表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1106/1516

第1103話 階段まで行って午後実習は終わる

 ヒューイを引いて黄道を歩いて行く。

 途中に部屋があったり、ゴブリンがいたり、カピバラが攻めて来たりしたが、皆さんお強いので聖女候補の出番は無い。

 ヒューイさんがカピバラさんをブレスで焼き殺したりしてたな。


 黄道に入ると結構魔物が出る感じだ。


「さすがにここの三パーティは戦闘力が高いね」


 アントーン先生がぱちぱちと拍手をしてくれた。


「当たり前ですわ、うちのロデムちゃんは強いのですっ」


 命令さんとロデムくんが胸をはってエッヘンと威張った。

 ラクロス三勇士先輩たちもキャーキャー言いながら槍で魔物を突き殺していたな。


 ベロナ先輩達は大丈夫かなと思ったけど、意外に顔色も良いし、トラウマは無い感じかな。


「大丈夫ですか、ベロナ先輩、イルッカ先輩、スーザン先輩」

「うん、まあ黄道だしね」

「ええ、死んでしまった、ボルヘとコリンヌをつい目で探してしまって寂しいけど、大丈夫よ」

「問題は青道に入ってからだな、あそこには、良い思い出が、ない……」


 イルッカ先輩の顔色が変わった。

 そうか、青道で道が崩壊して五階下、十五階に落ちたんだっけか。

 自由探検のレアキメラ狩りの時が勝負だな。


「元気を出して、えいっ、『エリアヒール』」


 私は三人の先輩にエリアヒールを掛けた。

 ヒールは怪我を治すだけじゃなくて、活力とかも蘇らせるんだよね。


「ありがとう、聖女さん、楽になった」

「うん、すごく楽」

「気持ちが軽くなったよ、ありがとう」

「いえいえ」


 カロルとカーチス兄ちゃんがニマニマしてんな。

 なんだよっ。


「マコトらしいなって」

「マコトらしい」

『聖女の誉れだ』


 うるせえ、ホウズめ。


 しばらく歩くと下り階段に出た。

 ここから黄道の二階層に行けるようだ。

 のぞき込むと暗い中に灯りがポツンポツンと見えて、奧から低くゴオオオという音が聞こえてくる。


「あの音は?」

「下り階段の奧から聞こえてくる低い音だね、魔物達が上げる吠え声が反響して響いてくるとか、迷宮自身の呼び声では無いかとか、色々な説があるよ」


 おお、なにかワクワクする現象だな。


「さて、今日の実習はここまで、ガドラガ大玄洞をでたら、自由時間だ、ガドラガの街は刺激的だけれども、危ない所も多いからあまり裏通りなどには行ってはいけないよ、メインストリートのお店ならば少しは安心だ」

「「「「はーい」」」」


 みんなでお返事である。

 しかし、なんというか……。


「なんだか観光ね」


 アントーン先生は歩きながら苦笑した。


「まあ、そう言わないでおくれ、オルブライトさん、生徒たちの実力に差がありすぎてね。C組の生徒もいることだし」

「ホルストさん、C組の生徒は自由探検の日はどうしてるの?」

「自由時間ですわ、実習に出れば単位を貰えますからね、船で寝ていたり、街で遊んだりしてますわよ。私はストライト隊の一員として自由探検も潜りますわよ」

「偉いぜ、ケリーそれでこそ、俺の彼女だ」

「あんま危ない道に行きなさんなよ」

「ははは、今回は赤道を潜ってやるんだぜ、難易度最高峰だからな」

「まじか、気を付けなさいよ」

「お、おう、注意して行くぜ」


 ストライト隊はリーダーのジェルマンと命令さんが馬鹿なだけで、あとの二人は普通だからな。

 危険な所に行きそうになったら止めなさいよ。


 来た道を引き返していくと、王立魔法学院の別の三パーティとすれ違う。

 お、ヒルダさんパーティがおるぞ。

 ライアンとオスカーも一緒だな。

 キューちゃんがヒルダさんの肩にいるぞ。

 手を振ってすれ違う。

 ちっ、オスカーがカロルに投げキッスをしおった。

 滅びよ!


 カロルが笑ってペシペシと肩を叩いてきた。


「もう、やきもち焼かないの」

「や、やいてないもーん」

「あいかわらず、マコトの感情は解りやすいな」

『勇者・聖女というのは光の力で他人とわずかに繋がっていて、それで気持ちが伝わりやすいという仮説があるな』


 げ、マジか、それでいつも考えを読まれるのか?


「そんな事無くても、私はマコトと気持ちが繋がっているからわかるのよ」

「く、くそうっ」


 エスパーめっ。


 また、王立魔法学園の生徒パーティとすれ違う。

 この時期に来ている学校はうちだけっぽいな。

 偽中華の芙蓉から武人とか来て無いかな。

 知り合いたいなあ。


 黄道を抜けて八枚扉の間に戻った。


 また、王立魔法学園のパーティがいた。

 立て板に水という感じで女の先生がこの部屋の説明をしているね。

 でも、C組パーティが多いのかみんな真面目に話を聞いてないね。

 バトルドレスは装甲板があったりして格好いいけど、肩が出てるのは危ない感じだな。


 入り口回廊を通ってガドラガ出口を通り、大螺旋階段を上がって入場ゲートの広場に出た。


「さて、では午後の実習は終了だ、夕食を食べる者は早めに黄金の暁号に戻る事、あまり危ない通りには入らないようにね。まあ、この時期は雨だからメインストリート以外はなかなか歩けないけどね」

「先生、今日狩った魔石はどうしますか?」

「ああ、学校が引き取るよ。三日目の実習ではギルドに売りに行く所まで実習します」


 ダルシーとアンヌさんが出て来てアントーン先生に魔石を渡した。


「幾らぐらいになるのかしらね」

「あの量だと、二千ドランクぐらいか」

「入場料一人分かあっ」

「そりゃ一時間ぐらい黄道を歩いただけだからなあ」


 ガドラガ大玄洞というのに世知辛いなあ。

よろしかったら、ブックマークとか、感想とか、レビューとかをいただけたら嬉しいです。

また、下の[☆☆☆☆☆]で評価していただくと励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] カピバラがせめてきたぞっ
[良い点] ホウズ『勇者・聖女というのは光の力で他人とわずかに繋がっていて、それで気持ちが伝わりやすいという仮説があるな』 ・・・テイムが強いのはそれもあるのかな。そして、マコトちゃんの関係者が明る…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ