表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/102

トップをねらえ

トップをねらえ…というOVAが昔あった

昔観ていただけなので内容はいまいち忘れてしまっているがロボットに乗って宇宙怪獣と戦うみたいな話だった。

何か最後の劇場版は白黒だった記憶が。

ラストは主人公とお姉様が1万2000年後ぐらいの地球に帰還して終わりだった。

続編のトップをねらえ2も昔観た。

キャラデザとかが1と違っていて続編としての雰囲気はまるでなく登場人物も新キャラばかりなので1との繋がりも希薄だったが一応宇宙怪獣の下りとかあって1との関連性はあった。

ラストは…まぁ、あの2人が地球に帰ってくる…という所で終わるので締めとしては有りな作品。


現時点でトップをねらえは2までである。

何やら近年Blu-rayなどで1と2のデジタルリマスター版のBOXなどが発売されたりしていたよう。


それで3の制作発表がガイナからされていたが中止になっているようである。

どうにも庵野秀明氏のカラーと色々あったらしく制作は有耶無耶になっているそうだ。

現在のトップをねらえの権利は誰が持っているのか?

福島ガイナ?、それとも倒産したガイナックス?

それとも株式会社カラー?。

庵野氏が代表のアニメ特撮アーカイブ機構がガイナックス時代の資料等をガイナから回収した云々と言われていたがトップをねらえの資料も含まれているのだろうか?。


それはそうと遂にガイナックスが倒産したそうで。

私はエヴァンゲリオンは観たことが一度もない

何やら社会現象云々と言われていたようだが見た事ないなぁ。

キャラとかは一応知ってはいるがストーリーは全く知らない。

あと不思議の海のナディア辺りは見たことがある。

ジュール・ヴェルヌの作品群を押し込めた感じのアニメ。

未だに人気あるみたいね。


ガイナックスって黄金期を作った人々はもいなくて今は何も生み出せない空っぽな会社になってたらしいので倒産しても当然だろう。

というかいつ倒産するかいつ倒産するかと言われてきていたし。

そう言えば元代表の岡田斗司夫氏は元気にネット配信しているようで。


トップをねらえ3は誰か作るのだろうか?

シン・トップをねらえは…まぁ…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ