表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

第5話:初票


「全科目総合では2位だった・・・」


佐古田さんのその答えを聞いて神村はにやにやする。

まるで、今度は追いつめられるのはお前だぞと言わんばかりの顔だ。

あの様子を見ると神村は犯人じゃない気がする。

さっきまでは、一番疑いを抱いていたのに、自分でも不思議になる。


「次の質問者は秋月君です。質問の方をお願いします」


その言葉に俺は必死に考えを巡らせる。

しかし、「2」という数字から良い考えが浮かばない。

「m」の時とは大違いで、何も思いつか・・・。

そこまで、考えた瞬間に俺は勘違いしている自分に気付いた。

何もヒントを1つ1つ考える必要はないじゃないか。

「m」と「2」を組み合わせて考えるのが当たり前のはずなのに。


「秋月君、急いでください。沈黙が続くようならこのゲーム失格になりますよ」


とりあえず、考える時間がないから、今回は適当に聞く事にする。


「林田さん、君の順位も教えてくれ。各教科ごとにでお願いするよ」

「私のも・・・。えっと、国語が13位、科学が73位で・・・」


結局、林田さんの順位の中に2位はなかった。

しかし、そんな事は期待してなかったからどうでも良かった。


この後の質問は皆似たようなものだった。

誰かにテストの学年順位を聞くものばかりで、あまり収穫があったとはいえない。


橋田さんは三村に、三村は俺に対して、佐古田さんは神村に対してだった。

そして、ここで2ターン目の投票タイムへとうつる。

1ターン目は誰も投票しなかった。

しかし、ここら辺であてて大きいポイントを稼いでおきたい気もする。

ヒントがもう1つある事を考えるなら、少しリスクも高いけど。


そんな事を考えてる内に、一人が動き出す。

神村だった。あいつの事だから、佐古田さんにでも投票するのだろう。

犯人のカモフラージュ行動ではなさそうだ。

おそらく、神村にそんな余裕はないはずだから。


「投票者は神村君だけですね。では、最後のターンへとうつります。質疑応答の順番決めをお願いします」


全員がくじを引き最後のターンの順番が決まる。


1、佐古田 悠里

2、橋田 麻耶

3、神村 仁史

4、林田 美乃里

5、三村 広大

6、秋月 晴登


これで、最後のターンの順番が決まった。

このターンの最後には必ず誰かに投票しなければいけない。

当てても1ポイントだが、これはとても重要なものになるはずだ。

おそらく、さっきのターンで投票していた神村は間違っているだろう。

そうなると既に犯人の1ポイントは約束されている。

俺が間違ってしまえば、俺のポイント0かつ犯人は2ポイントが約束される。

つまり間違う事により、最低でも2ポイントは差がついてしまう。

正解しても、2ポイント以上差がつく可能性もあるが、大分可能性としては低くなるはずだ。



そして、最初のゲームの最後のヒントがテレビに映し出された。




読んでくださってる方、ありがとうございます。


犯人探し1ゲーム目も、佳境に入りました。


あと2、3話ほどですかね。


これからも、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ