表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/13

12



遅れてすまねぇ……単に他のことやってたら遅れたんだ(具体的には東方L〇STW〇RDとか、AP〇Xとか……)





サバイバル開始から3ヶ月、もはや湖畔の主が敵にならなくなってきた頃。判明したことがひとつあった、それは魔物の肉を食らうと肉体と魔力が成長するということだ。別にこれ俺だけじゃなくて普通のプレイヤーもそうらしい……ただ、リアル志向にしたやつじゃないとそういった恩恵は受けれず、ゲーム志向ならバフができる程度。ここから差が出るんだろうなって思う。こりゃ、努力するだけ報われるんだから努力家とか喜んでやりそうだなぁ。


「んでまぁ……ひっさびさにステータスとか、確認するか……」


どんだけ育ったのか、ステータスの数字は分からないがスキルや装備を確認することは出来そうだ、あとアイテムとかも見てみるか。


まずは装備からだ、適当に作ったから名称とか知らないんだよな。


─────

装備

頭:なし

胴体:初心者の黒い肌着

右腕:要塞亀の篭手 (暗器:単発銃)

左腕:要塞亀の小盾 (暗器:散弾銃)

腰:魔銀の腰当て

下半身:流水龍のズボン

靴:天翔猪の靴

─────


各装備の概要はこちら。


─────

初心者の黒い肌着

等級:無し

耐久:1/1 (不壊)


この地に降り立った夢人が初めから来ている肌着。決して壊れることがなく、汚れることも無い。それは夢のように幻だからこそ、触れることが出来ぬから。

─────


─────

要塞亀の篭手

等級:普通

耐久:255/300


要塞亀と呼ばれる全身に兵器を搭載した亀の甲羅より作られた篭手。その強度はとても固く、並の鉄剣だと傷一つつけることは出来ない。傷をつけるには要塞亀と同等以上の素材でないと傷をつけられない。


特殊兵装

暗器:単発銃


要塞亀の甲羅の特性で、甲羅の組み合わせにより効果が付与され、近代兵器を扱うことが出来る。篭手の場合単発銃であり、非常に強力な貫通弾を放つ。普段は隠れており、外見におかしな所はない。


使用方法

手で銃の形を象る→篭手に魔力を込める→放つ動作をする

─────


─────

要塞亀の小盾

等級:普通

耐久:469/600


要塞亀と呼ばれる全身に兵器を搭載した亀の甲羅より作られた小盾。その強度はとても固く、並の鉄剣だと傷一つつけることは出来ない。傷をつけるには要塞亀と同等以上の素材でないと傷をつけられない。


特殊兵装

暗器:散弾銃


要塞亀の甲羅の特性で、甲羅の組み合わせにより効果が付与され、近代兵器を扱うことが出来る。小盾の場合は散弾銃であり、非常に高い面制圧効果を持つ。普段は隠れており、外見におかしな所はない。


使用方法

下部を標的に向ける→小盾に魔力を込める→放つトリガー握る

─────


─────

魔銀の腰当て

等級:劣等

耐久:256/350


一部の鉱山、もしくは魔物から手に入る特殊な金属、魔銀より作られた下半身防具。金属としての強度では少々心許ないが、魔法を扱うものにとっては素晴らしい金属。ただし防具には向かない。


魔力残量:0/500

─────


─────

流水龍のズボン

等級:劣等

耐久:286/400


流水龍の革で作られたズボン。流水龍は本来なら流れる巨大な川に生息する龍、だがこの革の持ち主だった流水龍は湖に居たため他の革とは異なる。本来の力は水を受け流し、水中でスムーズに動くことが出来たが、この革は水中に留まることができる力を持っている。


特殊効果

『水中待機』


水中の1点に留まることが出来る特殊な魔力波長。水の流れに逆らう事も可能だが魔力消費をする、

─────


─────

天翔猪の靴

等級:普通

耐久:369/400


天空を走る猪の革で作られた靴。空を走る為に空気抵抗を減らした猪の表面は滑らかで、靴にするのに最適な素材。足付近の革はさらに特殊で空を飛ぶことも出来るとか。


特殊効果

『空歩』


特殊な魔力波長で空気を固形化することが出来る。それ相応の魔力消費が必要だ。

─────



……装備の耐久値は数字で見えるのかよ!?


てか流水龍ってのはラブラーバの事だよな……あいつ特殊個体だったのか。要塞亀はキャッスルタートルのことなのだろうな。天翔猪は最近倒したモンスターで、スカイボアと呼ばれるやつだ。空から地面に向けて落ちる攻撃をしてくるもんで不意打ちで2回くらい死にかけた。


んで……特殊兵装に特殊効果?なんだそりゃ、後々調べるか。んな事知らねぇよ俺。説明書とかないのが辛いところだ。ほんと……


ま、まぁいい。


次はスキルだ。





装備や道具の等級は基本的に出来栄えや耐久値などで判断されます。


なので伝説級の武器であろうがボッロボロだったら劣悪、ただの鉄の剣だとしてもものっすごい良い感じだったら最高になります。


残骸→劣悪→劣等→普通→良品→上々→最上→最高

左から順に良くなっていきます。


──────────


武器自身のレア度は表示は絶対しないぞ。当たり前なんだよ、武器の凄さをレア度で表されても有難みがないんじゃ、有難みがよォ!そのため一切合切アイテムの希少度は表示しません、それは知識で補えプレイヤー共。


By:運営


P.s.

ちゃんとゲーム内でわかるよう情報は散りばめてるから。ただどこにあるかは教えん!あっひゃっひゃっ


──────────


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ