チャージマン研
伝説のキチガイアニメ、それがチャージマン研である。
過去ではニコニコ動画で閲覧が可能だった。
今は知らないが。
YouTubeでもたまに見れる時がある。
TV放送されていたのは1974年頃とのこと。
ストーリーは21世紀後半、泉研はチャージマンに変身し地球侵略を企むジュラル星人と戦うというもの。
ストーリーだけを見ればよくあるヒーローものかと思えるが実は色々ぶっ飛んでいる。
キチガイアニメと言われるのも納得の主人公からしてそのキチガイっぷりを発揮する。
キチガイキチガイと言うがキチガイなんて言葉は現代では差別用語で使っては駄目な言葉だ。
しかしチャージマン研に関してはキチガイ=チャージマン研という図式が出来上がっており、キチガイがすなわちチャージマン研という作品の本体であり、それ抜きには語れないのである。
それはあたかも素晴らしいハーモニーを奏でているかのようであり究極の芸ですらある。
ザ、Kichigaiという一つのジャンルであり他の追随を許さない程のキチガイっぷりを押し出している。
この作品は一部で熱狂的なファンがいるとかいないとか。
そう、この作品は理不尽でありカオスであり突っ込みどころ満載であり毛であり大人気だ。
何とHDリマスターBlu-rayも発売されている。
チャー研を見て楽しめるかどうかはアナタのKichigai度にかかっている。
ちなみに私のKichigai度は◯◯◯である。