表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

バトル物の魅力的な悪役の作り方

作者: みこや龍

 漫画、アニメ、ゲームにはカッコイイ悪役がぞろぞろと居ますよね。どうして彼らは魅力的でカッコイイのだろう?

 主人公よりも魅力的な悪役が多いです。創作活動においてこういった悪役を出したい!そう思う人も多いでしょう。

 今回はそんな魅力的な彼らについてまとめてみました。


 ※単なる個人の意見です。完全に鵜呑みにせず、あくまで参考程度にとどめてください。責任等は負いません。

 既に似たようなのがあった場合はすみません。



①強い野心(野望)を持っている

例 ムスカ大佐→ラピュタ王になる、世界征服

  クッパ大王→ピーチ姫と結ばれたい、世界征服

  クロコダイル→国家を乗っ取る

 

 わかりやすいですね悪役って。

 でも世界征服だけではありきたりになると思うので、明確な理由が必要です。世界征服の場合は世界に絶望したとか、世界を憎んでいるとか。悪役が強い行動を起こす理由を付けるといいと思います。

 この悪役の強い野望を阻止する、これだけで熱い展開になりますね。



②多くの部下がいる

例 愛染、フリーザ様、DIO、クッパ、各種魔王


 魅力的な悪役を作るのであれば、多くの悪党を束ねる悪のリーダーでなければいけません。悪のカリスマは多くの部下たちによって支えられて生まれます。

 また何かの組織に属している場合、階級が高い事が多いです。(ムスカ、シャアなど)

 ドラゴンボールだとセルやブウが居ますが、彼らは一人で戦っています。フリーザ様より強い筈ですが、フリーザ様は彼らよりずっと愛されています。それは部下の存在。更には星々を支配するといった野心があるからだと思います。


  

③名言

例 ムスカ→人がゴミのようだ!

  フリーザ様→戦闘力は53万です

  愛染→あまり強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ

  ジャイアン→おまえのものはおれのもの


 魅力的な悪役は心に残る名言を残してくれます。悪役を作るときは言わせたい台詞を考えておくといいかもしれません。 



④圧倒的な強さ

例→各種悪役


 最低でも主人公が苦戦する程度はあるといいでしょう。いくら部下が多く野心があっても弱くては単なる主人公の噛ませ犬にしかなりません。



⑤強者の余裕を見せる

例→フリーザ様、DIO等


 魅力的な悪役ほど自分の力に対し絶対的な自信を持っています。

 最初から主人公に対し本気で潰しにかかる悪役は魅力的とは思えません。

 魅力的な悪役は部下を遣わせたり、実力を見せつけ絶望を与える為に、時に舐めプとしか思えない行動をとります。

 徐々に本気を出していく悪役が多いように思えます。

 


⑥パワーアップ

例→各種悪役


 能ある鷹は爪を隠しますが、能ある悪役は更なる実力を秘めて隠し持っています。変身、リミッター解除、本性を現す等たくさんあると思います。そして主人公やその仲間に絶望感を与えるのが真の悪役です。



 もっとあるかと思いますが、以上が私の意見です。閲覧ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 今まで気にしていなかったけど、確かにパワーアップする敵は見ていて楽しいかもしれない。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ