表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
北方領地の魔王  作者: ルケア


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

148/151

戦争が始まる

OFUSE始めました。

https://ofuse.me/rukea


ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。

https://rukeanote.hatenablog.com/


さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。

https://twitter.com/rukeanote

「それじゃあ行って来る。留守は任せるぞ。なるべく開拓を推し進めてくれ。それと、人口の管理も頼む。それとエレノアと子供たちの事も頼んだぞ。まだまだ教えないといけないことが沢山あるからな」


「任されました。生きて帰ってきてくださいね」


「当然だな。なるべく早く帰ってきたいが……。無理そうな気がする」


 時間はかかるだろうな。王都を見つけて破壊しなければならないんだから。王都と書いてくれてあると解りやすいんだがな。そんな訳にもいかないのが現実だ。この町、マセルにも看板なんかはない。それが当たり前の事だし、誰もそれに疑問を覚えていないからな。そもそも、マセルの名前を知らない町人もいるくらいなんだから。名前とはどうでも良かったりするのである。


 さて、そんな訳で出兵した訳なんだが、1日で目的地へとやってきた。……やっぱりダンジョンは移動の革命が起きるよな。公で使いたい。好きな場所に好きな時に行けるとか最高でしかない。これで貿易が出来れば、色々と破壊されてしまう事は想像に難くない。関税も取れないし、何から何まで大変な事になる。まあ、今回みたいに軍事力を自在に移動できることが一番の問題な訳なんだけどな。同じダンジョンコア限定の事にはなるんだけど。


「さて、兵士諸君。スライムたちが雪かきを終えたら早々に陣地を構築してくれ。それが終わり次第斥候の任について欲しい。1人とベルフェゴール1体を基本とした班編成だ。敵を発見したら直ぐに知らせてくれ。今回の主力を展開する。……まあ、あと50日くらいは暇だとは思うが、辛抱強く見張ってくれることを願っている」


「「「「「解りました!」」」」」


 まだ雪も残っている状態なので、軍がやってくることはないと思う。そもそも雪かきをしながら進軍してくるのかって話になるからな。基本的には雪が溶けてからの話になる。こんなに急ぐ必要は無かったのかもしれない。が、流石に春と聞いては放置できないからな。万が一、到着が遅れて素通りさせたとか、背後から奇襲を受けたとかは洒落にならない。陣取るなら春が始まってから直ぐがいいだろうという事で、ここに拠点を作りに来た。……雪かきの跡が無かったことから、まだここを通過しては居ないという事になる。懸念があるとすれば、既に秋の内に町まで移動されていることだが、それはないだろうというのがデーデルとの話し合いで決まったことだ。一応は後方の確認もするが、それは雪が溶けて無くなってからでいいのではないかという事で落ちついたのだ。


 スライムは本当に優秀だ。皆がテイムしないのが不思議なくらいである。雪を食べて勝手に増えてくれる。これほど役に立つ魔物はそうそういないと思うんだがなあ。何故ここまで認知されていなかったのか。便利に使ってやれば良いはずなのだが。特に意思らしき意思も無いんだよな。スライムも魔物のはずではあるんだが、アンデッドに近いんだよ。


 作品によっては、強さが2分されるスライムだが、この世界ではほぼ最弱の存在だ。扱う人に因っては、スライムは物理に完全耐性を持っていたり、水属性の魔法を使ってきたりと色々なんだが、ここでは水が大好きな最弱魔物に分類される。……魔物なのに進化しないという特殊性も持っているんだよな。突然変異でもないのに、進化しない。繁殖は、繁殖は? 分裂はするが、繁殖で良いんだろうか。詳しい事は解らないが、繁殖とは違う気がする。本当にスライムは魔物なんだろうか。何か別の、動物的な何かというか、単細胞生物ってだけで、案外魔物ではないのかもしれない。誰か研究してくれれば良いと思うんだけどな。そういった物好きからしか得られない知識も存在するのだ。割とそういう人が偉大な発明をしたりするんだろうが、この世界にはまだスライムの可能性を知っている人は居ないんだろうな。居たらもっとスライムの価値が変わっているだろうから。


 俺たちも雪かきと汚物処理とゴミ処理程度しか使っていない。可能性としては何があるんだろうか。もっと有効に使えても良いと思うんだがな。例えば、都市を落とすくらいの事を出来ないだろうかとは思う。出来ないと決めつけるのはスライムに失礼だ。可能性は十分にあり得る。俺には無い発想があれば、スライムで1都市くらいは落とせるのではないか。まあ、そんな事をされたらたまらないんだけどな。誰もまだ見つけていない今がチャンスなのかもしれない。


 スライムの雪かき性能は十分である。地面の水分までしっかりと吸収してくれる。知らない内にスライムがどんどんと増えていく。雪がどんどんと無くなっていく。1日でここまで出来るんだ。何かに転用できるかもしれないと思ってもおかしくないだろう。そこに兵士たちがどんどんと陣を構築していく。とりあえず、ここの街道を封鎖するくらいには大きく陣を張る。今日は拠点の構築だけで終わりだ。後は斥候隊の役割だ。前後を見張る。5人6班で対処をしてもらう事になる。俺はとりあえずここに居るだけだ。指揮官が現場を離れるなんて駄目だからな。……無駄に寒いがやらなければならない。それが俺の役割だし、この場所の守護をしなければならない立場だからな。


 3時間程度で陣が出来、それぞれの班行動が始まった。俺も色々と準備をしたい所ではあるんだけど、やることはダンジョンの入り口をそこに作るだけだからな。後は魔物をどのタイミングで呼び出すのかをメルカバに伝える役割になっている。まあ、紙を放り投げるだけなんだけどな。その紙には命令文が書かれている。それを読み取って貰えれば、軍が派遣される仕組みになっている。ダンジョン内で既にアントヒーローたちは生活をしているのだ。勿論修羅たちもな。それを呼び出すだけの手筈になっている。50日ほどは待たないといけないだろうが。


 こちらから攻める訳にもいかないので、とりあえずは待つことになる。向こうから戦争を仕掛けてきたという建前が必要になるので、攻め込むのは後だ。まずは待ちの時間だ。どうでもいいような気もしないでもないが、一応な。宣戦布告をしている時点で戦争が始まっていると思っているのは俺だけの可能性がある。認識の違いでこっちが悪い事になっては問題だからな。非難声明をした時点で、完全に敵対したと思っていいと思うんだがな……。


 持ち場を離れなければ、酒以外は許可している。遊んで過ごしても寝て過ごしても構わない。最後の帳尻だけ合わせてくれればそれでいい。まずは敵が来てからの話だ。容赦はするつもりはない。見つけたら殺す。敵であれば殺す。重要人物であろうが殺すのだ。今回の戦争での重要な人物は、最終的に停戦するための駒だけなんだよ。それは国王でなくても構わない。最終決定を下せる誰かであれば良いのだよ。今回はそれだけを考えて戦う。貴族が全滅すれば最終的には勝利が確定するんだ。まあ、不可能なのは解っているが、要はその位はやってもいいという事なんだよ。勝利条件が厳しい訳では無い。寧ろ簡単なのかもしれないな。


 殺してはいけない縛りだと、難しいんだよ。基本的に俺も魔物も、相手国の重要人物を知らないんだから。名乗られても解らないので、殺すしか選択肢がない。たとえ重要だとしても殺るしかない。まあ、知っている顔もある可能性はあるけどな。前回の戦争で見た顔とか。俺は敵対していないので解らないが、魔物は覚えているかもしれない。代替わりが激しいから、当時の魔物が居るのかどうかも解らないんだけどな。俺もそこまで魔物を見分けられるわけでもないし。なので、とりあえずは殺せばいい。それでなんとかなるんだよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
うーむ。スライムで買った滅ぼす方法? 水分吸収という点から考えると敵国の水場全てに放って枯れさせるですかね?全て枯れさせれば雨なんて意味なさないですし、恐らく対策の人達もスライムが増えてるだけとしか認…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ