

「アダベルさまとドリンさまもですか、助かります」

「素晴らしいです」

「うっひっひ」


 リザードマン兄弟に褒められてアダベルがニマニマしておる。


「それでは私たちはガフサ観光へ、マコトさまと剣術組は迷宮ですわね」

「わたしもわたしも」

「おれもおれも」


 ドラゴンコンビもだな。

 あと、剣術組というよりも、迷宮アタックチームなのでエルマーも迷宮だな。


「私も行くわ」

「カロルも来てくれるのね」

「マコトだけだと心配だし」

「失敬な」

「まあ、アヌビスの居る場所は掴めてるし、案内人も雇ったからすぐ倒せるだろうよ」

「おお、丁度良いな」


 ジャーという音と共に、もの凄く大きなお魚が運ばれて来た。

 うお、なんだこれ。


「きたきた、ガフサに来たらこれを食べないとね、メガロの姿焼きさ」

「おおお、すげえ」


 インパラ獣人のウエイターさんが手際良くデカイ魚を解体して取り分けてくれた。


 パクリ。

 おお、淡泊な味だけど美味いなあ。

 無酵母のナンみたいなパンによく合う味付けだ。

 美味い美味い。


 大皿料理をパクパクと平らげて、お茶とケーキがデザートに出た。

 あー、美味しかった。


「知らない土地のお料理は楽しいわね」

「メガロの姿焼き、こんどきたらまた頼もう」

「今回は突発的な訪問なんだろ、正式訪問は何時よ」

「冬頃かな、ヨールト公爵に呼ばれてるよ」

「おお、ヨールトのおっちゃんに呼ばれてるのか、国賓だな」

「また一緒に飯を食べよう」

「いいな、聖女」


 スガクさんはニッカリ笑った。

 普段は凶相のディンゴ顔が笑うと人が良い感じになって良いね。


 さて食べた食べた~。

 コリンナちゃんがお会計をしていた。

 いつもすまないね。


「じゃあ、観光班は私がとりまとめますわ」

「ヒルダさんが率いてくれれば安心ね」


 なにしろ別の国だから治安が解らないからね。


「何かありましたら通信しますよっ」

「コリンヌさんもよろしくね」


 コリンヌさんとは念話が使えるからね。

 地上で何かあったらすぐ解るね。


 迷宮組はまとまって街の外へ向けて歩いた。

 オスカーがカロルの隣にちゃっかり居てムカつく。

 んにゃろう。


 街を出るとすぐ遺跡があって、遺跡の中にガフサリアピラミッドはあった。

 規模は中規模、中身はアンデッド満載の墳墓である。


 私はヒューイの手綱を持って歩く。

 ピラミッドの前で、役人っぽいターバンのイタチ獣人がへこへことスガクさんに挨拶した。


「これはこれは光の使者様、お呼び立てしてしまってもうしわけありません」

「構わないよ、大陸から聖女さんが来たんで一緒に連れてきた、問題ないだろ?」

「え、ええ、もちろんですよ、ははは」


 ……。

 なんか、うさんくさい人だな。

 見るからに悪者で悪巧みしてる感じなんだけど、大丈夫か?

 パキラさんを見たら、苦笑して手をひらひらさせた。


「ああ、イタチ獣人はみんなあんな感じにうさんくさいのよ、大丈夫大丈夫」

「人種的な物?」

「そうそう」

「そうですともっ! このピリンチは何も含む所はございませんぞっ、ガフサ市役所でも私は真っ正直で通っておりまするっ」


 言えば言うほどピリンチさんはうさんくさいのだが、大丈夫なのかなあ。

よろしかったら、ブックマークとか、感想とか、レビューとかをいただけたら嬉しいです。

また、下の[☆☆☆☆☆]で評価していただくと励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
『私はアダベル、王都で守護竜をやっている』 あれ?自己紹介でも本名のアダベルトは名乗らないの?
ここはイタチ獣人には頑張って罠を張っていただきたい所ですね。 勇者と勇者パーティーと神に愛される他国聖女と3匹の竜と聖剣と聖剣持ちが何人もいる。うっかり魔王と遭遇でも何とかなりそうな気もするんですよ。
「にっかり笑うと石灯籠が切られる」というのが審神者達の間でまことしやかに語られておりましてな←刀剣乱舞なみ感想
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ