ローハン
ローハンと聞いて即座にピンと来る人は指輪物語のファンかロードオブ・ザ・リングのファンかだろう。
ロード・オブ・ザ・リング ローハンの戦いとやらのアニメが劇場でやっていたみたいね。
観ていないけど。
ちなみに指輪物語も原作は読んだ事がない。
観たのは例の実写劇場三部作である。
今回のアニメは制作総指揮がピータージャクソン監督と聞いて期待度が上がったファンも多かったかも知れない。
とはいえロード・オブ・リングなんぞかなり前の作品であり、実際にリアルタイムで劇場で観たファン層はもう中年以上か。
今は劇場でアニメを観るには抵抗のある年代かも知れない。
そもそもなぜアニメ?、という疑問が。
まぁ、実写で作るとそれはそれで色々大変なんだろう。
で、作品の評判はイマイチなそうな。
ロードオブリングの舞台から200年前と言われましても。
エルフは普通に200年前も同じ者がいるだろうけれども人間やホビット、ドワーフは無理である。
劇場版ホビット三部作ですら60年前だし。
しかもロードオブに活躍した主要キャラとかも混じってましたし。
このローハンは城や砦やローハンと言う地域は出てきても人はそこにいる人は全く指輪と関係の無い人々な訳で。
日本人は関連性が薄いこういった作品を面白いとは思わない人が多いと思われ。
興行収入はどのぐらいか。
果たして制作費は回収できるのだろうか?。