表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【プロットタイプ】あの時は死んでなかった

作者: 秋暁秋季

注意事項1

起承転結はありません。

短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。


注意事項2

何故勉強するのかって聞かれたら、ただ一つ。

脳汁出す為。競馬のような興奮を味わう為。

私の母は私の濃度をより濃くした様な人物である。好き嫌いは勿論激しいし、相応に口が悪い。そしてそれに遺伝を感じざるを得なかった事がある。

全国模試の偏差値が前にも増して下がった。しかも中三の夏。つまり背水のであった。そこで思った事はただ一つ。

死ぬしかなくない? あ、物理的に死ねって訳じゃなくて、死ぬ気でやらないと駄目じゃない?

そんな事を考えながら帰宅し、母に結果を渡すと第一声。

「死ねっ!!」

けれども傷つく事はなかった。後に続く言葉は分かっていたから。

「ごめん。本当に死ねって事じゃなくて、死ぬ気でやれってこと。このままじゃガチでヤバい」

「あぁ大丈夫。其れは私も思ってたから」

親子だと痛感した。傍から見れば、手酷い注意を受けそうな話だが、この時に言われた『死ね』という言葉はそれなりに嬉しかった。考えが似た人とは共感を得ることが多いから。


「中学三年の時に、母から『死ね』って言われたことがあってぇ」

資格試験の勉強をしながら、瑠衣に話し掛ける。どうせ聞き流されるかも知れないが、何となく言いたくなったのだ。

すると瑠衣は顔を上げて、無言で此方を見つめていた。感情が読みにくい。ただ何か考える様に、視線を上にずらした。

「ほら、ご存じの通り、私の母は私の原液だから。めっちゃファンキー。ギャルママとはちょっと違うけど、熱量的にはタメ張る感じの人だから」

「まぁ、会って一分でお前の親だとすぐ分かった。お前の表面を色濃くした様な人だから」

結婚の挨拶に出向いた時の事を思い出した様で、瑠衣はげんなりとした顔をした。常にだる絡みのテンションであれやこれやを質問攻めにされて、トラウマになっているのだろう。

まぁ問題はそこではなく。全くもってそこではなく。

「あの時の受験勉強。全く死んでなかった。死ぬ気でやってなかった」

何処か漫然と受かる気でいたし、ぶっちゃけ舐めてた。だから悦楽を得る為に解ける問題しか解いて来なかった。だから冬まで模試の点数は上がらなかった。

「今の方が死ぬ気かな。周りの受験生、問題共々、全て潰す気だし。

受験開始までスマホ弄って、いざ解答する時に、無双するのが堪らねぇんだわ。そうして合格来た時の勝ち誇った気持ちが最高なんだわ。

『お前ら、ここまで修練積んでねぇだろ』って。『そんなんじゃ脳内麻薬も出ねえだろ』って」

六割が合格点ならば、過去問で八割五分以上の点数を叩き出さないと、無双感は味わえない。全てを皆殺しに出来ない。

「私が勉強する理由なんて一つだよ。脳内麻薬出す為。周りの受験生、問題諸共、全部潰す為」

「お前はやっぱり狂人だろ」

呆れた様に溜息を吐きながらも、次に見せてもらった小説は私をモデルにした狂人の話だった。

鏡花の母ってどんな人って言われたら、鏡花の原液みたいな人です。

瑠衣の事だる絡みして、高笑いする、狂人の人格の原液です。まぁ、元ネタ母なので。

まぁ『狂い咲きの花』を元ネタに『鏡花』という名前を付ける人が普通ではあるはずはありません。

子守唄は○○モンの『恋の○○○○』でしたしね。


鏡花以上に赤を従える人間です。もう強烈。


だから鏡花の模試見た時の、『死ね!!』も、

『あ、マミー今日も口悪ぃ〜。しかも私と同じこと考えてんじゃん。草生える〜』

みたいなノリで受け入れてます。


まぁ、そんな鏡花のイカれたマミーの話はこれぐらいにして。


勉強、面倒臭いと思うんですよ。

楽しくないし、やっても役に立たないしって。

でも、周り皆が困惑している最中、一人答案用紙仕上げて、途中退出するのって、マジで気持ちいいんですよ。


他の面子差し置いて、無双しているからなおのこと。

それって一度経験した人にしか分からないんですよ。

そんでもって、その悦楽は麻薬と同じで一生記憶すると思います。

もう、あの悦楽を得たくて勉強するぐらい。


だからなんでアンタ一生懸命勉強するのって言われたら、脳汁出す為です。

ほら、誰かに掛けるよりも自分に掛けた方が良くないですか? 裏切られるリスクも少ないですよ。

頭はバーサーカーです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ