表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
127/367

第11話 隔離

「ま、魔王国がですか!?」


 父の思わぬ言葉にユーリは驚く。

 普段は飄々としているイブキさえも兜の中で額に冷や汗を浮かべる。それほどまでに魔王国が王国に接触してくることは異常事態なのだ。


「いったい今更何のために……? 何が目的なんだ?」


 不可侵条約が結ばれてから魔王国は人間領に干渉することはなくなった。

 完全に交流がなくなったわけではないが、それも年に一回の大陸中の国が集まり会議をする『統一会議サミット」の時に顔を合わせるぐらいであり、一つの国同士で面と向かって話をするようなことはなかった。


「いったいいつ頃彼らは来るのですか?」


「……明日だ」


「は、早すぎる! これでは対策の立てようがないじゃないですか!」


 取り乱すユーリ。

 それを諭すようにフロイ王は優しい口調で話す。


「そうだな、それが奴らの狙いだろう。しかし焦っては奴らの思う壺だ、こういう時こそ冷静に対処しなくてはいけない」


「……す、すみません父上、取り乱しました」


 失態を晒したことを恥じて謝るユーリ。


「してどうされるおつもりなのですか?」


「当然彼らを招き入れる、ここで断れば私は友好国を門前払いした薄情者とされるだろう。そうなれば他国との関係も危うくなり帝国に弱みを晒すことになる」


「しかし危険では? とても彼らがただ友好を深めに来たとは思えません」


「だろうな。聞けば今回の訪問の責任者はグランツ大臣のようだ。彼はあまりいい話を聞かない、宰相であるポルトフィーノ殿であれば信用できるのだが……どうやら彼は今回の件に絡んでないみたいだ」


「つまり今回の訪問はそのグランツ大臣の独断で行われてる、ということですね」


「左様。彼は戦果で成り上がった武闘派だ。強引な手に出る可能性は十分にある」


 ここまで様々な情報を聞いたユーリは解決策を考える。

 しかしあまりにも状況が悪い。相手は人間よりもはるかに高い戦闘能力を持った魔族。そんな者を国中枢まで招かなくてはいけないのだ。一瞬ユーリの脳裏にルイシャの顔が浮かぶが、流石にこんな危険なことを頼むわけにはいかない。

 そんな風に悩むユーリに、フロイ国王は思わぬ言葉を投げかける。


「ユーリ、お前は避難していろ。魔族の相手は私一人でする」


「な!? しかし!!」


 驚き立ち上がるユーリ。

 今にも詰め寄ってきそうな彼をフロイ王は手で制する。


「今大事なのは王家の血筋を絶やさぬことだ。もし私に何かがあったとしてもお前が生きていればこの国は死なぬ」


「そこまでの覚悟を……!」


 自分の命よりも国の未来を案じるその考えにユーリは何もいうことが出来なくなり言葉を飲み込む。

 それに父の言葉は正しい、正し過ぎる。とても反論の余地はない。


 ガックリと項垂れるユーリを見たフロイ王はイブキに目を移す。


「イブキよ」


「は、はいっす!」


 突然話しかけられいつもの口調に戻ってしまうイブキ。

 やってしまったと口元を抑えるが、そんな些細なことフロイ王は気に留めてなかった。


「ユーリを頼む。守ってやってくれ」


「ま、任せてください! それは私の使命ですので!」


 イブキの力強い言葉に満足して優しく頷いたフロイ王は、もう話すことは終わったと二人を退席させ部屋に一人になる。


「打てる手は打った……。来るなら来るがいい、私の国はそう簡単には落とせぬぞ」


 まだ見ぬ敵を見据え、フロイはそう口にするのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王と竜王に育てられた少年は学園生活を無双するようです1~3巻好評発売中!!
ltexgbljg9eui4v6wlg70ddlogy_u7a_8u_ci_2y


まりむそ公式サイト
書籍版「魔王と竜王に育てられた少年は学園生活を無双するようです 1」
著者:熊乃げん骨
レーベル:オーバーラップ文庫
 発売日:2020年12月25日
ISBN: 978-4-86554-800-6
― 新着の感想 ―
[気になる点] 最後の文 打て売る手はうった⇒打てる手は打ったかな? [一言] 思ったより早かったですが書籍化おめでとうございますo(^▽^)o
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ