表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/97

ゴジラ

現在ゴジラ映画やってますね。

観る気はないけど。


ゴジラは1954年に公開された白黒作品。

私的にはこれだけ観ればゴジラ作品は十分と考えている。

レジェンド枠と言おうか。

この第一作を超える作品は今のところ無い。

最近では4kとしてリマスター版が出ていたりする。


ゴジラ第一期としては

ゴジラ【1954年】

ゴジラの逆襲【1955年】

キングコング対ゴジラ【1962年】

モスラ対ゴジラ【1964年】

三大怪獣 地球最大の決戦【1964年】


いわゆる昭和ゴジラである。

この三大怪獣により悪役ゴジラから善玉ゴジラへ移行していき人類の味方としてのゴジラになっていく。


ここからゴジラ二期が始まる。

怪獣大戦争【1965年】

ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘【1966年】

怪獣島の決戦 ゴジラの息子【1967年】

怪獣総進撃【1968年】

ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃【1969年】

ゴジラ対ヘドラ【1971年】

地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン【1972年】

ゴジラ対メガロ【1973年】

ゴジラ対メカゴジラ【1973年】

メカゴジラの逆襲【1975年】


メカゴジラの逆襲により二期は終了。

昭和ゴジラは善玉ゴジラはこれで少し長い眠りにつく事になる。

再び眠りから覚めた時、ゴジラは再び悪役として復活する事となる。


昭和から平成のゴジラへ。

平成のVSシリーズと呼ばれる三期の最初はまだ昭和の時代の1984年。

『ゴジラ』というタイトルが付けられたこの作品は第一作を意識され再び悪のゴジラと人類との戦いが描かれた。

ゴジラ【1984年】

ゴジラvsビオランテ【1989年】

ゴジラvsキングギドラ【1991年】

ゴジラvsモスラ【1992年】

ゴジラvsメカゴジラ【1993年】

ゴジラvsスペースゴジラ【1994年】

ゴジラvsデストロイア【1995年】


このVSシリーズは悪玉ゴジラによるライバル怪獣達との戦いを描くが後期は善玉とまではいかないが二期の要素も取り入れてベビーとゴジラとの同生物同士の交流もある。

いわば昭和ゴジラをなぞった作品群である。


ゴジラvsデストロイア終了後、ゴジラは浅い眠りにつく

再び復活するのは1999年である。

この四期ゴジラはミレニアムシリーズと呼ばれほぼ単発の作品が続く。

繋がっているのはゴジラ×メカゴジラとゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOSのみ。


ゴジラ2000 ミレニアム【1999年】

ゴジラ×メガギラス G消滅作戦【2000年】

ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃【2001年】

ゴジラ×メカゴジラ【2002年】

ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS【2003年】

ゴジラ FINAL WARS【2004年】


ゴジラ FINAL WARSでとてつもなくはっちゃけたゴジラ作品はこれでファイナルする筈だった。

事実これ以降は作られていない。

2016年の五期が始まるまでは。


シンゴジラと銘打たれた作品の総監督・脚本は庵野秀明氏。

代表作新世紀エヴァンゲリオンは有名。

最近ではシンウルトラマンやシン仮面ライダーなどの実写映画に関わっている。

そして2023年ゴジラ-1.0公開中、監督・脚本は山崎貴氏。

山崎貴氏はドラゴンクエスト ユア・ストーリーで叩かれていましたな。

永遠の0の監督でも知られていますが。


さて、私はシンゴジラやゴジラ-1.0よりもモンスターバースシリーズと呼ばれる海外ゴジラの方を評価している人なのでこの日本の二つが面白いなんて評価 苦笑するだけである。

やはり古臭いんだよね、センスが。

と、全くセンスのカケラも無い私の戯言で終わります。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ