案外魔物だけでもなんとかなるのか?
OFUSE始めました。
https://ofuse.me/rukea
ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。
https://rukeanote.hatenablog.com/
さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。
https://twitter.com/rukeanote
「それでは、交渉はある程度上手くいったと」
「ああ、多分な。無茶な要求はしていない。こちらからも利益は与えたつもりだからな」
「そうでしょうね。2か国と隣接していて、1か国とは友好、1か国とは敵対。しかも友好関係のある所に塩を握られていると。あまり考えたくない状況ですな。食料と塩を外国に頼るようになると、途端に国力が落ちますから」
「そうだな。だが、これはチャンスだと思う。こちらが恩を売りつつ同盟国にまでなっていけば、戦争の負担が減らせる可能性がある。攻めて貰えるのであれば嬉しいが、睨むだけでも効果はある。国交が開けたのは大きい。これを機に色々と出来ればなとは考えている」
「そうですね。国外との交易が出来る様になったのは大きいです。……思惑は両者にありますからな。ここは両方とも得をする事を考えれば良いでしょう」
だろうな。俺でもそうする。念のために1年に1度は訪問しようとは思っているが、塩の定期便に関しては15日に1回とした。5日で行って5日で帰ってきて5日休み。それで良いと思う。まあ、適度に遠征をしつつ、あわよくばダンジョンコアを回収しようという思惑があるんだけどな。4つも回収したからな。次のダンジョンコアが出てくる時なのでは無いかと思うんだよ。どういうタイミングで出てくるのかは知らないけど、出てきたら回収あるのみ。100個あっても足りないと思う。ダンジョンコアの使い方は無限にあるんだ。
まあ、簡単には出てこないとは思うけどな。誰が追加しているのかは知らないけど。ダンジョンコアの神様とかが居るのかね? 人間には神様がついている。そうじゃなければ、ギフトもユニークスキルも無いと思うからな。オートマチックにしているのかもしれないけど。見ているのであれば、助けて欲しいレベルで国が終わりそうなんだけどな。綱渡りも良い所なんだぞ? もうちょっと難易度を下げて貰っていいですか? 責めてまともに国交のある国が欲しい。ミッテルディア王国とはまともとは言えないからな。隣国だけど隣国とは言えない距離があるし。後は、もうちょっと人材が欲しい。
兵士にしようとしている人材が居るんだけど、ユニークスキルもギフトも揃わないんだよなあ。現在、兵士にしようとしている人材が20人くらい居るんだ。70人体制にしようとしている。人口の1%くらいは軍人に欲しいなって思ってさ。治安対策なんかもしないといけないし。だから積極的に強いユニークスキルやギフト持ちを探しているんだけど、見つからないんだよ。輩出量が少ないんじゃないか? もうちょっとガチャでも出ると思うぞ。欲しいじゃん? 剣聖とかさ。英雄みたいな人材が。居ないのは何でなんだろうか。拳真ってかなりのレアなユニークスキルだったんだなって。強いも何も、まだタイマンじゃあ誰にも負けたことがないし。魔物とは事ある度に戦っているんだけど、それでも余裕で勝てるんだよ。
正直、俺みたいなのが敵側に沢山居ると思ってた。化物じみた戦闘力のある奴がやばいくらい居ると思ってた。戦争をしてみて、案外違うんだなって事が解ったくらいか。そうそう噛み合った奴なんて居ないってこと。もしかしたら遺伝的なものがあるのかもしれないけど、そうすると強い奴ほど貴族って事になりかねない。農民は農民のギフトやユニークスキルを貰うのであれば、強い奴なんて早々出てこないんじゃないかなって。
逆に言えば、魔物の軍隊でも何とでもやれるんじゃね? って疑惑が出てきている。正直今の所、最強クラスなのは龍王だ。人間にしか見えないが、近接戦闘力がもの凄く高い。並みの武器では肌を覆う鱗で止まるしな。ミスリルだと傷も付かない。殴って衝撃を伝えることは出来るし、なんなら俺は鱗を破壊できるんだけどな。拳真ってその位にはチートなユニークスキルだから。でも、案外そんなに強いのってポンポンとは居ないんじゃないかなってさ。
兵士になっている人間も剣士とかそんな感じなんだよ。明らかに魔物よりは強いんだけど、進化してない個体って限定されるかな。複数回進化してたら剣士だと勝てない。それが普通になっているのであれば、魔物の軍隊でもなんとかなる。数でごり押しが出来るんだから。そりゃあ俺が作った最強のチートみたいな奴には勝てないかもしれないけど、割となんとかなるんじゃないかな。数で昼夜を問わずに襲い掛かれば。
そんな訳で、少しばかり楽観視はしている。兵士を募集してもそういったチート野郎が出てこないんだよな。出てきたら少しばかり試してみたいことがあるから、実験には付き合ってもらいたいんだけど。何処までならタイマンで倒せるのか。スタミナはどの位持つのか。その検証をしたいんだよ。今でいうと、龍王100人抜きくらいは出来るのかって話だよな。そいつにはダンジョンの事を話さないといけなくなるんだろうけど、検証の方が大切だから。検証をサボッて強敵に当たるとか悪夢でしかないんだよな。出来ることを想定しておかないと安心できない。魔物は幾らでも犠牲に出来るけど、人間は替えは利かないんだから。人間で強い奴と魔物で強い奴の次元が違っていると思うんだよ。人間の方が強く作ってあると思う訳だ。神様的な存在が。ギフトとユニークスキルを使いこなせれば、誰にも負けないって状態を作れると思うんだよな。
「だがまあ、問題はまだまだあるから、それはなんとか解消していかないといけない。前回が全力だったなんて思わない方がいいだろうからな。国力の割には弱いと思ってしまった」
「それはそうでしょう。我が国の事ながら情けないですが、聞いた限りアイスクローブ王国の戦線は4つあるんです。その中でも一番弱いのが我が国になります。そんな所に最高戦力は割かないでしょう。割いたら今度は他国が攻め込んできますからな。油断して侮って、かなり弱い軍隊が来たと思っていいでしょう。……しかも、それに負けているんですよね。こちらの戦績は全てマクシミル様によるものですから」
「そうなんだよな。それにだ。俺も向こうの本隊には勝てないと思って撤退しているから。まだやばい奴は残っていたと思う。切り札はまだあったと思う。こっちが総力をかけてなんとか倒せるレベルの奴がいたと思うんだよなあ。特に貴族家。死なせられないから戦線には立てないってだけで、切り札としてはあると思う。貴族家が皆強いとは限らないが、強いから貴族になっている可能性もある」
「それはあり得る話でしょう。強い血を入れた方が良いというのは聞いたことがありますから。マクシミル様のお子様がどうなるのかは知らないですけどね」
「戦場に立つタイプでなければ良いとは思っている。出来れば内政をやっていたら良い様なユニークスキルやギフトを貰えればと思っているが、どうなるのかは解らない。案外やってくれる可能性もあるが、それに頼るのも問題だ」
子供に責務を負わせるのかってなるよな。出来ればのびのびとした環境で育って欲しいとは思うが、無理だろうからな。国には国の思惑があるんだ。必ず内政向けのユニークスキルやギフトが貰えるとは限らない。寧ろ戦闘特化のものを貰った方が安全なのではないかという疑惑もあるくらいだ。貴族家が何を重要視しているのかだが、この国は剣術と魔法だ。戦えないものは生き残れない。俺は戦えたけど、武器を使えないからな。弱いと思われていた可能性がある。都合が良かったけどな。これで当主になる方が面倒だ。責務はなるべくない方が良いんだよ。