表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/102

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎

水木しげる氏生誕100年記念作品。

一応観てみました。

感想は「…」ということで。


ちなみに鬼太郎は現在までにTVシリーズが6シーズンあるようだ。

大体10年置きにアニメ化されている感じを受ける。

私は殆ど鬼太郎って観ていないので何ともだが猫娘の容姿が劇的に変化しているらしいのは聞いたりする。


で、この鬼太郎の謎だがラストで一応原点の墓場鬼太郎に続いていくのかな?。

知らないが。

作品的には一応大人向けとされていて、そういう評価もされていたりする。

怖いのは妖怪ではなく人間という話で、しかし非常に過剰すぎる人間の醜さ演出に私のような地味で静かに怖い話が好きな人間には合わない部分はあった。

というか目玉の親父が目玉ではなく鬼太郎大人バージョンみたいな容姿である。

これは確か6シーズンか何かで話題になっていたタイプだね。


ちなみに私の好きなゲゲゲは昔にテレビドラマ化されたゲゲゲの女房だったりする。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ