表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1254/1515

第1250話 グラウンドに集まって大型馬車に乗る

 朝食を食べ終わり、出口でお弁当を受け取って私たちは女子寮を出た。

 派閥員でまとまってるけど、私とカロルだけが手ぶらだね。

 あとの人はみなリュックと水筒を背負っている。

 空は梅雨の雲が噓のように晴れわたり、快晴である。


 グラウンドにはA、B、C、と書かれた旗があって、その下に担任の先生が立っていた。

 クラス順にまとまるのだな。

 遠足だから、前世だとジャージか体操着なんだけど、こっちの世界では制服、C組の女生徒なんかはドレスを着ている子も多いな。


 私と、カロル、カトレアさんとコイシちゃんがA組の旗の下に集まった。


「おはようございます。みなさん」


 A組の生徒がだいたい集まったらアンソニー先生が口を開いた。

 名簿で人員を確認しているな。


「みなさん、そろいましたね。今日は毎年恒例のプートリー山への遠足です。団体行動を乱さないように遠足を楽しんでくださいね」

「「「「はーい」」」」


 さすがのA組の秀才たちも、遠足となると歳相応に元気が良いね。


 王家主従も居るな。

 ジェラルドもケビン王子も足回りはしっかり運動靴であるよ。

 カトレアさんとコイシちゃんはブーツだな。

 結構ごつい。


「良いだろう、冒険にはブーツなのだ。道がぬかるんでいるかもしれないからな」

「ダンジョンアタック用に買ったみょんよ」

「そうか、ダンジョンだとブーツが良いのかもね」


 とはいえ、履くのが面倒くさいし、私は断然運動靴だなあ。


「おはよう……」


 エルマーも寄ってきた。

 奴もブーツだな。


「ブーツは、良い……」

「エルマーもダンジョンに良く行くからね」

「色々危ない所をブーツに救われた……」


 そうかそうか。

 というか、カーチス兄ちゃんのパーティだと、エルマーが斥候役をやってるんだよな。

 そろそろ、常設で盗賊でも雇えですよ。


 寝坊したのか、おトイレか、遅れてきたC組のドレス令嬢が旗の下に並んで生徒はそろったようだ。


「それでは、馬車溜まりに移動しますー」

「麓までは馬車なのかね」

「そうみたいだ、大型馬車がさっき入ってきたぞ」

「何人乗りかしら」

「十人乗りぐらいだったみょんよ」


 A組は三十人ぐらいだから、三台に分乗かな。

 これもガドラガ実習に向けての集団行動訓練なんだろうな。


「聖女派閥の馬車に乗せてくれないかな、キンボールさん」


 ケビン王子とジェラルドが寄ってきた。


「王族専用馬車とか出ないの?」

「学校行事だからな、ガドラガ実習に白銀の城が使えないようなものだ」

「ああ、蒼穹の覇者号で実習行きてえ」

「飛空艇での行き来も学習の内らしいからね、駄目だと思うよ」

「まあ、いいよ」

「助かるよ、キンボールさん」

「王家派閥の者がうるさくてな」


 ああ、過剰な接待を受けるのか。

 それはうっとおしいね。


 私の影からマメちゃんが、ぴょこんと顔を出した。


「おお、マメくん、今日もかわいいね」

「うむ、今日はよろしくであるぞ、マメどの」


 王家主従は目を細めてマメちゃんを抱き上げもふもふした。

 マメちゃんは人気者だな。


 馬車溜まりに止まっている二番目の馬車に乗り込んだ。

 王家主従とA組聖女派閥で七人だな。

 後の三人は、秀才グループの三人が乗ってきた。


「今日はよろしくおねがいします」


 眼鏡でおかっぱさんが丁寧に挨拶をしてきた。


「いえいえ、こちらこそよろしく」

「ワンワン!」

「「「はわわ~~」」」


 私が抱いたマメちゃんを見て、秀才さんたちはメロメロになった。

 さすが、マメちゃんだぜ。


 六頭立ての大型馬車は中もゆったりしてるね。

 さすがは王立魔法学園、お金掛かってるな。

 前世のマイクロバスみたいな感じである。

 私は当然、カロルの隣に座るぜ。


 皆が乗り込んだのか、先頭の一号車から動き出した。

 このままプートリー山の麓まで行くっぽいね。

 帰りも大型馬車かな。


「いやあ、大型馬車はいいね、ジェラルド」

「そうですな、A組だけというのが素晴らしい」


 そうか、組み分けじゃなかったら、ビビアンさまと一緒の馬車になる所だったのだな。


「遠足中も組ごとに行動かな?」

「そうかもしれないわね。コリンナが居なくて寂しいけど」

「カーチスが良い感じにまとめる……」

「そうね、カーチスは指導力が高いから」

「B組の聖女派閥もまとまって動いてるかな?」

「そうに違いない、殿だからな」

「休憩の時にお菓子セットを渡さないといけないみょん」


 しかし、カトレアさんと、コイシちゃんは武装してんな。

 カトレアさんは、エッケザックスを担いでいるし、コイシちゃんの腰には氷塊丸が吊ってある。


「あんたら、バテるよ」

「何を言うか、騎士のたしなみだ!」

「武士の決意の表れみょんよ」


 やれやれである。

 私は軽い聖剣フロッティを差してある。

 子狐丸でも良いんだけど、あの子は特殊だからなあ。


「だいたい、マコトはすぐ事件を呼ぶから武装してるべきなのだ」

「そうだみょんそうだみょん」

「え~~、それは無いよ」

「「ある」」


 というか、何かあるとやだなあ。



よろしかったら、ブックマークとか、感想とか、レビューとかをいただけたら嬉しいです。

また、下の[☆☆☆☆☆]で評価していただくと励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] フラグが立ったよ!(フラグ
[一言] 剣術組の二人の無慈悲な口撃! マコト=サンこれは反論できませんぞ。最近だけでも、街を歩いているだけで少女剣士だのポンコツ飛行戦艦だの生えてきたのを忘れてはいけません。
[良い点] >すぐ事件を呼ぶ なんかフラグが立ったような予感がww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ