1/1
樹齢100年
これは小説と言うよりも記録です。
予めご了承ください。
焙煎を初めて……何年になるか。
指を親指から折ってみるものの、覚えていないことに気づく。
調べるのも面倒なので、数年という事で。
初回なので、ざっと器具の紹介。
約8万の家庭用焙煎機。熱風で焙煎するタイプだ。
焙煎にも何個か種類がありますが、使わないので説明はしません。調べてください。
私が使っている焙煎機は適切な量は200gとなっています。
2kg、送料込で9,390円。200gだと……ええい、めんどくさい。そんなの言っても仕方ないかですからね。
あと、何か言っておくことは……。
思いつかないのでこれでいいです。
あ、
焙煎というのは言ってみれば料理ですから、適当にやっても美味しくはなりません。
その辺の説明も今はしません。
ここまでが前置き。
「今回はコチラ、ブラジル産の樹齢100年からなる珈琲豆、レットブルボンです!」
誰もいない部屋で叫んでも虚しいし、ペットすら反応しないので、喋らないことにします。
えーっと、続く。