68/102
日本のアニメの魔法はワンパターン?
何かそういった動画を見たような見なかったような。
まぁ、確かに魔法のパターンは攻撃系魔法や戦闘系魔法に偏りがあると思える。
これはゲームでもそうでより殺傷力の高い見た目重視のエフェクトバリバリ魔法が見栄えが良いからなんだが。
本来魔法は科学よりも多義に渡る独創性と応用が効くのだが日本人の貧相な思考では思い至らないか思いついても見た目が悪いから面白く無いからで切り捨てられているのだろう。
最近のクリエイターはドラクエかF F等をベースにしている人間達か多そうなので。
大体冒険者からしても徒歩や馬を使っている魔術師は非効率であり車やバイク、飛行機並の移動手段を魔法で生み出せないのはあり得ない訳で。
昔は世界観が壊れる云々の理由があったかも知れないが、最近のファンタジーなど元から世界観が壊れているので別に構わないと思われ。
知らないが。