第9話 咲の決心
コメントありがとうございます!
『……そんなこと言って、本当はもう分かってるでしょ咲?』
『……え?』
澪の口から出てきた言葉は答えやアドバイスでもない、質問だった。
ここにきて、澪は何を言ってるの?
もう分かってる……? 私が?
いやいや、そんな筈はない。分かんないから澪に相談したんだけど……。
『まだ分からないか、じゃあヒントを出してあげるね』
私がその返答に理解できずにいると澪がそう言い、話を続けた。
なんで直ぐに答えを言わず焦らすんだろう? と、おこがましくも疑問を持ったがそれには澪なりの理由があった。
『ねえ咲。どんなに社会の常識が否定しようが、お兄さんが誰かと付き合おうが、咲の【好き】って気持ちは変わんないんだよね?』
『それはそうだけど……』
『じゃあなんで悩んでるの?』
『さっきも言ったけど……社会に抗うならまだしも兄ちゃんに彼女なんてできたら私の気持ちなんて……』
『意味ない?』
『うん……』
『でも咲だってその好きって気持ちに身を任せてお兄さんを振り向かせようと考えたことあるでしょ?』
『それは……』
確かにある。
けどそれは、兄ちゃんが告白をOKしたって考えのせいでやっぱり意味なんか…………
『じゃあそのままでいいんだよ!』
『え!?』
『社会の常識だとか、お兄さんに恋人ができたとか、そんなの関係ない。咲の好きって気持ちだけで進んでいけばいいの!』
————そんなこと、考えたこともなかった。
兄ちゃんに恋人ができたら諦めるしかない、そんなの当たり前のことだとじゃないの?
なのに今澪はなんて言った? 関係ない?
『……そんなことして、いいの…………?』
『うん、いいんだよそれで!』
澪のその言葉はどこから自信が来ているのかは分からないけど、不思議とおかしいとは思わなかった。
『……でも、でも…………』
けどやっぱり自信が湧いてこない……。
兄ちゃんを好きだって気持ちは誰にも負けないくらいにある。だけど今更私が頑張ったところで兄ちゃんを取り返すことができるのかな……
『じゃあ咲。ここで澪大先生がいいことを教えてあげよう』
『え……?』
すると澪はスラスラと言い始めた。
『恋愛は相手に恋人ができたら終わりじゃない。本当の終わりは、私じゃ敵わないなって認めた時なんだよ』と。
その瞬間、私の中の重りが軽くなった気がした。
そっか……そうだったんだね。
そこから暫くの沈黙の後、今度は澪の方から私に問う。
『じゃあもう一回聞くね咲。もう分かってるでしょ?』
その質問に、さっきは答えられなかったけど今はもう迷いはない。
私の答えは、
『うん!』
返事に揺るぎはなく、決心に満ちていた。
私の様子を電話越しに感じたのか澪は再び安堵の息をつく。
『ありがとね、澪!』
『いえいえ、親友なんだから当たり前のことだよ。こちらこそ相談してくれてありがとう!』
感謝してもしきれないくらいなのに、澪の方から『ありがとう』だなんて。
本当に私はいい友達を持ったなあ……。
澪が最初から答えを言わず私に考えさせたのは多分、私に決心をつけさせるためだと思う。
そんなことを考えるとやっぱり澪に相談してよかったなって改めて感謝だ。
『じゃあ咲。もう大丈夫だよね?』
『うん! このご恩は必ず』
『ふふふっ、まあ咲のことだから期待はしてないけど待ってるよ』
『ちょっと! 私のことだからってどういう——』
『じゃあね〜〜』
『あっ!』
電話を切られてしまった。
もう澪ったら。そんな閉まらない終わり方をしなくたっていいじゃんか。
…………でも、ありがとね。
『ただいま〜』
突然、一階の方から聞き慣れた声が私の耳に届く。この声は1人しかいない。
『兄ちゃん!』
その声が出た途端、私は反射するように一階……いや兄ちゃんの方へ向かった。
階段のギシギシと鳴るきしみ音を大きく立てながら私は考える。
私はどんな顔して兄ちゃんの前に立てばいいかな?
ううん、そんなの決まってるよね。
私は…………
兄ちゃんが大好き!
『兄ちゃん遅い!! …………おかえり!』
いつも以上に、満面の笑顔を兄ちゃんに向けて私はそう言った。
これは私の初恋物語。
*
『ふぅ…………』
咲との電話を終えた澪は1人重いため息をつく。
我慢できずに思わず電話切っちゃった、咲には悪いことをしたな。
『それにしても……』
お姉ちゃんや咲の恋心を持っていくなんて流石ですね千田先輩。
私からは家族を奪ったくせに。
やっぱ咲編見返すとあんまり面白くないですね。すいません、、、
次からは千亀視点になるので面白く見てもらえるよう頑張ります!
よろしくお願いします!