表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

82/111

テンヤ真鯛 来たっ!

今度は色を白赤に変えて

また少し投げてカーブフォール気味に落として


と言っていたらすっと穂先のテンションに違和感。

少し竿を下げて、一呼吸おいて合わせてみる。

竿を後ろに引き上げる要領でガシッとかかったらしい。

すごい!かかった瞬間からドラグが鳴りやまない。


頭を振りながらガツンガツンと引き込むこの感じ、あきらかにマダイ。


メグは早々に仕掛けを上げて、タモを持って隣に来てくれた。

「わりと上のほうで食ってきたと思うんだけど」

「さっき上げるときについてきてたかな?」

「でも付け替える時間とかあったからね なにか他にベイトがいたとか?」

しっかりとドラグを設定しているから切れる心配が無いので無理が無い範囲で巻いている。

残り20メートルくらいになったところで、すっと力がなくなった。

「あれ?」と思っていたらメグが「大丈夫よ」

そのまま巻いていくと浮袋が口から出ているマダイがあがった。

上げてみると45センチの魚体。

「結構疲れるよね」

「だよね 電動リール欲しいよ」

「そういうの今度持ってきてよ」

そんな話をしながら 僕たちは取り込んだ鯛を見ながら座り込むと深呼吸をした。

「今日は もういいかな」

「そうね 釣り方がわかったし」


鯛を器用に手早く締めるメグ 氷に放り込んでいる。

「やっぱりせっかく釣ったら美味しく食べないとね」

マダイは本当は数日置いて熟成するほうがおいしいって言うけど 僕はこりこりした新しい鯛が好き。

なので帰ったらすぐにお刺身にしてもらおうかな。

「ケイちゃんが鯛めし作りたそうだったから半身と頭を入れてみよっか」

「お料理はケイちゃんに任せるよ」

余ったエビどうしようかなと思っていると、大丈夫よ撒いてあげたらオサカナさんが食べるから。

それに味を覚えたらもしかしたら次に釣れてくれるかも。

そんなものかなと思いつつパラパラと撒いた。

メグは探知魔法で魚影が近づいてくるのを感じてたらしい。


僕たちは早めの沖上がりにして船を走らせる。

本当はちょっといろんなところに寄って帰ろうかなと思っていたんだけどせっかくなのですぐに港に戻ることにしたんだ。


帰りは僕が港近くまで操船して帰ってみた、さすがに港の中はちょっと怖い。

地球あっちていうか日本と違って船の免許が必要なわけじゃないけどね。

メグが手を添えて、接岸させてくれる。

すーっと桟橋に寄っていく、この感じだとすごく簡単そうなのにきっとやると難しいんだろうなぁ。


なんて思ってるとあっという間に接岸。

すぐにメグが降りるので僕はロープを投げると手早く船を括り付けて戻ってきた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ