表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/151

スタンピードの兆候あり

OFUSE始めました。

https://ofuse.me/rukea


ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。

https://rukeanote.hatenablog.com/


さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。

https://twitter.com/rukeanote

「今回はどのような要件なのか。冒険者ギルドのギルドマスターがやって来るなんて珍しいどころか1度も無かったと思うが」


「緊急事態ですから。早期に知れただけでも有難く思ってください。……スタンピードが起こります。この夏の終わりごろになるかと思われますが、時期などは予測でしかありません」


「……なるほど。冒険者ギルドが動く訳だ。場所は何処だ?」


「ここから南東方向の森ですね。冒険者の多くが魔物に襲われているのが現状です。その中にはホブゴブリンの姿を見たという冒険者も多くいます。早急に対策を考えて貰いませんと、本気でスタンピードが起こります。起こった場合、どうなるのかが解りますよね?」


「勿論だ。起きた場合はこの町の防衛と村の防衛をしなければならなくなる。となると、スタンピードが起きる前に殲滅しておく方が良いんだろうな」


「戦力があるのであれば、その様にしていただけると。……戦争でもご活躍だったみたいですし、戦力には困ってないのではないですか? 魔物村も大きくなっていると思いますし」


「そうだな。夏の間に処理してしまおう。広範囲に広がってしまっている可能性はあるか?」


「十分にあり得ます。なので9割方掃除をしてもらえると助かります」


「ん? 10割でなくて大丈夫なのか?」


「1割は残してもらわないと、生態系が崩れるでしょう? 魔物や動物ありきの森ですから。居なくなってしまうと、それの方が悪影響です。全滅は望むところではありませんね。……北の森が安全地帯になってしまったのですから、他の森についてはある程度魔物を残してもらわないと冒険者も育ちませんからね」


 ああ、そういう事もあり得るのか。北の森で安全に採取だけをしている訳にもいかないと。植生も違う可能性があるし、取れる薬草類が違うのかもしれない。ふむ。スタンピードはよろしくない。これを機に掃除をするのも悪い事ではないな。冒険者ギルドが見つけてくれなければもっと酷いことになっていただろう。早期発見できたことは喜ばしい事だな。


 では、編成を考えていくか。北の森とは勝手が違う。しかも弱い相手となるとちょっとなあ。強力な魔物は出せない。余りにも強すぎると魔物が逃げる。逃げたら逃げたでそっちでスタンピードが起きるからな。戦力については考えないといけないだろう。……いや、この際だからメルカバに上手い事やって貰うというのも有りな気がしてくるか。外の魔物を引き寄せて貰って、中で処理する……うーん。だが、引き寄せる方法が無いか。そんな都合のいいものなんてないからな。そうなると、ダンジョンの力は借りにくい。


 しかし、折角だからダンジョンでポイントにしてしまった方がメリットはあるんだよな。難しい所だ。出来ればなんとかしたいとは思う。ダンジョンは難しいだろうが、スタンピードを止めるにはそこそこの魔物で追い詰めないといけない訳なんだよな……。そこそこの魔物の数が揃っていないというのが一番の問題になるのかね?


「そういえば、数はどの位になるんだ? 一般的なスタンピードとはどの位の数になる?」


「そうですね、一般的なスタンピードは1500から2000の間くらいでしょうか? ですので100くらいは残しておいて欲しいと思います。しかし、上位種だけは滅ぼしてもらえると。ホブゴブリンが増えるというのは、冒険者にとって悪夢でしかありませんので」


「そうだろうな。街道を利用するものにとっても悪夢でしかない。戦える者であればいいが、そうでないものが大半だ。その点には気を付けよう。詳しい場所を教えてくれるか? この地図のどの辺りになる?」


「そうですね。冒険者が見かけているのはこの辺りになるかと」


「……村と村の間になるのか。両方から包囲する形で殲滅を計るしか無い、か」


 微妙な場所だ。絶妙な位置にあると思う。片方の村から殲滅し始めると、もう片方の村でスタンピードが起こってしまう。出来れば真ん中で仕留めたいと思うのが普通だ。そうなると色々と考えないといけないことが多くある。タイミングを間違えれば大変なことになって来るな。うーん。戦力と言えば、森の中なんだからケルベロス当たりを動員したい所なんだがな。それだとやり過ぎな気もする。かといってその他の魔物でとなると、もっと難しい。ゴブリン系のスタンピードなんだから、ゴブリンが主体になってくることは明らか。それであれば、ゴブリン系を外した方が良いんだよな。となると、コボルト系かフォレストウルフ系になる訳なんだけど、コボルト系は生産活動に特化している節がある。連れていくのは難しいだろう。


 そうなると、ケルベロス、オルトロスになる訳なんだけど、やり過ぎないかが心配になってくる。結構な戦力差があるからな。広範囲をカバーするために幾らか広めに狩りの場所を決めないといけないだろう。難しくなってくるな。配置をどうするか。


「とりあえず、解った。報告感謝する。スタンピードには適切に対処しよう。夏の終わりまでは該当地域に入らない様に冒険者に通達してくれ。秋までにはなんとかしよう」


「お願いしますね。スタンピードとなると流石に冒険者ギルドとしても何も出来ないですから。軍が必要な場所に冒険者を放り込むわけには行きません。……もっとも、場所によっては冒険者が勝手にスタンピードに突っ込むこともあるようですが」


「それは、流石に止めてくれ。こっちで処理をする。なるべく早くに成果を出すつもりだ」


 イベントと思われて突撃されても敵わない。早急に対処しよう。まずは戦力を集めることをしないといけない。ケルベロスもオルトロスもそこそこの数がいたはずだ。普通の森が活動範囲になるのだとしたら彼らが適任だろう。すぐにでも集めて会議をしないといけない。


 街道の封鎖はしなくても大丈夫だろう。それまでには終わる。侮る訳では無いが、スタンピードはそれなりの時間がかかるのだ。森に食べ物がある状態では起こらない。森の食べ物が足りなくなってきた時に初めて起こるものなのだ。人為的に起こそうと思ったら起こせるが、運が必要になってくる。普通は生態系を壊さない程度に魔物同士が戦い合い、数を減らすんだがな。ホブゴブリンが生まれてしまったとあっては、均衡が崩れてしまうのも納得だ。そこから更に進化をされたら冒険者では勝てなくなってしまうからな。ゴブリンジェネラルにしてもハイゴブリンにしても、冒険者には荷が重いだろう。兵士たちでも勝てないとは思う。軍団が出来上がるからな。


 早急にメルカバに会いにいかないといけなくなった。ダンジョンの運営がどうなっているのかも確認したいし、色々と聞きに行きたいと思う。この間あってきたばかりなんだが、6人体制になっただろう? それの確認もしたい。運用がちゃんと出来ているのであれば、階層を増やしても良いと思うし、出来ることは沢山ある。出来ることを出来るだけやる方が良いのだ。これに関してはメルカバに一任してあるんだけど、難しい事ではないしな。考えればそれ程難しくも何ともない。ある程度はセンスが必要になってくるんだが。


 さて、それでは準備に取り掛かろうか。出来れば夏が始まると同時に動きたいと思う。冒険者の被害もそうだが、街道を使う商人に犠牲が出る方が不味い。こっちの領域が危険だと思われるのは厄介だ。なるべく早くに収束させなければならない。他の領地にも迷惑はかけられないしな。色々と文句を言われるだろうし、早々に潰してしまった方が有益だ。惜しむべきはダンジョンポイントには出来ないという事だろうが、今回は仕方がないだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ